2018年03月12日

桃月雲便りNo.13:駄祭り

スーパーに行ったら「獺祭」がたくさん並んでいました。暖かい日が続いているので、お花見🌸🍶✨も早くなるかも?


前の記事に書いた入試問題には江戸時代の随筆『牛馬問(ぎゅうばもん)』からの出題もありました。て、これを検索していた時に「駄祭り」という記事を見つけました。ダサい祭りではありませんぞ!


http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/sanpo74.htm


『牛馬問』の内容についてはわからないままです(◎-◎;)





川崎 洋さんの『 動物たちの恐ろしい夢のなかに』という短い詩で、今日はおやすみなさいませ(。-ω-)zzz



 『動物たちの恐しい夢のなかに』

 犬も
 馬も
 夢をみるらしい

 動物たちの
 恐しい夢のなかに
 人間がいませんように






rohengram799 at 23:27コメント(2) |  

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2018年03月13日 07:58
獺祭はすっかり量販的お酒になりましたね(^^; 数年前まではダッサイと読める人すら少なかったのですが…

ウチの猫もたまに夢を見ているようで、ちょっと苦しそうな顔をしたりムニャムニャ言ったりしてました。たまにイビキもがいてたなぁ(笑)。可愛いあの寝顔にまた会いたいです。
2. Posted by オスカー   2018年03月13日 13:47
猫ムスメ様
江戸川乱歩の出身地では「二十面相」とか作品にちなんだ地酒があるようです。 猫といえば『チョコレート屋のねこ』という絵本がありました。ねずみチョコがとっても可愛くて、美味しいチョコレートが食べたくなる絵本でした。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ