仕事帰りにコンビニに……飲料コーナーの『洋梨オ・レ』が『用なし、俺』と自虐飲料に思えてしまったワタクシです。洋梨はあんまり好きじゃないので買わないからいいんですけど。
『左手に告げるなかれ』を読み終わりました……が、なんだかスゴく疲れたというかガッカリした一冊でした。登場人物はみんな生理的にキモチワルイというのではないけれど、魅力がなくて(ワルの魅力もナシ)お付き合いしたくないし、友だちにもなりたくない。主人公も不倫相手も「はぁ?」な性格で内容もなんだよ、こいつらは……って感じ。今まで読んだ江戸川乱歩賞受賞作品の中では全く評価出来ない(私には…ですよ)一冊になりましたわ。時間を返して欲しいくらいだ……!!
そんな本の中で「ほぉ!」と思った部分があります。それはこの文章です。
……銭湯で親父のケツ見て、俺、すっげぇ悲しくなっちまった。男の年齢って、眉間や背中に出るもんと巷じゃいわれてっけど、あれって絶対、間違ってる。ケツだよ、ケツに出るんだ。冷蔵庫に放り込まれたまま忘れられて萎(しな)びちまったピーマンを連想するような、そんなケツしてた。子供のころ見た親父のそれは、息子の俺がいうと気色悪いけどよォ、厚みがあってイカシてたんだ。それがいつのまにか萎びたピーマンだもんなぁ、あれ見たとき、俺、誰だって人間は年をとるもんなんだ、いつか必ず死ぬんだって、ひどく当たり前のことなんだけどォ、初めて気づかされた気がした。……
ちなみにこれは犯人に関係するヒントにもならないし、特になくてもかまわないようなエピソードの中でのセリフです( ̄0 ̄;)
「桃尻」ではなく「ピーマン尻」……でも確かにそうかも……と読みながら、ここはヘンに納得してしまいました~!!
今月もあと2週間、何冊オモローな本に出会えるでしょうか? 明日は日曜日、皆さま、楽しくお過ごし下さいませ。
*前の記事のお返事は月曜日になります。ごめんなさい!
『左手に告げるなかれ』を読み終わりました……が、なんだかスゴく疲れたというかガッカリした一冊でした。登場人物はみんな生理的にキモチワルイというのではないけれど、魅力がなくて(ワルの魅力もナシ)お付き合いしたくないし、友だちにもなりたくない。主人公も不倫相手も「はぁ?」な性格で内容もなんだよ、こいつらは……って感じ。今まで読んだ江戸川乱歩賞受賞作品の中では全く評価出来ない(私には…ですよ)一冊になりましたわ。時間を返して欲しいくらいだ……!!
そんな本の中で「ほぉ!」と思った部分があります。それはこの文章です。
……銭湯で親父のケツ見て、俺、すっげぇ悲しくなっちまった。男の年齢って、眉間や背中に出るもんと巷じゃいわれてっけど、あれって絶対、間違ってる。ケツだよ、ケツに出るんだ。冷蔵庫に放り込まれたまま忘れられて萎(しな)びちまったピーマンを連想するような、そんなケツしてた。子供のころ見た親父のそれは、息子の俺がいうと気色悪いけどよォ、厚みがあってイカシてたんだ。それがいつのまにか萎びたピーマンだもんなぁ、あれ見たとき、俺、誰だって人間は年をとるもんなんだ、いつか必ず死ぬんだって、ひどく当たり前のことなんだけどォ、初めて気づかされた気がした。……
ちなみにこれは犯人に関係するヒントにもならないし、特になくてもかまわないようなエピソードの中でのセリフです( ̄0 ̄;)
「桃尻」ではなく「ピーマン尻」……でも確かにそうかも……と読みながら、ここはヘンに納得してしまいました~!!
今月もあと2週間、何冊オモローな本に出会えるでしょうか? 明日は日曜日、皆さま、楽しくお過ごし下さいませ。
*前の記事のお返事は月曜日になります。ごめんなさい!
コメント
コメント一覧 (10)
年を感じる男の風体のひとつ。ハダカです。特に垂れた胸と壊れていっているお尻。
風呂に行くと一目瞭然ですね。若い男のお尻のきれいなこと。それに比べて……。
昔はプリケツでならした僕ですが、きっともうピーマン寸前かもしれません。
本って自分が気付かない思いや言葉を見つけてくれて嬉しいですね。
垂れたお尻。なんとかヒップアップで桃とは言わずとも、せめてピーマンにだけはならないよう精進せねば。
思いもいかけない良いことを気付かせて下さってありがとう!!
ピーマン尻、これは男性特有なんでしょうねぇ。幸いまだ父親が要介護ではない(爆)、ので見たことありませんが 、う~ん見たくないです(^^; やはり子としては複雑な心境になると思います。
ちなみに私は母親とスーパー銭湯に行った時、「ビア樽腹」に衝撃を受けました。元々そんなに太っている訳ではないし、今も全体的には酷くないんですが…やはり歳をとると、腹だけはこうなるんだなと。逆らえないサダメなんだなと(^^;)))
しょうがないことではあるけれど、自分は少しでも回避できるよう体型に気を付けようと思いました。
そういえば、冷蔵庫の奥にしなびかけたピーマンがあります。
完全にくたびれる前にさっさと使ってしまわなければ!
残り野菜たちと豚肉で、かんたん酢豚でもつくろうと思います。
毎日の献立めんどうですが、今日はすんなり決まりました。
ありがとうございます(笑)
”死”って誰もが遠ざけるテーマだけど、誰もが訪れるテーマでもありますよね。死生観って言いますか、僕は勿論、まだ死にたくないですが、死に対する覚悟は誰よりもあると云う変な自信はありますね
尻と言えば桃という概念が壊れました(笑) ピーマンとは全く考えつかなかったので、ショーゲキでしたわ。小説のあらすじよりピーマン尻で満足した一冊でした!
痩せ衰える、というのとはまた違う「萎びた」身体…ワタクシも痩せませんが萎びています…いや弛んでる? 若々しい肉体と精神を維持するのは本当に大変だと実感中です。
献立のお役に立てて嬉しいです(笑) ピーマンは萎びますが、キュウリはドロドロになるのでもっと注意が必要……冷蔵庫に詰め込むのはやめようと思います!
臨死体験によく出てくるお花畑って集団的無意識なのかと思ったり……「あなたの知らない世界」のままですね。まずは1日を無事に乗りきりましょう!
親の体を見てその老いを知る…とっても切ないです。私もこないだ実家に行って母の湯上りの姿を見てなんだか悲しくなりました。
そしてその姿は自分の行く先でもありました―ー。
ウチの父はかなり太っていたのですが、年々痩せていって、母もスゴく小さくなってしまいました。大人になってからつないだ手の感触とか思い出してせつなくなります。