2016年03月27日
春雲便りNo.27:憧れの女の子(*^-^*)
『憧れの女の子』……朝比奈あすかさんの本のタイトルを見て、お手本にしたい、ステキな女の子について書いた乙女チックな物語だと思っていたら違いました。結構ヘビーな内容の表題作でした(;^_^A
「次は女の子を産むわ」
そう宣言して産み分けに躍起になる奥さん。すでに男の子がふたりいます。「本当にどうしても女の子を産まないと駄目なのか」とだんだん違和感が濃くなってゆくダンナさん。えっ、そこまで強要するの(;゜∀゜)とか私が男だったら永遠に立ち直れないかも…なんてことも。不妊治療だけでなく産みわけや代理母のことなど、出産に関しては本当にいろんな問題があるなぁと思いました。そして、そんな日々は過ぎ、新たな命を授かることになって……果たして、その性別はいかに!? その後は? 気になる方はお読み下さい(笑)
「ある男女をとりまく風景」はジュンとネネではなくジュンとマスミのカップルが出てきます。名前と仕事(会社員と専業)で固定観念をもって読んでいたら「あら(・・?…ああ、そうだったの!」な作品で、「弟の婚約者」は母親が弟にこだわる(?)のはなんとなくわかるとして、姉もなんだかんだ言って弟ダイスキ!なのかぁと思ったり。ずっとお姉ちゃん大好きな!だった弟が好きな彼女の前では態度を変え言葉使いを変え、男らしさ的なものをアピールしていたらムカつくのはムリないかも。
またイマドキの若者が出てくる「リボン」そして最後の「わたくしたちの境目は」は亡き妻を思い出しながら、息子の嫁と孫と行くことになった温泉旅行に出掛けた勇造さんの話は年齢のせいか、しみじみ。。
温泉旅館は混浴なので『見るな、見せるな、思いやり』『痴漢は犯罪!』『女性の皆さんの迷惑になる行為、行動、目線は厳禁!!』の注意書きが……目線と視線、どちらが適切で的確な表現なのかしら?と思ったり……奥さんが乳ガンになり片方だけになってしまい、そのあとの心理がなかなか理解できなかったところなど、なんともせつなく……。どの作品も両手をあげてのハッピーエンドではありませんが、日常ってこうだよね、と思うものでした。
そうそう、温泉に何時間も浸かって女性を待ち、獲物が来ると群がるその様からワニと呼ばれる人たちがいるそうですね。物語でも「鰐男」として出てきました。「ワニ族」とも言われるようで……。忍耐強い人たちなんでしょうが、それを他に向けられないのかしらん?
http://www2.pre-proj.net/column/lectmixdb/03.html
憧れの女の子……私が産まれた時に「女の子だからスゴく嬉しかった」と言ってくれた、その母の誕生日にお墓参りに行ってきた話は、また後日にでも。
今週はもう4月になるのですね。早い! どうぞ皆さま、お身体に気をつけてよい1週間にして下さいね。
「次は女の子を産むわ」
そう宣言して産み分けに躍起になる奥さん。すでに男の子がふたりいます。「本当にどうしても女の子を産まないと駄目なのか」とだんだん違和感が濃くなってゆくダンナさん。えっ、そこまで強要するの(;゜∀゜)とか私が男だったら永遠に立ち直れないかも…なんてことも。不妊治療だけでなく産みわけや代理母のことなど、出産に関しては本当にいろんな問題があるなぁと思いました。そして、そんな日々は過ぎ、新たな命を授かることになって……果たして、その性別はいかに!? その後は? 気になる方はお読み下さい(笑)
「ある男女をとりまく風景」はジュンとネネではなくジュンとマスミのカップルが出てきます。名前と仕事(会社員と専業)で固定観念をもって読んでいたら「あら(・・?…ああ、そうだったの!」な作品で、「弟の婚約者」は母親が弟にこだわる(?)のはなんとなくわかるとして、姉もなんだかんだ言って弟ダイスキ!なのかぁと思ったり。ずっとお姉ちゃん大好きな!だった弟が好きな彼女の前では態度を変え言葉使いを変え、男らしさ的なものをアピールしていたらムカつくのはムリないかも。
またイマドキの若者が出てくる「リボン」そして最後の「わたくしたちの境目は」は亡き妻を思い出しながら、息子の嫁と孫と行くことになった温泉旅行に出掛けた勇造さんの話は年齢のせいか、しみじみ。。
温泉旅館は混浴なので『見るな、見せるな、思いやり』『痴漢は犯罪!』『女性の皆さんの迷惑になる行為、行動、目線は厳禁!!』の注意書きが……目線と視線、どちらが適切で的確な表現なのかしら?と思ったり……奥さんが乳ガンになり片方だけになってしまい、そのあとの心理がなかなか理解できなかったところなど、なんともせつなく……。どの作品も両手をあげてのハッピーエンドではありませんが、日常ってこうだよね、と思うものでした。
そうそう、温泉に何時間も浸かって女性を待ち、獲物が来ると群がるその様からワニと呼ばれる人たちがいるそうですね。物語でも「鰐男」として出てきました。「ワニ族」とも言われるようで……。忍耐強い人たちなんでしょうが、それを他に向けられないのかしらん?
http://www2.pre-proj.net/column/lectmixdb/03.html
憧れの女の子……私が産まれた時に「女の子だからスゴく嬉しかった」と言ってくれた、その母の誕生日にお墓参りに行ってきた話は、また後日にでも。
今週はもう4月になるのですね。早い! どうぞ皆さま、お身体に気をつけてよい1週間にして下さいね。
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2016年03月27日 16:52


そう云う前もって「男の子が欲しい



2. Posted by 見張り員 2016年03月27日 20:18
こんばんは
うちは二人目も女の子だったんですが姑に嫌味をされました。同じころ二人目を産んでこちらは男の子のお母さんに「男の子!お手柄だね」と。そのお母さん慌てて「そんなことないですそんなことないですよ」と言って、ちょっと気の毒でした。
いまだに姑は二女を好きではないみたいです(怒)。時代錯誤もいいところですよ。
うちは二人目も女の子だったんですが姑に嫌味をされました。同じころ二人目を産んでこちらは男の子のお母さんに「男の子!お手柄だね」と。そのお母さん慌てて「そんなことないですそんなことないですよ」と言って、ちょっと気の毒でした。
いまだに姑は二女を好きではないみたいです(怒)。時代錯誤もいいところですよ。
3. Posted by なう60 2016年03月28日 08:20
おはようございます。
九州のある温泉街、友達と女性入口と男性入口が別の「混浴温泉」何故か女性入口から男性と小学生高学年の娘と思われる女の子
が入ってきたとたん女の子「お父さんのバカ」とお父さんの顔を平手打ちとて消えました。女性は、誰も来なくて男性ばかりの混浴温泉でした。見知らぬ同士の混浴は、難しくと思います。昔を思い出しました。
九州のある温泉街、友達と女性入口と男性入口が別の「混浴温泉」何故か女性入口から男性と小学生高学年の娘と思われる女の子
が入ってきたとたん女の子「お父さんのバカ」とお父さんの顔を平手打ちとて消えました。女性は、誰も来なくて男性ばかりの混浴温泉でした。見知らぬ同士の混浴は、難しくと思います。昔を思い出しました。
4. Posted by オスカー 2016年03月28日 09:09
§ミューちゃん様
跡取り問題とかお家騒動とか、一般家庭でもまだあるのがなんというか…夫婦別姓とかもこれと絡んでいるんでしょうね。
混浴しかない温泉とかありますね。行く場合は覚悟を決めて!でしょうね~むやみに騒ぐのもどうかと思います。
跡取り問題とかお家騒動とか、一般家庭でもまだあるのがなんというか…夫婦別姓とかもこれと絡んでいるんでしょうね。
混浴しかない温泉とかありますね。行く場合は覚悟を決めて!でしょうね~むやみに騒ぐのもどうかと思います。
5. Posted by オスカー 2016年03月28日 09:13
§見張り員さま
ウチはダンナが女の子がいたらなぁ…とたまに言いますね。でも自分が女の子を育てるとか想像出来ない! 姑さんて自分が嫁だった時のことを忘れてしまうのか?というくらい理不尽な言動がありますよね……娘さんたちを護りながら、見張り員さまも負けないで下さい!
ウチはダンナが女の子がいたらなぁ…とたまに言いますね。でも自分が女の子を育てるとか想像出来ない! 姑さんて自分が嫁だった時のことを忘れてしまうのか?というくらい理不尽な言動がありますよね……娘さんたちを護りながら、見張り員さまも負けないで下さい!
6. Posted by オスカー 2016年03月28日 09:18
§なう60様
大人になっても父親とお風呂に入る娘さんの気持ちがわからない私ですが、小学生の時には祖父と一緒に温泉旅館に泊まりにいっていました。混浴でしたね(笑) 中年のおっさんがジロジロみていてイヤだったのを思い出しました~! 今は貸し切り露天風呂とか家族風呂とかあるので昔に比べたらかなり配慮がありますね。まぁ入浴マナーの悪い人はいつの時代もいるのですが(--;)
大人になっても父親とお風呂に入る娘さんの気持ちがわからない私ですが、小学生の時には祖父と一緒に温泉旅館に泊まりにいっていました。混浴でしたね(笑) 中年のおっさんがジロジロみていてイヤだったのを思い出しました~! 今は貸し切り露天風呂とか家族風呂とかあるので昔に比べたらかなり配慮がありますね。まぁ入浴マナーの悪い人はいつの時代もいるのですが(--;)