2016年04月07日
暮雲便りNo.7:みはる
♪Hi-Hi-Hi 春になったら Hi-Hi-Hi 忘れかけてた Hi-Hi-Hi 歌も歌えるさ~
昨日はいいお天気でしたね~仕事が休みの日に晴れたのは久しぶりなので、かなりハイテンションになっていたワタクシですが、ダンナも頭の中で春の踊り子さんたちが華麗なラインダンスを繰り広げていた模様。
「ウチの桜も20年経って大きくなったねぇ」
感慨深げにマンションの中庭の満開の桜の樹たちを見ながら言っていました。まるで自分の庭のような発言ですが、まだマンションのローンはたっぷり残っております(´;ω;`) 完済する頃には、ウチのベランダに届くくらいになっていたりして(O.O;)(oo;)

ベランダから撮った中庭の桜。相変わらずヘタですみません! 横にしてご覧下さい。
ここに引っ越してきて間もない頃、桜の樹に登って降りられなくなった子がいました。ちょうどYの字になった中心に挟まるような形になったらしく……最終的にはレスキューのお世話になりました。その子ももう大人になって、お花見の時期には欠かせない持ちネタになっているかも?
さてさて……近くの本屋が改装して、文庫本の品揃えが悪くなり、探している本が見つからないことが多くなったので、久しぶりにイオンの本屋に出掛けました。こちらも以前改装して、まだまだどこになにがあるか探し回ることになるのですが(;^_^A
出掛ける前にトリテン様のブログで『今治のタオル美術館』の記事を読み、いいなぁ、行きたいなぁとのコメントを残していたワタクシ、本屋がある3Fフロアにたどり着いた時に目のはしに「タオル美術館」の文字が……えっ(゜д゜) ブログで見たムーミンのタオルがある! 黒猫のタオルもある! カワイイ! 表面的には平静を装いながらも、脳内では花坂じいさんが枯れ木に花を咲かせましょう~♪状態で花盛り(≧▽≦)!! あれこれ悩んでタオルハンカチを3枚買いました。名前入れのサービスもありました。今の時期は子どもの名前入れの希望が多いでしょうね。

ポイントカードも作ったので、また買いに行くことでしょう(笑) テナントなので店内はそれほど広くはないですし、商品も限られていると思います。本拠地(?)の『タオル美術館』の素晴らしさ、楽しさは、ぜひトリテン様のブログでご確認下さいませ!もちろん他の記事もオススメです!
《トリテンとカボスの散歩》
http://ameblo.jp/toriten500g/
ルンルン気分で、本来の目的である本屋さんへ(’-’*)♪ 川端康成の『雪国』はあったけれど『伊豆の踊り子』がない……何冊かあった中で『千羽鶴』というタイトルにひかれて買ってきました。もうひとつの目的だった本は見つからず……でも大きい本屋はキケン! 売るほどある(笑)本や雑誌たちがタイトルや表紙をキラキラさせて「ワタシを見て」「ワタシをウチに連れてって」と訴えてくるぅ!! おやぢ、誘惑に弱くて……またガッツリ買ってしまいました。積ん読タワーがどんどん高層化していきます。

購入した6冊! こちらも横にしてご覧下さい。
本屋レジで、おばさんというにはちょっと気の毒かな、という年齢の女性の爪(爪切りで切る部分だけ)が「真っ白」で、ちょっとビックリしました。爪全体(?)は透明マニキュアをしているらしくツヤツヤしていたので、爪だけ白い絵の具がついたみたいな印象(^。^;) 何かこだわりがあるのかしら?
桜にハンカチに本屋、3つの話にそれぞれヘタながら画像を添付してみました。3つの春! オモローな出来事がこれから3の倍数で増え続けたら嬉しいワタクシです(●^o^●)
今日はあいにくの雨模様、足元に気をつけて、また体調をくずされませんようにお気をつけて下さいませ。
昨日はいいお天気でしたね~仕事が休みの日に晴れたのは久しぶりなので、かなりハイテンションになっていたワタクシですが、ダンナも頭の中で春の踊り子さんたちが華麗なラインダンスを繰り広げていた模様。
「ウチの桜も20年経って大きくなったねぇ」
感慨深げにマンションの中庭の満開の桜の樹たちを見ながら言っていました。まるで自分の庭のような発言ですが、まだマンションのローンはたっぷり残っております(´;ω;`) 完済する頃には、ウチのベランダに届くくらいになっていたりして(O.O;)(oo;)

ベランダから撮った中庭の桜。相変わらずヘタですみません! 横にしてご覧下さい。
ここに引っ越してきて間もない頃、桜の樹に登って降りられなくなった子がいました。ちょうどYの字になった中心に挟まるような形になったらしく……最終的にはレスキューのお世話になりました。その子ももう大人になって、お花見の時期には欠かせない持ちネタになっているかも?
さてさて……近くの本屋が改装して、文庫本の品揃えが悪くなり、探している本が見つからないことが多くなったので、久しぶりにイオンの本屋に出掛けました。こちらも以前改装して、まだまだどこになにがあるか探し回ることになるのですが(;^_^A
出掛ける前にトリテン様のブログで『今治のタオル美術館』の記事を読み、いいなぁ、行きたいなぁとのコメントを残していたワタクシ、本屋がある3Fフロアにたどり着いた時に目のはしに「タオル美術館」の文字が……えっ(゜д゜) ブログで見たムーミンのタオルがある! 黒猫のタオルもある! カワイイ! 表面的には平静を装いながらも、脳内では花坂じいさんが枯れ木に花を咲かせましょう~♪状態で花盛り(≧▽≦)!! あれこれ悩んでタオルハンカチを3枚買いました。名前入れのサービスもありました。今の時期は子どもの名前入れの希望が多いでしょうね。

ポイントカードも作ったので、また買いに行くことでしょう(笑) テナントなので店内はそれほど広くはないですし、商品も限られていると思います。本拠地(?)の『タオル美術館』の素晴らしさ、楽しさは、ぜひトリテン様のブログでご確認下さいませ!もちろん他の記事もオススメです!
《トリテンとカボスの散歩》
http://ameblo.jp/toriten500g/
ルンルン気分で、本来の目的である本屋さんへ(’-’*)♪ 川端康成の『雪国』はあったけれど『伊豆の踊り子』がない……何冊かあった中で『千羽鶴』というタイトルにひかれて買ってきました。もうひとつの目的だった本は見つからず……でも大きい本屋はキケン! 売るほどある(笑)本や雑誌たちがタイトルや表紙をキラキラさせて「ワタシを見て」「ワタシをウチに連れてって」と訴えてくるぅ!! おやぢ、誘惑に弱くて……またガッツリ買ってしまいました。積ん読タワーがどんどん高層化していきます。

購入した6冊! こちらも横にしてご覧下さい。
本屋レジで、おばさんというにはちょっと気の毒かな、という年齢の女性の爪(爪切りで切る部分だけ)が「真っ白」で、ちょっとビックリしました。爪全体(?)は透明マニキュアをしているらしくツヤツヤしていたので、爪だけ白い絵の具がついたみたいな印象(^。^;) 何かこだわりがあるのかしら?
桜にハンカチに本屋、3つの話にそれぞれヘタながら画像を添付してみました。3つの春! オモローな出来事がこれから3の倍数で増え続けたら嬉しいワタクシです(●^o^●)
今日はあいにくの雨模様、足元に気をつけて、また体調をくずされませんようにお気をつけて下さいませ。
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2016年04月07日 17:16


僕は桜は好きなんですよ


2. Posted by オスカー 2016年04月07日 20:21
§ミューちゃん様
今日の雨でだいぶ桜の花は散ってしまった樹もありますね。お花見といいますが、いろんな娯楽に溢れた現代ではお酒を飲んで暴れる口実に使われているような気がします。風流とか粋とかにはほど遠い、品のない宴会ですわ('~`;)
今日の雨でだいぶ桜の花は散ってしまった樹もありますね。お花見といいますが、いろんな娯楽に溢れた現代ではお酒を飲んで暴れる口実に使われているような気がします。風流とか粋とかにはほど遠い、品のない宴会ですわ('~`;)
3. Posted by トリテン 2016年04月07日 21:49
満開の桜も、今日の春の嵐で吹き飛んでしまいました。
遅咲きの桜はまだ残っていますけど。
ブログの紹介をありがとうございます。
今回たまたま行った「タオル美術館」
オスカーさんと共通の話題と時間が持てたことがとても嬉しいわ~(^.^)
ルンルン気分で、また沢山の本を購入されましたね(笑)
遅咲きの桜はまだ残っていますけど。
ブログの紹介をありがとうございます。
今回たまたま行った「タオル美術館」
オスカーさんと共通の話題と時間が持てたことがとても嬉しいわ~(^.^)
ルンルン気分で、また沢山の本を購入されましたね(笑)
4. Posted by オスカー 2016年04月07日 22:38
§トリテン様
もっとうまく紹介出来たらよかったのに申し訳ありません! 旅日記を書いた時に自分の文章力のなさを改めて自覚しました(T-T) 昨日買ったうちの1冊『5分で読める!ひと駅ストーリー 降車編』読み終わりました。乗車編より面白かったかも…! そして以前、トリテン様のブログでスズランを見て読もうと思った『花物語』(吉屋信子)途中下車になっていたのを思い出しました……(;^_^A
もっとうまく紹介出来たらよかったのに申し訳ありません! 旅日記を書いた時に自分の文章力のなさを改めて自覚しました(T-T) 昨日買ったうちの1冊『5分で読める!ひと駅ストーリー 降車編』読み終わりました。乗車編より面白かったかも…! そして以前、トリテン様のブログでスズランを見て読もうと思った『花物語』(吉屋信子)途中下車になっていたのを思い出しました……(;^_^A
5. Posted by kazu 2016年04月08日 06:46

慣れない配置の本屋さんやスーパーは時間がかかりますね。その分新しい発見だらけで面白いけど
探しているものがあるときはちょっとストレス。
私もいつになったらゆっくり本屋さんにいけるのか・・・。
6. Posted by 猫ムスメ 2016年04月08日 07:30
すごい! 素晴らしい桜ですね! マンションに付随する公園なのですか? ベランダからこんな風景が見られるなんて羨ましいです。立派に「うちの桜」だと思いますよ(笑)
と言うか、黒猫のタオル、可愛すぎです。奇跡的なタイミングでの出会い… これが「ご縁」というものなのでしょうね(*^^*)
と言うか、黒猫のタオル、可愛すぎです。奇跡的なタイミングでの出会い… これが「ご縁」というものなのでしょうね(*^^*)
7. Posted by オスカー 2016年04月08日 07:59
§kazuさま
書籍以外に文具とかに力を入れる書店が増えたような…昔ながらの本屋さん、文房具屋さんなど見かけなくなりましたよね。出掛けられない分、ネットサーフィンを楽しむ時間が作れますように。
書籍以外に文具とかに力を入れる書店が増えたような…昔ながらの本屋さん、文房具屋さんなど見かけなくなりましたよね。出掛けられない分、ネットサーフィンを楽しむ時間が作れますように。
8. Posted by オスカー 2016年04月08日 08:01
§猫ムスメ様
マンションは二棟あって、その中庭です。公園もすぐそばにあるのでその桜とあわせるとかなりのボリュームになります! テーブルと椅子があるので、お花見する人もたまにいますね(笑)
イオンに行く目的が本屋か食料品購入しかなかったので、もう少しまわりに目を向けようと思いました!
マンションは二棟あって、その中庭です。公園もすぐそばにあるのでその桜とあわせるとかなりのボリュームになります! テーブルと椅子があるので、お花見する人もたまにいますね(笑)
イオンに行く目的が本屋か食料品購入しかなかったので、もう少しまわりに目を向けようと思いました!
9. Posted by なう60 2016年04月08日 08:57
おはようございます。
中庭の見事な桜、見頃ですね。ご主人と桜を観ながら部屋で「花見」をすると最高ですね。ご主人の「うちの桜」実感がこもっています。
イオンの本屋、イオンの進出凄いですね。イオン店「大勢の顧客」を引きつける値段、創意ある店内、回帰率高く、既存のス-パ-の脅威
になっています。
中庭の見事な桜、見頃ですね。ご主人と桜を観ながら部屋で「花見」をすると最高ですね。ご主人の「うちの桜」実感がこもっています。
イオンの本屋、イオンの進出凄いですね。イオン店「大勢の顧客」を引きつける値段、創意ある店内、回帰率高く、既存のス-パ-の脅威
になっています。
10. Posted by オスカー 2016年04月08日 09:24
§なう60様
JUSCOの名前がなくなりAEONに統一時にかなりのテナントが撤退し、新店舗を入れたと思います。が、やはり入れ換えは激しいですね。 今日は晴れてまた桜を眺めながら洗濯物を干しました(笑)
JUSCOの名前がなくなりAEONに統一時にかなりのテナントが撤退し、新店舗を入れたと思います。が、やはり入れ換えは激しいですね。 今日は晴れてまた桜を眺めながら洗濯物を干しました(笑)
11. Posted by KIRARI 2016年04月08日 19:08
『タオル美術館』 のハンカチ、可愛らしいですね~♪
私も昔、職場の上司から 『タオル美術館』 に行っていた
お話を聞いてから、ず~っと行きたいと思っている場所
なのですが、同じ四国内なのに、ちょっと距離があって
今だ実現できていません~ ^_^;
わぁ~! オスカーさんのマンション中庭の桜も見事ですね~♪
桜の季節なので、どうか楽しい週末をお過ごしくださいネ!!(^o^)/
私も昔、職場の上司から 『タオル美術館』 に行っていた
お話を聞いてから、ず~っと行きたいと思っている場所
なのですが、同じ四国内なのに、ちょっと距離があって
今だ実現できていません~ ^_^;
わぁ~! オスカーさんのマンション中庭の桜も見事ですね~♪
桜の季節なので、どうか楽しい週末をお過ごしくださいネ!!(^o^)/
12. Posted by オスカー 2016年04月08日 19:47
§KIRARIさま
近県だと案外行かないというか、かえって行きにくいルート(-_-;)という場合がありますね。 小中学校も近くにあるので、この時期は桜吹雪の中、買い物に行くことも……ついついのんびり歩いてしまいます(笑)
近県だと案外行かないというか、かえって行きにくいルート(-_-;)という場合がありますね。 小中学校も近くにあるので、この時期は桜吹雪の中、買い物に行くことも……ついついのんびり歩いてしまいます(笑)