2018年06月05日

芸香雲便りNo.4:さよならコンサート

テレビで安室奈美恵ちゃんのラストドームツアーの様子を放送していて、それを見ていたら、なぜかクラフトの「さよならコンサート」という歌を思い出しまった!


♪いつもコンサートが始まると必ず君はそこにいました~


なんとゆーか、昭和感たっぷりの歌詞とメロディで、さすが、さだまさしの作った歌だわ(笑)と・・・しかし、バカな男よのぉ、と久々に聴いて思いました。



こちらのブログ記事では「言問橋」が聴けます。クラフトって4人いたんだ!と40年以上経ってから知りました(;゜0゜)


http://folk-song.net/2017/08/12/craft-folk/



ちなみにダンナさんはサントリーのクラフトボス(ラテ味)が大変気に入っているようで、買いだめしています(笑)



rohengram799 at 00:07│Comments(6)さだまさし 

この記事へのコメント

1. Posted by まろゆーろ   2018年06月05日 09:29
おはようございます。
クラフトの活動が1970年から1978年。もろに、まさに僕の青春ど真ん中の時代でした。
昭和の匂い、昭和の黄金期の輝きの頃だと勝手に思うのは自分にとって華の時だったからかもしれません。

僕にとってさよならコンサートは、やはり山口百恵さんでしょうか。そっと白いマイクをラストにした。
彼女の潔い身の引き方、いまだにさまざまの教訓にもなりそうです。
2. Posted by 猫ムスメ   2018年06月05日 10:28
私、正にアムラー世代でして…
高校時代はみんなバーバリーのスカートを履いてました(笑)。だから引退はとても感慨深いです。

しかし彼女を見ると自分より2つ上だなんて信じられません(-。-; ましてや成人する息子さんがいるだなんて…
3. Posted by オスカー   2018年06月05日 11:43
まろゆーろ様
引退してすぐカムバックする人の多い中、百恵ちゃんはずっと友和さんの奥さんで・・・息子さんたちが活躍していますが、面影がありますね。中3トリオの中で百恵ちゃんが一番好きでした。
4. Posted by オスカー   2018年06月05日 11:47
猫ムスメ様
まだ幼い表情で、でもキラキラした結婚、妊娠会見を思い出しますわ。あの時はビックリしたけど、体型も維持したままだし、本当にスゴいと思います。でも踊らなくなったら太るのかな?なんてでぶでぶ親子の私とオタ息子は考えてしまいました(^o^;)
5. Posted by ミューちゃん   2018年06月05日 16:51
5 オスカーさん、こんにちは
安室ちゃんって芸能人にもファンが多いみたいですね。安室ちゃんや百恵さんは身の引き方が上手いですよね。安室ちゃんとよく比較されるのは浜崎あゆみだけど、最近のあゆは、もう見るに堪えないって言うか…よくライブの当日、しかも客が会場入りしてる時に自分の体調不良で中止に出来るなって思いますね
6. Posted by オスカー   2018年06月06日 07:17
ミューちゃん様
あゆはお人形さんみたいだったのにどうしちゃったの?というくらい外見が変わってしまいましたね~たまに見ると驚きます💦

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ