2016年08月01日

乗雲便りNo.1:限界WORKERS (-""-;)

♪天使よりも 悪魔よりも 刺激的な 愛が欲しい 昨日よりも 明日よりも 火花散らす 今が欲しい



今日も暑くなりそうですが、なんか急にSHOW-YAの『限界LOVERS』を歌いたくなってしまいましたわ……ワタクシの欲しいものはお金と休み……いえいえ、きちんとシフト通りに出勤して仕事をしてくれる人が欲しいです!


この前、また当日欠勤ですよ~布雲便りNo.24:ゴーマンかまして「余暇」ですか(`Δ´)に書いたN氏。もしかしたら休むかもよ……なんて同僚と言っていたのですが、まさか本当に休むとは!!……あきれて笑っちゃいましたよ~ちなみにその理由は「足が痛いので病院に行くので休みます」……2日休みがあったと思うけど、その間は何もなく出勤日に痛くなったと? 朝イチで病院にいけば間に合う出勤時間なんですけど? そして次の出勤日には“しれっ!”とやってきてなにも言わない……その神経が理解出来ない!!いやわかってはいけないのだわ……(-_-;)


体力、気力の限界までにはまだまだ余裕のあるワタクシですが、「体力の限界」と引退会見で言った大相撲の第58代横綱千代の富士の九重親方の訃報。61歳とまだまだ若いのに。私はあんまり好きなお相撲さんではなかったのですが(すみません)“白いウルフ”と呼ばれた益荒雄とか思い出しますわ。うん、また昭和が遠くなったなぁ……昭和の思い出はそのまま自分の両親や田舎の思い出につながります。夕方、店は忙しい時間でしたが、祖父や父と相撲中継を見ていたあの空間……なんでもう誰もいないの?とちょっとせつなくなります(・・、) 親方のご冥福を祈ります。



だいぶ前の話になりますが、平成28年(西暦2016年)5月25日は、その平成元年1月8日から数えてちょうど10000日目だったそうですね。昔『詩とメルヘン』にやはり10000日か5000日か忘れたけれど、その子の誕生日に花束を贈った……というような、投稿童話が載っていました。自分の誕生日から10000日がいつになるか調べられるサイトもあるみたいですが(*)平成元年生まれの長男も10000日過ぎているんだろうな(^o^;) 彼にとってはどんな毎日だったのか……怖くてきけない(;´д`)



さてさて……今月は「乗雲便り」にしてみました。「飛竜乗雲(ひりょうじょううん・ひりゅうじょううん)という熟語があって「時代の流れに乗って、英雄や賢者が才能を発揮することのたとえ。竜が雲に乗って空へ舞い上がるという意味から。」……都知事は小池さんに決まりましたが、よい時代の流れを作ってもらいたいものです。自分で英雄とか賢者とか口にする人はイヤですけれど( ̄▽ ̄;)



『それぞれの持ち場で懸命に働くとき、人はみな英雄である』……またそんな気持ちで毎日過ごしていきたいです。皆さま、今月もどうぞよろしくお付き合い下さいませ(´∇`)



(*)ミューちゃん様よりサイトを教えていただきました。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/1112/index-07.htm

ちなみに私は生まれてから“19091日目”だそうです(*´∀`)♪




rohengram799 at 09:21コメント(14)挨拶  

コメント一覧

1. Posted by のざわ   2016年08月01日 11:15
オスカーさん、こんにちは。私は千代の富士関のファンでした。弟のお嫁さんも大ファンで、弟の家を母と訪問して、おしゃべりしたり、テレビで相撲観戦した昭和年代が懐かしいです。昨日はさだまさしさんのファンクラブ的な会合がありました。さださんと言えば「主人公」という歌がありますよね。詳しい歌詞は忘れましたが、一人1人が皆主人公、英雄だと思います。まとまりのない文章、ことばであっても発信しなければ全然伝わりません。不足する部分は思いやりで補い合えば、(質問すれば)話し合い・相互理解が深まります。口から出す勇気を持ちたいといつも思って、自分のブログや他の方のブログに文章を書かせていただく日々です。
2. Posted by オスカー   2016年08月01日 11:55
§のざわ様
♪あなたは教えてくれた 小さな物語でも 自分の人生の中では 誰もがみな主人公……
私はさださんがソロになってから少し離れていた時があって『主人公』は当時、文通していた子から教えてもらいました。このフレーズがとても好きだと書いてありました。年を重ねた今は最後の歌詞が胸に響いてきます。
♪時折思い出の中で あなたは支えてください 私の人生の中では 私が主人公だと……
人生だけの物語の完結まで、たくさんの人とたくさんの会話が出来るようにしたいです。
3. Posted by ミューちゃん   2016年08月01日 17:05
5 オスカーさん、こんにちは
多分、自分の誕生日から今日までの日数を調べられるのは、このサイトでしょう↓

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/1112/index-07.htm

因みに僕は、今日で13621日生きてます今日100歳の誕生日を迎える人が居たとして調べてみたら、36526日生きているって云う事になるらしいです(笑)でも自分の寿命が100年だとしたら、36526日しか生きられないのかと思うと…充分、生きられるか(笑)

新都知事に小池さんになったみたいですが、この人も元はキャスターの時代もあったらしいですから、タレント議員って言えば、そうなるのかなて思います。それにしても候補者が21人も居たのに、小池さん、増田さん、鳥越さんの3人しかメディアは取材しないって云うのも不平等な感じがしたし、鳥越さんに至っては、普段は冷静沈着なコメントをする人だったのに、都知事選になると取り乱しまくってましたよね。言ってる事も意味不明だったし、何故か応援演説に森進一さんが出てくるし(笑)。出馬しない方が良かったのではて思います。少なくても僕の中ではイメージダウンでしたわ(笑)
4. Posted by オスカー   2016年08月01日 17:49
§ミューちゃん様
ありがとうございます! 早速記事に追加しました。私は生まれてから“19091日目”だそうです(笑) 1日単位にすると生きてきた年数もなんか不思議…まずは19100日を無事に迎えたい~!
都知事選、鳥越さんは出ない方がずっとダンディなままでいられたかも……(~_~;)
5. Posted by ナンチャッテ   2016年08月01日 17:49
back to the fire!!
(*゚∀゚*) このサビ最高!

でも、実は意味不明だったりして
『退路を断つ』か『戻れない』ってことなんでしょうかね
自分もSHOW-YAは大好きです ライブにも行きました
(と言っても、これと『私は嵐』他数曲だけなんですけどw)

九重親方は、もうね 本当にショックで
お元気な姿しか記憶に無いものですから
急逝の報は青天の霹靂 否、それ以上の衝撃でした

先に旅立たれた北の湖さんと
あっちの世界で怪我を気にせず再戦している姿想像してしまいます
ご冥福心よりお祈りします
6. Posted by オスカー   2016年08月01日 18:44
§ナンチャッテ様
北の湖さんの時はスゴく痩せた、と印象があったので大丈夫かなぁ…と思っていましたが、九重さんは娘さんの話とかして頑張って闘病していると思っていました。杉山さんがテレビで対戦の解説・実況を再現されていて、あの時代はよかったな…なんてしみじみしてしまいました。
>私は嵐
カッコイイ曲なのに「変身忍術嵐」が出てきてしまいました(¨;)
7. Posted by 猫ムスメ   2016年08月01日 22:25
N氏、やってくれましたねぇ(>_<) 休むのもダメですが、次の出勤で顔を合わせた時、何も言わないというのが信じられない💦 普通は「ご迷惑かけてすいません」ですよね。きっと、自分が抜ける=他の人の負担が増える、という簡単なことすらわからない小学生以下のオツムなんでしょうね😥

私がシフト考える人だったら、こいつはもう休むこと前提で組みますよ…
8. Posted by オスカー   2016年08月01日 23:25
§猫ムスメ様
N氏、欠勤連絡を早朝4時にメール、7時に電話したそうです……担当に対する嫌がらせにしか思えません。ちなみに仕事はお昼からです……(-。ー;)
9. Posted by のり   2016年08月02日 05:17
オスカーさん
アメリカには、N氏のような人がゴロゴロいます!
自分勝手な人たちだらけです(苦笑)
そんな人たちに普通の常識と云うものは、
ありません!自分が常識なのですから!自分以外は
みんな勝手な人だと思っています(苦笑)
日本にも、そんな人たちが増えましたか~?
だから、アメリカ人は、ずけずけと言うのでしょうね
言わなければ、分からない、いえ!言っても
分からない人たちには、何べんも、はっきりと
言わなければ、先に進めないからです!(笑)
アメリカは、言わないと損をする国です!
はっきりと指摘しなかったら”何故言わなかった?”と
逆襲されますから、こわい話です(笑)
でも、常識のある人たちも多いので助かります!
子供の頃に”サンキュー”と”エックスキューズミー”
”ソーリー”と言えるように躾けられます!
これが常識なんですね!
のり
10. Posted by 見張り員   2016年08月02日 07:30
おはようございます
自分勝手な人、それが他人であれ家族であれ本当に嫌なものですし迷惑ですよね!!なんだかなあ、そういう人の気持ちとか何とか考えない人多すぎます。そういうのに限って自分がそういう立場になると「迷惑だ」とか何とか言いだす厄介者。ああいやだ。最近の日本人どこかおかしいですよ、ほんとに…

千代の富士、と言ったほうが我々世代にはしっくりくる九重親方。いい力士でしたが若すぎる死に悲しさを覚えています。
あの筋骨隆々たる体躯にはほれぼれしたものです。
また昭和の灯が消えました…
11. Posted by オスカー   2016年08月02日 08:16
§のり様
言いたいこと、というか仕事面での話しかしたくないのですが、自分に都合よく解釈するので何を言ってもムダなのです……というか、言ったらパワハラだのイジメだのと私が加害者扱いで会社に連絡されましたよ……もう無視するのが一番の得策だと思っています。
12. Posted by オスカー   2016年08月02日 08:22
§見張り員さま
引き締まった身体で、あんこ型の力士より絶対長生きすると思っていたので、本当に驚きました。赤ちゃんの突然死症候群を知ったのは千代の富士のお子さんの不幸な出来事が最初でした。 ウルフスペシャルでN氏の根性を叩き直してもらいたかった!
13. Posted by なう60   2016年08月02日 08:26
おはようございます。
職場で「組織に生きていけない人」なんとかならないものでしょうか?困っただけでは、すまされない問題ですね。解決されることを祈ってます。
「27898」日でした。当面、3万を目指します。(笑)
14. Posted by オスカー   2016年08月02日 09:53
§なう60様
「雇われている立場」が理解出来ないみたいですね~担当者は呼び捨て、でも長く話をするとボロが出ると思うのか、自分の要求だけを捨て台詞のように言って逃げるように部屋を出ていきます! 節分に「生まれた日数だけ豆を食べる」だったらお腹を壊しますね(;^_^A 3万日目にはお祝いしましょう!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード