例の不倫議員サンは辞職するようですね。会見をチラリと見ましたが、よくまぁフラッシュ攻撃の中、堂々と話せるなぁ~と感心してしまいましたわ……そして「不適切な関係」って適切な表現ではないんじゃ……と思ったり。
昨日の新聞に『給食時間 短すぎるのでは』という投書がありました。お孫さんが今度小学生になるそうで、娘さんが保護者説明会にいったところ「給食を15~20分間に食べ終わるよう、家庭で指導してほしい」と言われたそう。この時間ってどうなんだろ?と私も考えてみました……が、だいたい今はひとりでご飯を食べることが多くて、ダラダラとマイペース……職場では食事らしい食事をしないので(というより食べる気にならないのでほとんど飲み物だけ。夕方からスゴい寒いのは半袖だからじゃなくて食べてないからかしらん?)どのくらいの時間がいいのかよくわからない……今は「お残しは許しません!」はなくて、無理して食べなくてもいいのかな? 新入学、子どもも親も家族も不安がありますね。
新入学といえば、千葉の公立高校入試問題と解答が別刷りであったのですが、わかんなーい( TДT)本当に勉強って日々の積み重ねだよなぁ~って英語や社会の問題とか見ながら思いました。取り合えず毎日授業を聞いていたらなんとなく流れでわかる的なものってありますよね( ̄▽ ̄;)
国語の現代文(小説)はは森谷明子さんの『春や春』を抜粋……主人公の須崎茜は私立藤ヶ丘女子高校に通う、俳句好きの女の子。ある日、俳句に否定的な国語教師と授業で対立したことをきっかけに、俳句の趣味を理解してくれるトーコという友人ができます。そしてふたりは「俳句甲子園」を目指して俳句同好会を設立! 出場に必要な人数は5人。メンバーをを集めるために校内を駆け回り……というようなお話らしいです。なんか面白そう! JKならリルケの詩集という発想はおやぢかしら……俳句好きとは渋すぎる(笑)
土日は4月並みに気温が高くなるそうですね。花粉症には辛い季節がやってきます。そして週明けにはまた真冬になるとか……(;>_<;) 春や春、身体に湿布を貼るや貼る……皆さまもご自愛下さいまし!
昨日の新聞に『給食時間 短すぎるのでは』という投書がありました。お孫さんが今度小学生になるそうで、娘さんが保護者説明会にいったところ「給食を15~20分間に食べ終わるよう、家庭で指導してほしい」と言われたそう。この時間ってどうなんだろ?と私も考えてみました……が、だいたい今はひとりでご飯を食べることが多くて、ダラダラとマイペース……職場では食事らしい食事をしないので(というより食べる気にならないのでほとんど飲み物だけ。夕方からスゴい寒いのは半袖だからじゃなくて食べてないからかしらん?)どのくらいの時間がいいのかよくわからない……今は「お残しは許しません!」はなくて、無理して食べなくてもいいのかな? 新入学、子どもも親も家族も不安がありますね。
新入学といえば、千葉の公立高校入試問題と解答が別刷りであったのですが、わかんなーい( TДT)本当に勉強って日々の積み重ねだよなぁ~って英語や社会の問題とか見ながら思いました。取り合えず毎日授業を聞いていたらなんとなく流れでわかる的なものってありますよね( ̄▽ ̄;)
国語の現代文(小説)はは森谷明子さんの『春や春』を抜粋……主人公の須崎茜は私立藤ヶ丘女子高校に通う、俳句好きの女の子。ある日、俳句に否定的な国語教師と授業で対立したことをきっかけに、俳句の趣味を理解してくれるトーコという友人ができます。そしてふたりは「俳句甲子園」を目指して俳句同好会を設立! 出場に必要な人数は5人。メンバーをを集めるために校内を駆け回り……というようなお話らしいです。なんか面白そう! JKならリルケの詩集という発想はおやぢかしら……俳句好きとは渋すぎる(笑)
土日は4月並みに気温が高くなるそうですね。花粉症には辛い季節がやってきます。そして週明けにはまた真冬になるとか……(;>_<;) 春や春、身体に湿布を貼るや貼る……皆さまもご自愛下さいまし!
コメント
コメント一覧 (14)
正直言いますと、あの不倫議員のした事は政治に関係なく個人的な事なので、わざわざテレビで中継する程でもない事なんですよ。で、一言「すみませんでした。」て謝るだけで良いのにダラダラと喋り続けていたし、ノートみたいな物を何度か見ていたので、これは自分の言葉で喋ってないなと素人の僕でも分かる会見でしたね(笑)
(知らなくてどうもスミマセン!m(__)m)
どうかお風邪などひかないように、十分に
お気を付けくださいね!!
それから肩の痛み、まだとれていないようですね。
オスカーさんも色々と大変でしょうが、くれぐれも
お身体ご自愛くださいね!!!
オスカーさんにとって、良き週末でありますように・・・♪ (*^_^*)
言うこととしていることがまるで逆。これに世論も許せなかったのではないでしょうか。
さらに結婚してからも複数の女性とお付き合いをしていたとか。
奥さんも生まれたばかりの子どもさんも可哀そうなことです。
季節が入り乱れていますね。
明日は春以上の陽気。数日後には冬に逆戻りとか。
そんななかに居る人間の心も彷徨いますね。
風邪など引かないようくれぐれもご自愛下さい。
ご子息は湯布院にお見えになったのでしょうか。
街歩きに過ごしやすい時候であれば良いのですが。
私小学一年のころ給食の時間が苦手でした。食が細いうえに時間がかかる。てなわけで担任に放課後まで残され食べさせられました。楽しい、おいしいなんて感じたことがありませんでした。そう感じられたのは三年生になってから。そう感じさせてくださった3年時の担任の先生には今も感謝です。
オスカーさんも花粉症ですか、私もデビュー16年目です。いつあの鼻詰まりが来るかと戦々恐々としております。お互い大事にいたしましょう!
すごい人ですね~。
給食の時間の指導は説明会の時にありました。今は残せる時代なので、いいな~と思います。
私は給食が苦手で、掃除の時間も5時間目も食べていました。
今は、時間で切られるのでいいな~と思いますね。
日本の議員さんも、不倫騒動ですか。アメリカは、開き直った大統領がいましたね。
私は意地悪ですから、「悪いこと、ばれたら気まずいことをするなら、徹底的に嘘をつき通せ!」と思います。迷惑が及ぼす範囲が大きいほど、それだけの覚悟をしなければいけないのじゃないかなあ。。。
それにしても、日本の気候も寒かったり暖かかったり、いや大変ですね。2月は大寒だと思っていましたが、いったいどうなっているのでしょう。
オスカーさんもお忙しいようですので、お体ご自愛くださいね。
そんなことより私はオスカーさんが心配です。やはり職場では食べ物が喉を通らないんですね😢 ものすご~くよく分かるだけに、ものすご~く気がかりです。せめて何か温かくお腹に溜まるものでも(コーンポタージュや汁粉ドリンクみたいな)、飲めるといいのですが…
政治家になろうというより、権力者になりたいのか?と思ってしまいますね。タレント議員と言われる人たちの実績が今一つわからないです……今井さんは当選したとしてもスゴく苦労しそうな気がします。
暑いくらいの土日、今日は湿気がスゴくて大変でした。のんびり休みたかったです。出勤前にバタバタとカレーを作りました(笑)
楽しみにしていた二男の由布院旅行は先月の大雪の時だったのでキャンセルしたそうです。来月は種子島に行くそうです! 25歳になりましたが、相変わらずヒョロヒョロです(笑)
今年は目のかゆみに耳のかゆみも増した気がします。ズルズルダラーで食事も大変…! 給食は小・中と自校式でした。ビン牛乳とか懐かしいです(≧∇≦)
中学時代はなぜか女子の間ではパンを半分残して持ち帰るのがブームでした…お年頃だったからかしら? あの議員の会見は週末もバンバン流れていましたが、本当にバカじゃないの!って思います。
もう「男の性(さが)です」くらいに開き直ればまだ……と思うくらい、なんだよ、お前は……な会見でした。念願の育休でいいんじゃないですかね(-o-;) 今日は風が強くて大変な1日でした。去年はどうだったかな?と思っています(笑)
専業主夫になったらママ友と不倫しそうだし、もう信頼関係を築けないだろうな~と思います。 休憩中、以前はお菓子を食べたりしていましたが、今はそれもあんまり美味しくなくて、帰宅してからガッツリしてしまう時もあり、痩せません(´;ω;`)