2019年01月28日

萌月雲便りNo.30:四島とわたしたち

昨日、変わり雛の話を書きましたが、こちらのアートな雛人形の方がずっと美しい~! あのお雛様は早く供養して下さい!って思ってしまいます(^。^;)

http://www.gotodolls.jp/products/index.html


さてさて……「エトピリカ」を検索していて(今度は鳥ではなく葉加瀬太郎さんの演奏を聴きたかった)『四島(しま)とわたし』という絵本コンクールのことを知りました。今も続いているのかと思ったら4回で終わりでした。四島に掛けたのか、何か別の理由があったのかわかりませんが。

一番最初の話は声高く「返還」を求めているのではなく、島の美しさが描かれていました。昔住んでいた人にも、今暮らしている人にも大切な「ふるさと」なんですよね。


【北方領土創作絵本】コチラから読めます。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/hrn/pbook/picture_book.htm


追記(2023/01/13)
今はこちらをどうぞ🙏
https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ts/hrt/pbook/picture_book.html

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2019年01月28日 08:12
飾り雛ではありませんが、うちの母が一時期、吊るし雛を作りました(^_^;) 作品を押し付けられた親戚・知人はさぞ迷惑だったと思います(笑)

嵐、驚きましたね。
私はジャニーズにも芸能人にも一切興味がありませんが、やはり安室・嵐クラスになると、青春時代がかぶっただけに感慨を抱きます。
2. Posted by オスカー   2019年01月28日 08:44
猫ムスメ様
嵐の活動休止、お姉さまはショックだったのでは? しかし、この話題で大相撲で「玉鷲初優勝!」のニュースはぶっ飛びましたね。気の毒ですわ。 吊るし雛、ウチの実家にもありました! 今ごろ、ホコリをかぶっているかも😅

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ