2017年12月08日

暮歳雲便りNo.8:オネオネ

先日、新聞コラムに「おねおね」という大阪の古い方言の記事があり、ほー!と検索したのですが、何か違う・・・と思ったら、ワタクシ、「ねごねご」と打ち込んでいました d( ゚ε゚;)



ちなみに「おねおね」とは、はっきりモノを言わない様子のことらしいです。ゴニョゴニョ、モソモソ、言う感じでしょうか?




「ホカ オネオネ」という「Time to Fly (さぁ、飛ぼう)」というニュージーランドのマオリ族の言葉があるそうです。「ホラ、カネカネ」と読んでしまうのは、守銭奴の世界に飛んでいっているからでしょうか・・・いろんな意味で気をつけていかないとヤバいワタクシです。




おカネ👛といえばボーナスの時期ですね。私には縁がないですが、また回収から「給与振り込み先を変更してね( `・∀・´)ノ ヨロシクー」のお知らせがきました。



最初→三井住友銀行の東神奈川支店・・・何で神奈川? 会社は東京・神田にあるのに。


1年くらい前→「ゆうちょ銀行にしてちょ!(・ω・`人)」と言われ、休眠状態だった通帳を引っ張りだしたばかりなのに・・・。駅近くのファミマも三井住友銀行からゆうちょ銀行のキャッシュコーナーに変わり、別に不便はなかったのでこのままでよかった。


今度→三菱東京UFJ銀行・・・近くに支店もない。



いつまでと期限は決められていなくて「会社でまとめて申し込みするから書類書いてね(^∧^)」と申し込み書類一式届いたのですが、書類控えとかちゃんと返送してくれるか不安なので(9月更新の契約書控えもまだ来ない)面倒ではあるけれど、自分で都内(日本橋)まで出掛けて口座開設しようと思います。この方が確実で安心ですもんね。



三井住友銀行の時は近くに支店があったので、郵送で手続きしましたが(千葉に住んでいるけれど、会社の都合でそちらの支店に・・・と電話確認をしました)UFJ銀行はないんですよね~みずほ銀行も遠くて。クリスマス前に都会に出る理由が出来たて嬉しい(笑)



なるべく早く行きたいなぁ、と思います。「おねおね」言わずに素早く行動しなくては(^。^;)







rohengram799 at 08:15│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by ミューちゃん   2017年12月08日 16:39
5 オスカーさん、こんにちは
コンビニのATMって今、平日でも手数料が発生するので物凄く不便になりましたねだから僕はコンビニにはトイレに行く以外では使用しなくなりましたね(笑)岐阜に本店がある大垣共立銀行は出張サービスで近くに銀行がない所に行って、ATMの利用や相談もしてくれるから、これは便利ですよね
2. Posted by オスカー   2017年12月09日 09:13
ミューちゃん様
私の利用している沿線ではコンビニはファミマ、駅にはセブン銀行が目立つようになりました。昔は土日や夜遅くにお金をおろすとか出来ませんでしたが、今は当たり前になって、なんだか金銭感覚がおかしくなりますね(´-ω-`)

コメントする

名前
 
  絵文字