2017年04月13日

菫青雲便りNo.11:犬張子

昨日も帰宅直前に雨が降ってきました(ノ´Д`)ノ 昼間は暑いくらいだったのに、夜になったら気温は下がるし、雨だし~で、まだまだ安定しないお天気。風が強い日もあるので、桜は葉桜になりかけているものもあります。


さてさて・・・新聞に「江戸期の婚礼 開始は夜」の見出しがあり、そういえば時代劇で祝言は夜だったなぁ、と思い出しました。神前結婚は明治以後に作られたものだそうです。

お床入りの時に、隣の部屋に見届け役みたいなのが控えているという話もドラマやマンガで読んだ覚えがありますが、『婚礼図書』という江戸中期のマニュアル(笑)には初夜の添い寝監視はないけれど、別の形での報告義務があると書かれているようです。


・・・夫婦の営みの部屋に「犬張子」という犬型の箱が置かれ、「是(これ)は婚礼調(ととのう)翌朝、白紙に紅などつけなどして、舅の方に送る」などとある。ちゃんと子づくりができたか。出血やそれを象徴する紅を白紙につけて嫁の実家に送る習慣はあったというが、古文書に文字でそれがはっきり書いてあると生々しい。・・・


そ、そうなんだ・・・結婚=出産になっているのが恐ろしいなぁ・・・(;´Д`)


rohengram799 at 08:47│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2017年04月13日 09:23
ちょうど先日、某・噺家の師匠方と飲んでいて「足入れ婚」という言葉を知ったばかりです。一部地方では戦後まで続いていた風習らしいですね(・・;)
「足入れ」という言葉がやけに生々しく、一同大いに盛り上がりました(苦笑)。

どんな風習かはまぁ…各自ググって頂ければと思います(^^;
2. Posted by オスカー   2017年04月13日 10:51
猫ムスメ様
>足入れ婚
初めて聞きました! 検索してまたビックリ! ああ~あっても不思議ではないというか、形をかえて今もありそうですよね。昨日円地文子さんの『女坂 』を読みましたが、女性の立場、意識改革って大変なことだと思いました。
3. Posted by ミューちゃん   2017年04月13日 17:00
5 オスカーさん、こんにちは
今って人によっては、出産=結婚になってるような気がして逆に恐ろしいですね…これは僕の持論ですが、男は女性に求めてるのは「柔らかさ」で女性が男に求めてるのは「固さ・堅さ」だと思うんです。要は男は女性のタイプを理想で語ってるけど女性は男に、だいぶ堅実的な事を求めてると思うんです。これが逆だったら夫婦やカップルは上手くいかないのか…て思ったりします
4. Posted by オスカー   2017年04月13日 19:01
ミューちゃん様
結婚=生活ですからね~たとえおままごとのようなものでも(◎-◎;) 結婚するための手段トシテノ妊娠とかイヤですね。今日発売のモーニングに連載中の『コウノドリ』は聴覚しょう害のある女性の出産で、頑張れ!とこちらも力が入ってしまいました(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ