2016年12月20日

走雲便りNo.14:寝物語

クリスマスまであと5日!とテレビから〜なんだか曜日も日付の感覚もなくなってきているので、イマイチ実感がないですわ。皆さまは楽しい予定があるでしょうか?


久々に新聞の文芸欄などを読んでいます。田井安曇歌集についての記事では「搾取という語を久しく聞かぬ世の動きことばのなきは事実なきに非ず」の句にそうだよなぁ・・・と。今はブラック企業という言葉が流行り言葉視たいになっていますが、改善策しましょう!なんて掛け声だけだし、実際何らかのアクションを起こしているのは大手企業で、小さい会社なんかはそんな話題も出せないというか・・・この句の言おうとしていることとズレがあることは承知していますが、こう、なんかムダにいろんなものを会社から奪われているような気がする年末です。


読者投稿作品に「子を寝かす作り話の結婚は親指姫と一寸法師」(春日井市・金沢清美さん)というのがありました。選者の栗本京子さんの評です。


【子を眠らせるために昔話をしている作者。なんと親指姫と一寸法師が結婚する話を作り上げてしまった。サイズはお似合いだが大丈夫だろうか。想像が広がる。】


おやぢなワタクシ、大丈夫だろうか・・・ってナニを心配しているのだろう? ナニを想像しているのかしらん?と、ピンクのヨコシマな妄想モードに入ってしまいました(笑) 一寸法師ってお姫さまと一勝地になりたいために小細工するようなヤツなので、モグラのオヤジのように親指姫に不快感をもたらしそう・・・なんて考えてしまいます。やーね、大人になりすぎるって(;゜゜)


皆さまは妄想に萌え萌え、煩悩の炎に身を焼く火曜日ではなく、誰かのハートに火をつける💕ステキな火曜日にして下さいませ(*≧∀≦*)




rohengram799 at 11:28コメント(4)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 見張り員   2016年12月20日 21:17
こんばんは
世間はクリスマスで盛り上がっていますが私はもう年内休みがないのでクルシミマスですww。

そういえば子供たちが小さいころ物語を話しながら寝かせつけていたけど自分がだんだん眠くなって物語が変になって行ったのをおぼろげに覚えております(;´Д`)。
あの頃は大変でしたが楽しかったなあと思いますね。
ノロウイルス、インフルエンザ…まん延中ですね、どうぞお気をつけてお過ごしくださいますように!
2. Posted by なう60   2016年12月21日 07:47
おはようございます。
妄想している内は、元気一杯の証左です。

今年も「冬至」の日がやってきました。これから「冬本番」体調管理に留意して乗り切りましょう。昨年の今頃は「肺炎」の前兆で「息がせこい(苦しい)」そして何もする意欲がなくて(食欲もなくて)でした。1年は、早いですね。今年は、大丈夫です。妄想に参加しています。(笑)
3. Posted by オスカー   2016年12月21日 11:47
見張り員さま
今は寝かしつけ絵本というのがあってスゴい人気だとか? 「おやすみロジャー」とかでいうのだったと思います。でも勝手気ままに 作る話の方がずっと心に残りそうです(笑) 明日は雨の予報ですが、今日はゆず湯で温まって下さい!
4. Posted by オスカー   2016年12月21日 11:51
なう60様
本当に1年があっという間に過ぎていきます。入院されたと聞いた時は驚きましたが、お元気になられて本当によかったです。 妄想がヒトリゴトとして外部にもれないように気をつけたいです(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード