2016年09月21日

秋雲便りNo.17:ひきづる

台風お見舞い申し上げます。かなり被害の出た地域もある様子……まだまだ秋雨の時期が続きます。どうぞお気をつけ下さい。



『相合傘の雫や春の鶴揺れて』(鳥居真里子)


こんな雨だったら歓迎しますね。春雨とは違う、しとしと降る雨でしょうか。季語は「春の鶴」なんでしょうが、これはどういうイメージなんでしょう? 秋に渡来し越冬した鶴は、春になると北に帰っていきますが、これを俳句では「引鶴(ひきづる)」と言うそうです。なんというか、昔の恋人が忘れられずにいつまでも想いを“引きずる”……って考えてしまいます(^o^;)


多分、この句は傘の中のふたりは鶴のような立ち姿なんでしょう。ベッタリイチャイチャとくっついているのではなくて、遠慮がちに相手の肩に触れないように姿勢を正して真っ直ぐ前を見て歩いているような感じ……初々しさもありますね。でももしかしたら遠距離恋愛で、今後別々の場所に旅立って行くので、なんとなく遠慮がちなのかしら・・・・・・揺れる心には雨の雫は涙に感じられるかもしれない。



先ほど、採用連絡を1週間くらい放置していた担当者からメールがありました。

……今日、入社予定だった○○さんですが、入社辞退の連絡が本社にありました……


ああ、そうですか、やっぱりね……わかっていましたよ……って言いたくなりましたわ。なんだかもうすべてがイヤになってきますわ( ̄▽ ̄;) しばらくはこの気分を引きずりそうですが、まぁ、それなりに頑張りますわ! 皆さまも、お身体に気をつけて、オモローなことをたくさん見つけて下さいヾ(´ー`)ノ





rohengram799 at 10:07コメント(4) |  

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2016年09月21日 12:29
「相合い傘 濡れてる方が 惚れている」なんて都々逸がありますね(^^; たまに落語に出てきますよ。

しかし本当に雨ばかり😥 思わず丸井で「レインパンプス」を購入しました。早速通勤に重宝していますよ。

オスカーさんの会社も新しいバイトを雇うより、まず本部の担当者をクビにする方が先々のためになりそうですね😢
2. Posted by ミューちゃん   2016年09月21日 16:39
5 オスカーさん、こんにちは
今回の台風で三重はモロに来ましたからね土砂災害警戒情報も一時期は物凄く多かったですやっぱり海沿いに住んでるから台風が来やすいんですよね僕も昨日は一日中、家に居ました。マジで台風は、もう勘弁ですね
3. Posted by オスカー   2016年09月22日 00:26
§猫ムスメ様
帰宅する時にはまた弱い雨が降ってきました。日曜日まで晴れはお預けみたいですね。
定年過ぎて働いてくれているの人が体調を崩したようで休んでしまい……シフトが変更だらけでいつ休めるのかわからなくなってきましたρ(・・、)
4. Posted by オスカー   2016年09月22日 00:32
§ミューちゃん様
台風中継って必要なの?って毎回思いますね。わざわざ車を走らせたりして、すごい雨です!とか言ってバカみたいです……。 こんなに台風が来るとは梅雨時には全く思いませんでした。雨があがってもまだまだ気をつけないといけないですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ