2016年03月10日

春雲便りNo.10:写真にプラス

『友達の写真にしわと白髪書く』(山口・古川次郎)


昨日の新聞の熟年川柳というコーナーにこんな一句がありました。「熟年」とあるので、若者(笑)がテーマパークに行った時の写真にイタズラ書してキャイキャイしているのとは違いますね(^o^;)


自分より見た目が若い友人への嫉妬心なのか、実際若い友人(趣味仲間とか)が老けたらどうなるかやってみたのか、学生時代のずっと会っていない友人の「今」を想像してみたのか……いくつか考えられますね。白髪を足したということは、頭髪ゼロではないんだろうなと思うのですが……(^^;)(;^^)!



さてさて、本屋さんで立ち読みしているとトイレに行きたくなる!もしくは店内に入ったら急にトイレ!!に……な経験はありませんか? 私は昔はなかったのですが、ここ数年で何回か経験しています。これには名前があり「青木まりこ現象」というそうです。知らなかった( ̄□ ̄;)!!


「青木まりこ」という女性が、1985年にある雑誌にこの悩み(?)を投書したことから命名されたらしいです。本の紙や印刷のインクのにおいが刺激になるとか、トイレのない書店でトイレに入りたくなったら困るという精神的プレッシャーのためとか「本を手にとり読むという“まぶた”を伏せる姿勢が交感神経をOFFにし、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため」トイレに行きたくなるんだよ~という、それっぽい仮説を立てている医学部教授もいるそうです。

青木まりこさん……本名かどうかはわかりませんが、 同姓同名の方がいたらちょっと気の毒……オシャレな横文字のペンネームにするべきだったかと( ̄▽ ̄;)



今日は少し晴れ間も見えてきました。どうぞおだやかなよい1日になりますように!





rohengram799 at 10:02コメント(10)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by まろゆーろ   2016年03月10日 13:30
白髪が増える分はいいですが、髪が無くなっていくのはどうしようもないですね。
無いものは無いのでアレンジのしようがない(笑)
それをあからさまにハゲは嫌だという人までいるのですから立場がありません。

青木まりこ現象というしっかりとした名前があったのですか。驚きです。
本屋に行ってトイレを使いたくなるなどまだまだ健康です。
何処に行ってもすぐトイレに行きたくなる頻尿なんて最悪(涙)
つらいなぁ。トイレが近いって。

季節が行きつ戻りつで心身ともにお疲れの人たちが多く見受けられます。
オスカーさん、体調を崩さずに元気に過ごして下さいね。
2. Posted by ミューちゃん   2016年03月10日 16:48
5 オスカーさん、こんにちは
だいぶ前、松山千春さんが週刊プレイボーイの人生相談の連載を持っていて、肥満が悩みの男性に対して「お前は痩せたら治るけど、俺は髪が生えないんだぞ」と一蹴してたのを思い出しました(笑)。本屋で立ち読みするとトイレには行きたくなる人も居るでしょうが、僕は行きたいとは思わないですね
3. Posted by 猫ムスメ   2016年03月11日 04:59
青木まりこさん!
いやぁ驚きました( ゜o゜)
私が思うに、多分本名で、「まりこ」が本当は漢字なんだと思います。昔のペンネームなんてそんなもんですよ✋

きっと後悔したでしょうね~こんなことならペットの名前にでもしとけば良かったって(笑) 。

全然関係ないですが、昔読んだ小説で「毬(まり)」という名前の女性が「赤井さん」と付き合っていて、「赤い毬になるから結婚できない!」とキレるエピソードがあったのを思い出しました(笑)
4. Posted by なう60   2016年03月11日 06:50
おはようございます。
「何時までも若く」の願望、ミニ同会の女性の一人曰く「近所の人に同級生って言わないで齢がばれるから」
何と言う自信、皆さん「びっくり」目を白黒(笑)昨日の新聞記事「私、何歳に見える。」と言われたら見た目より10歳若くが基本とのこと。加齢とともに「若く」見てもらいたい願望がありますね。今回、28日間入院して約10キロも体重が減少、一挙に「おじいちゃん」に加速も頭髪90%以上黒く、頭髪だけ若さを保ってます。尚、体重は、約7キロ元に戻りました。(笑)
5. Posted by オスカー   2016年03月11日 20:27
§まろゆーろ様
昨晩は寒くてなかなか眠れなくて2回3回とトイレに行ってはまた寒くなり……でした。叔母のひとりが真っ白!なんですが、髪の量が多くて憧れです(笑)
6. Posted by オスカー   2016年03月11日 20:29
§ミューちゃん様
トイレの場所がわかっていると安心します(笑) 確かに体重の増減はなんとか出来ますが、去り行く髪を引き留めるのは難しいかも(◎-◎;)
7. Posted by オスカー   2016年03月11日 20:32
§猫ムスメ様
時代の移り変わりで、突然有名人、人気キャラと名前が同じになったりすることもありますからね~たまに自分の名前を検索しますが、誰もいません(笑) まり子さん、今はどうしているでしょう? 気になります!
8. Posted by オスカー   2016年03月11日 20:34
§なう60様
「いくつに見える?」という質問は本当に困ります~この前、自分では若く言ったつもりでしたがピッタリだったので、ちょっと焦りました! 体重が戻ってきたのは「元気になってきたしるし」に違いありません(´∇`)
9. Posted by てんし   2016年03月11日 21:48
こんばんは😊

私も最近は何もかも老化してきてしまいました。

何だか白髪も増えたし、皺もより深くなってしまい、最近鏡を見るのも嫌になってきています。

本当に歳をとるというのは、だんだん醜い自分を世間に晒さなければならなくて、辛い気持ちになってしまいます。

その点綺麗に歳を取っていく方々もたくさんいらっしゃいます。

例えば女優さんで言えば、野際陽子さんや吉永小百合さんなんて、とても60後半や70歳なんて見えません。

たぶんそれだけ普段からいろいろ努力されているとは思いますますが…。

いつもありがとうございます。
10. Posted by オスカー   2016年03月11日 22:44
§てんし様
綺麗に可愛く素敵に年齢を重ねるって本当に難しいなぁ、と思います。私も鏡は最低限しか見ません~電車内で鏡を取り出してずっと見ているOLさんとか自分が大好きなんだろうなぁ、スゴいなぁって呆れると同時に感心します(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ