2018年12月26日
竜潜雲便りNo.30:学習漫画 (゚~゚)
『聖菓切るキリストのこと何も知らず』(山口波津女)
聖菓とはクリスマスケーキのこと。俳句に使うには長い言葉をうまくコンパクトにまとめたなぁって思いました! この句のようにプレゼントをもらってケーキを食べる日😋という感じになっていますが、コンビニには恵方巻のちらしがありました・・・😞💨
さてさて、昨日新聞に【漫画 学校図書館や教材に】という記事がありました。「これも学習マンガだ!」は、2015年度からスタートした新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し作品を国内外の読者に届ける日本財団の事業だそう。
【これも学習漫画だ】
http://gakushumanga.jp/
なんかねぇ・・・漫画は漫画でいいのに。自然とあとからあのまま漫画で読んだ!とかあれはこういうことだったのか!でいいんじゃない?って、ずっと漫画を読んできた人間としては思ってしまいます。へんなカテゴリーをつけないで欲しい。萩尾望宮越さんの『イグアナの娘』が生活カテゴリーって・・・ものすごい違和感、モヤモヤ感がありました。
年末年始、雑誌の合併号が増えるので間違えて同じものを買わないように気をつけなくては!
聖菓とはクリスマスケーキのこと。俳句に使うには長い言葉をうまくコンパクトにまとめたなぁって思いました! この句のようにプレゼントをもらってケーキを食べる日😋という感じになっていますが、コンビニには恵方巻のちらしがありました・・・😞💨
さてさて、昨日新聞に【漫画 学校図書館や教材に】という記事がありました。「これも学習マンガだ!」は、2015年度からスタートした新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し作品を国内外の読者に届ける日本財団の事業だそう。
【これも学習漫画だ】
http://gakushumanga.jp/
なんかねぇ・・・漫画は漫画でいいのに。自然とあとからあのまま漫画で読んだ!とかあれはこういうことだったのか!でいいんじゃない?って、ずっと漫画を読んできた人間としては思ってしまいます。へんなカテゴリーをつけないで欲しい。萩尾望宮越さんの『イグアナの娘』が生活カテゴリーって・・・ものすごい違和感、モヤモヤ感がありました。
年末年始、雑誌の合併号が増えるので間違えて同じものを買わないように気をつけなくては!
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2018年12月26日 16:54


今年のクリスマスは、さほど盛り上がってなかったような気がするのですが…



https://youtu.be/yQuou6pV0hE
2. Posted by オスカー 2018年12月26日 19:01
ミューちゃん様
渋谷にはサンタコスプレの人たちが集まったみたいですよ。昔は渋谷って大人の街のイメージでしたが、若者からバカ者、化け物に…って感じで、もう何がなんだか😥 「チキンライス」歌も食べ物も好きです🌸
渋谷にはサンタコスプレの人たちが集まったみたいですよ。昔は渋谷って大人の街のイメージでしたが、若者からバカ者、化け物に…って感じで、もう何がなんだか😥 「チキンライス」歌も食べ物も好きです🌸
3. Posted by ナンチャッテ 2018年12月28日 12:56
クリスマスケーキや恵方巻きなどあらたなイベントで食べられるものは過剰供給しすぎて廃棄されるものも多いそうな
家畜の餌に再利用されていても、糖分や塩分高そうで、リサイクル料もかかりそう
飽食な日本とはいえ、色々な意味で考えさせられます
なんて真面目なこと書いてみたりして
寒さましましで年末らしくなってきました
良いお年をお迎えください
家畜の餌に再利用されていても、糖分や塩分高そうで、リサイクル料もかかりそう
飽食な日本とはいえ、色々な意味で考えさせられます
なんて真面目なこと書いてみたりして
寒さましましで年末らしくなってきました
良いお年をお迎えください
4. Posted by オスカー 2018年12月28日 13:39
ナンチャッテ様
クリスマスケーキの買い取りノルマとかも話題になっていましたね。町会の夏祭り翌日の片付けで大量のモロコシが余っていたのを思い出しました。 今年もありがとうございました。どうぞお身体に気をつけてよいお年をお迎え下さいませ。
クリスマスケーキの買い取りノルマとかも話題になっていましたね。町会の夏祭り翌日の片付けで大量のモロコシが余っていたのを思い出しました。 今年もありがとうございました。どうぞお身体に気をつけてよいお年をお迎え下さいませ。