2018年07月23日

炎昼雲便りNo.8:◯◯男子

テレビから「日傘男子」という言葉が・・・別に「男子」とかつけなくてもいいじゃないかと思うのですが・・・しかし41℃越えが発表された今日は「大暑」にふさわしすぎる1日になりますね。



「◯◯男子」と言えば「変成男子(へんじょうなんし)」という言葉を知りました。古来、女子(女性)は成仏することか非常に難しいとされ、いったん男子(男性)に成ることで、成仏することができるようになるとした思想だそうです。由来とか難しくて、というより暑くて普通の話もなかなか理解できないので、宗教がらみの話は規模が大きすぎて・・・調べても文字を読むのが大変(;´д`) 秋の夜長にでもまた検索してみようかしらん(笑)



皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。



rohengram799 at 14:35コメント(4) | 絵本・昔話・童話・法話 | お墓・葬儀・終活・メメントモリ 

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2018年07月24日 09:21
女子は成仏できないって、意味わからないし、今なら炎上必須のハラスメントですよね(苦笑)。

それにしても暑い。
日傘でもなんでもいいからみんな自分の命を守った方が良いです。
2. Posted by HyperChem   2018年07月24日 21:49
いろんな言葉に気を遣わないといけない
時代になってきました。
もうおおらかな時代には戻れない…かな。
変成男子って、ちょっとヘンタイっぽい男子で好感(えっ)。
日傘男子にはなりたくない(^_^;)。
3. Posted by オスカー   2018年07月25日 09:24
猫ムスメ様
今日は少し過ごしやすくなりそうですね。 ヨーロッパなどの話を読むと、貴族の男男子はある程度大きくなるまで女の子の格好をしていたとかありますから、男尊女卑的なものは世界共通なのかもしれないですね。
4. Posted by オスカー   2018年07月25日 09:27
HyperChemさま
昨晩テレビで「痴漢」という言葉がなかった時には「めいわく行為」だったと言っていました。迷惑とかいうレベルじゃない、犯罪でしょ!って思いました。必要以上に「女だから優遇は当たり前」という人もイヤですけどね~!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ