2018年02月10日

恵風雲便りNo.7:あたし◯◯だから ( ̄* ̄)

『あたしおかあさんだから』という歌の内容について炎上しているというので、私も検索して読んでみました・・・たしかにコレはヒドイというか、なんかムカつく歌詞だわ、と思いました。作詞したのぶみさんて絵本を読んだことがあるけれど、なんかちょっとズレているような気もしたしなぁ・・・ご本人のコメントを読んでもう~んな気分になるだけでした。替え歌の数々は素晴らしい!と思いました(笑)


https://niko-life.me/news/atashiokaasanndakara.html


http://m.huffingtonpost.jp/2018/02/06/nobumi_a_23354815/



rohengram799 at 22:58│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by HyperChem   2018年02月11日 00:08
良くも悪しくも、きっかけになるものって、
やはり意味のあるものだと思います。
それをモチーフにして、それぞれが、自分の
思いを語ることができたわけですから。
2. Posted by オスカー   2018年02月11日 11:46
HyperChemさま
いただいたコメントを読んで「ああ、なんて大人なんだ!」と思いました。私なんかこのタイトルでまた絵本を1冊、とか考えていたんじゃないかと・・・すっかり下世話なオバサンになってしまいました(-""-;)
3. Posted by ミューちゃん   2018年02月11日 16:51
5 オスカーさん、こんにちは
これはもう、作者が女性だったら良かったんでしょうね。確かに歌詞を全部読むと女性が腹立つのも納得できますが、歌の歌詞って意味は、どの様にでも捉える事が出来ますからね。只、石井竜也さんは酷評してたみたいですけど(笑)
4. Posted by オスカー   2018年02月11日 21:47
ミューちゃん様
なんかどこかで女の人を見下しているような感じがするんですよね~母親のことを書いているけど、ちっともその胸のうちに寄り添っていない気がして・・・今回は特にそんな風に感じました。

コメントする

名前
 
  絵文字