2017年10月01日
淡雲便りNo.1:読書介助犬
秋晴れの日曜日、10月がスタートしましたね。買い物に出かけたら、宝くじ売り場にもハロウィンの飾りつけがしてあって、なんなんだ?と思いました。
今日は「読書介助犬」なる存在を知りました。生活介助犬に読書犬もいるのか~でも、犬は本を読めないけど・・・はて(´・ω・`)?と思い検索しました。
読書介助犬は、静かに読み聞かせを聞く訓練を受けているそうで、読書や人前で声を出して本を読むことが苦手な子どもが、介助犬が静かに聞いてくれることで、本を読んだことの達成感や自信につながる効果があるようです。 欧米では「R.E.A.Dプログラム」の名称で学校や図書館で普及してて、アメリカでは営業時間後に書店内で行っている例もあるらしい。
対人ではなく、ワンちゃんというのがいいですね。へんな緊張感がなく、自分のペースで音読出来そう。私も生まれ変わったら、読書介助犬になって、いろんな話を聴かせてもらいたいかも(笑)
【読書介助犬】
http://burnethill.exblog.jp/4179179/
9月の本棚はまた後日・・・今月もどうぞよろしくお願いいたします(*・ω・)ノ
今日は「読書介助犬」なる存在を知りました。生活介助犬に読書犬もいるのか~でも、犬は本を読めないけど・・・はて(´・ω・`)?と思い検索しました。
読書介助犬は、静かに読み聞かせを聞く訓練を受けているそうで、読書や人前で声を出して本を読むことが苦手な子どもが、介助犬が静かに聞いてくれることで、本を読んだことの達成感や自信につながる効果があるようです。 欧米では「R.E.A.Dプログラム」の名称で学校や図書館で普及してて、アメリカでは営業時間後に書店内で行っている例もあるらしい。
対人ではなく、ワンちゃんというのがいいですね。へんな緊張感がなく、自分のペースで音読出来そう。私も生まれ変わったら、読書介助犬になって、いろんな話を聴かせてもらいたいかも(笑)
【読書介助犬】
http://burnethill.exblog.jp/4179179/
9月の本棚はまた後日・・・今月もどうぞよろしくお願いいたします(*・ω・)ノ
rohengram799 at 20:23│Comments(4)
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2017年10月02日 16:31


一転して今日は雨でしたが


読書って云うのは、やはり家で寛ぎながら本を読むって云うのが僕の中では当たり前になってるんですよ。タブレット端末で本を読むのって何か味気ないって言うか、本を読むって云う醍醐味が無いような気がするんですよね…

2. Posted by オスカー 2017年10月02日 21:23
ミューちゃん様
今日はいつもより早く帰れる日だったのに、外に出たらかなり大粒の雨でした~まぁ雨も降らないと困りますが、もう少し後にしてほしかったです(;´д`) スマホで無料マンガを読んでみましたが、なんか記憶に残らないというか、味気ないなと思いました。
今日はいつもより早く帰れる日だったのに、外に出たらかなり大粒の雨でした~まぁ雨も降らないと困りますが、もう少し後にしてほしかったです(;´д`) スマホで無料マンガを読んでみましたが、なんか記憶に残らないというか、味気ないなと思いました。
3. Posted by ナンチャッテ 2017年10月02日 22:36
こんばんは
本当に、しっかりハロウィンが浸透しちゃってなんだかなぁ・・・でございます
収穫祭ではなく、ただの仮装パーティーですからねぇ
とはいうものの、子供いるところでは欠かせないイベントなんですって
いなくて良かった!
(´0ノ`*)オホホホホ
本当に、しっかりハロウィンが浸透しちゃってなんだかなぁ・・・でございます
収穫祭ではなく、ただの仮装パーティーですからねぇ
とはいうものの、子供いるところでは欠かせないイベントなんですって
いなくて良かった!
(´0ノ`*)オホホホホ
4. Posted by オスカー 2017年10月02日 23:18
ナンチャッテ様
選挙投票日のために秋祭りが中止に、と新聞の見出しにありましたが、ハロウィンに影響はないようで・・・元々が何かとか関係ないんでしょうね。この時期から年末年始、バレンタインくらいまではいろんなイベントやチラシでスーパーやコンビニはカオスになりそう(ーー;)
選挙投票日のために秋祭りが中止に、と新聞の見出しにありましたが、ハロウィンに影響はないようで・・・元々が何かとか関係ないんでしょうね。この時期から年末年始、バレンタインくらいまではいろんなイベントやチラシでスーパーやコンビニはカオスになりそう(ーー;)