2016年11月07日
新雲便りNo.3:立冬
おはようございます(*・∀・*)ノ
今日は立冬ですね。どうりで朝晩の冷え込みがキツいわけです。昼間の気温が高い分、帰り道が冷え冷えします。
スマホに換えてから、文字の打ち込みにはだいぶなれました 。ただまだいろいろいじっているので、請求金額を見て焦る可能性は大!ですわ(;´∀`)
昨晩、ニュースで神宮外苑火災事故を見聞きして、なんでこんな事になってしまったのかと……亡くなった子どもさんはどんなに苦しく怖くて辛かったと思うと……助けに入ったお父さんも気の毒過ぎる……! 早く原因がわかって、もう同じような事故が起きないようにしてほしいです。空気が乾燥しているからか、朝から消防車のサイレンが続いています。火の用心ですね。
さてさて、嵐のニノが主演で映画化が決まっているという『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』を読みました。作者の田中経一さんはあの「料理の鉄人」のプロデューサーだったそうです。内容は……第二次世界大戦中に天才料理人と言われた人物が完成させたという、日本版満漢全席のレシピ探しを依頼された主人公があちこち奔走する話と言えばいいのか(笑)
現在と満州国時代が交互に描かれて、謎解きが始まるみたいな……。 本当にレシピはあるのか、なぜそれを欲しがるのか、作成した人物はどんな料理人だったのか。結構いろんな要素が詰まっていました。
主人公が最期の料理請け負人で、高額な報酬を要求する、というのがイマドキというかなんというか…… 漫画の「ザ・シェフ」「美味しんぼ」を連想させるような設定でした。巻末に料理名リストがあるので、どんな料理か想像するのは楽しいかも。
タイトル副題の「麒麟の舌」はいわゆる神の舌ですね。絶対音感の味覚バージョンみたいなヤツですね。一度食べた味は忘れないという……マズい記憶も一生ものなのかしら(笑) 動物のキリンの舌は紫色らしいです!
最初はどうなるのか、ドキドキして読んでいたのですが、謎解きした後が余分というか、お涙頂戴みたいな展開が用意されていて、いささか興ざめでした。
明日から新人さんがやってきます。研修期間は5日、長続きして欲しいものです。皆さまも、お身体に気をつけて下さい。今週も「ご安全に」!
今日は立冬ですね。どうりで朝晩の冷え込みがキツいわけです。昼間の気温が高い分、帰り道が冷え冷えします。
スマホに換えてから、文字の打ち込みにはだいぶなれました 。ただまだいろいろいじっているので、請求金額を見て焦る可能性は大!ですわ(;´∀`)
昨晩、ニュースで神宮外苑火災事故を見聞きして、なんでこんな事になってしまったのかと……亡くなった子どもさんはどんなに苦しく怖くて辛かったと思うと……助けに入ったお父さんも気の毒過ぎる……! 早く原因がわかって、もう同じような事故が起きないようにしてほしいです。空気が乾燥しているからか、朝から消防車のサイレンが続いています。火の用心ですね。
さてさて、嵐のニノが主演で映画化が決まっているという『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』を読みました。作者の田中経一さんはあの「料理の鉄人」のプロデューサーだったそうです。内容は……第二次世界大戦中に天才料理人と言われた人物が完成させたという、日本版満漢全席のレシピ探しを依頼された主人公があちこち奔走する話と言えばいいのか(笑)
現在と満州国時代が交互に描かれて、謎解きが始まるみたいな……。 本当にレシピはあるのか、なぜそれを欲しがるのか、作成した人物はどんな料理人だったのか。結構いろんな要素が詰まっていました。
主人公が最期の料理請け負人で、高額な報酬を要求する、というのがイマドキというかなんというか…… 漫画の「ザ・シェフ」「美味しんぼ」を連想させるような設定でした。巻末に料理名リストがあるので、どんな料理か想像するのは楽しいかも。
タイトル副題の「麒麟の舌」はいわゆる神の舌ですね。絶対音感の味覚バージョンみたいなヤツですね。一度食べた味は忘れないという……マズい記憶も一生ものなのかしら(笑) 動物のキリンの舌は紫色らしいです!
最初はどうなるのか、ドキドキして読んでいたのですが、謎解きした後が余分というか、お涙頂戴みたいな展開が用意されていて、いささか興ざめでした。
明日から新人さんがやってきます。研修期間は5日、長続きして欲しいものです。皆さまも、お身体に気をつけて下さい。今週も「ご安全に」!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2016年11月07日 17:00


あの火災事故に関しては、親子が可哀想すぎます


2. Posted by 見張り員 2016年11月07日 23:02
こんばんは
私もあの火災に関しては主催者側の落ち度だと思います。亡くなった五つの男の子があまりに気の毒だし助けようと自身もやけどを負ったお父さんの気持ちを想うと言葉もありませんね。
ただでさえ乾燥しているこの空気の中、どうやら白熱灯を使ったらしいですね、燃えやすいもののそばに白熱灯は厳禁のはず、その辺の安全管理も問われます。
新人さんが来ますか!
いい人で長続きする人でありますように!
明日以降も寒いようですからくれぐれもご自愛くださいね^^・
私もあの火災に関しては主催者側の落ち度だと思います。亡くなった五つの男の子があまりに気の毒だし助けようと自身もやけどを負ったお父さんの気持ちを想うと言葉もありませんね。
ただでさえ乾燥しているこの空気の中、どうやら白熱灯を使ったらしいですね、燃えやすいもののそばに白熱灯は厳禁のはず、その辺の安全管理も問われます。
新人さんが来ますか!
いい人で長続きする人でありますように!
明日以降も寒いようですからくれぐれもご自愛くださいね^^・
3. Posted by ナンチャッテ 2016年11月07日 23:19
おお、長文
本文にもありますが、フリックにも慣れてきましたか?
>請求金額を見て焦る可能性は大!
どういう契約をしているか次第ですが、自宅で捜査するときにはWifi設定しておけば無料のはずです
息子さんのネット環境で接続できるともいます
外でも、動画を見たりしなければネット利用での追徴課金は少ないと思いますよ
自分は5ギガバイトまでの契約ですが、自宅や無料Wi-Fi使えるところでのみ利用しますので、基本料金のみです(2GBも使ってません)
本文にもありますが、フリックにも慣れてきましたか?
>請求金額を見て焦る可能性は大!
どういう契約をしているか次第ですが、自宅で捜査するときにはWifi設定しておけば無料のはずです
息子さんのネット環境で接続できるともいます
外でも、動画を見たりしなければネット利用での追徴課金は少ないと思いますよ
自分は5ギガバイトまでの契約ですが、自宅や無料Wi-Fi使えるところでのみ利用しますので、基本料金のみです(2GBも使ってません)
4. Posted by 猫ムスメ 2016年11月08日 13:00
だいぶ慣れたようですね😊
私も手帳型のケースを買いました。それと、持ち歩き用の充電器を買いました。これで私もカフェとかでコンセントを探しまくる人間の仲間入りです(^^;
例の火災は本当に痛ましいですね。目の前で息子が炎に巻かれるのを助けられなかったお父さんの気持ちを考えると…いたたまれません。
私も手帳型のケースを買いました。それと、持ち歩き用の充電器を買いました。これで私もカフェとかでコンセントを探しまくる人間の仲間入りです(^^;
例の火災は本当に痛ましいですね。目の前で息子が炎に巻かれるのを助けられなかったお父さんの気持ちを考えると…いたたまれません。
5. Posted by トリテン 2016年11月08日 22:43
遅ればせながら、スマホデビューおめでとう、と言えばいいのかどうか (^^ゞ
でも、使い慣れたら便利機能も沢山あると思いますよ。
「ラストレシピ」の撮影のため、ニノは服部栄養専門学校で、2カ月も料理の修業をしたそうです。
2カ月の間に何回行ったのか知りませんけど(笑)
まさかの60日ってことはないでしょうね~
人生最後に食べたいものが、そんなに難しい料理というのも大変な人ですね。
それって、死にかけている人ではないのですか?
でも、食べる力があろうとなかろうと、食べたいのですね (~_~;)
私なら・・・・う~ん、まだ思いつきません。
あおし柿にもコメント入れておきました。(^-^)/
でも、使い慣れたら便利機能も沢山あると思いますよ。
「ラストレシピ」の撮影のため、ニノは服部栄養専門学校で、2カ月も料理の修業をしたそうです。
2カ月の間に何回行ったのか知りませんけど(笑)
まさかの60日ってことはないでしょうね~
人生最後に食べたいものが、そんなに難しい料理というのも大変な人ですね。
それって、死にかけている人ではないのですか?
でも、食べる力があろうとなかろうと、食べたいのですね (~_~;)
私なら・・・・う~ん、まだ思いつきません。
あおし柿にもコメント入れておきました。(^-^)/
6. Posted by オスカー 2016年11月08日 23:41
♪ミューちゃん様
イベント責任者もなんでという混乱はあると思いますが、話している態度がなんというか、もう来年はイベント中止か、残念……みたいに見えて仕方なかったです。
イベント責任者もなんでという混乱はあると思いますが、話している態度がなんというか、もう来年はイベント中止か、残念……みたいに見えて仕方なかったです。
7. Posted by オスカー 2016年11月08日 23:46
♪見張り員さま
もう日暮れも早いのだから、イベントを5時までにしていたら、子どもたちも展示物の外に出ていて被害に遭わなかったのではないかと思ってしまいました。ご両親が本当にお気の毒です。 新人さん、まだなんとも言えないですが、働いて欲しいですわ。
もう日暮れも早いのだから、イベントを5時までにしていたら、子どもたちも展示物の外に出ていて被害に遭わなかったのではないかと思ってしまいました。ご両親が本当にお気の毒です。 新人さん、まだなんとも言えないですが、働いて欲しいですわ。
8. Posted by オスカー 2016年11月08日 23:51
♪ナンチャッテ様
私は動画とかほとんど見ないし、子どもがプランをみて「まぁいいんじゃない」と言って板ので、取り敢えずヨシ❗としています。 本当はもっとたくさんいろんな事を書きたいのですけどね~(;´∀`)
私は動画とかほとんど見ないし、子どもがプランをみて「まぁいいんじゃない」と言って板ので、取り敢えずヨシ❗としています。 本当はもっとたくさんいろんな事を書きたいのですけどね~(;´∀`)
9. Posted by オスカー 2016年11月08日 23:58
♪猫ムスメ様
ブログでスマホケース拝見しました~かわいい😆 今はほとんどの人が手帳型のような気がします。 事故というより人災では……と思うニュースでした。まだまだたくさん楽しい事があったでしょうに。参加型イベントって増えていますが、主催者は細部にまで、安全にこだわって欲しいです。
ブログでスマホケース拝見しました~かわいい😆 今はほとんどの人が手帳型のような気がします。 事故というより人災では……と思うニュースでした。まだまだたくさん楽しい事があったでしょうに。参加型イベントって増えていますが、主催者は細部にまで、安全にこだわって欲しいです。
10. Posted by オスカー 2016年11月09日 00:09
♪トリテン様
私もついに文明開化しましたよ(笑)
最期に食べたいもの、人それぞれでしょうが、どこかにこんな仕事人がいるのかしらん?物語は料理を作るよりレシピ探しとその作成依頼にまつわる謎解きなのですが、ニノの包丁さばきはどんなものか、見てみたいかも!
私もついに文明開化しましたよ(笑)
最期に食べたいもの、人それぞれでしょうが、どこかにこんな仕事人がいるのかしらん?物語は料理を作るよりレシピ探しとその作成依頼にまつわる謎解きなのですが、ニノの包丁さばきはどんなものか、見てみたいかも!