2019年03月26日

雛月雲便りNo.27:春キャベツ

まだまだ朝晩と日中の気温差があって、身体が熱くダルいというかなんというか………買い物に行ってもお子さまたちのギャーギャー騒がしいこと(´-ω-`) 場所により大人しくして欲しいですわ。



かぐや姫の「好きだった人」という歌がありますが


「好きだった人殴るなら春キャベツ」(加藤綾那)


という句に笑ってしまいました。複雑な乙女心が隠れていますよねぇ。 春だからなんとなく昔の恋を思い出してしまったのでしょうか? カボチャではなくやわらかい春キャベツなのが乙女心かしら?(笑)




【好きだった人】
https://sp.uta-net.com/movie/39566/


【加藤綾那さんの俳句】
https://weekly-haiku.blogspot.com/2019/03/10_16.html?m=1


rohengram799 at 08:41│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by ミューちゃん   2019年03月26日 16:57
5 オスカーさん、こんにちは
子供がギャーギャー騒ぐのは仕方がない事だと思うのですが、それを注意しない親に僕はイライラしますわ例えば、そこが公園だったら、まだ良いとして、他人との接触が有る場は、やっぱり注意して欲しいですよね。自分の子供の喚き声は聴けたとしても、他人の子供の喚き声は単なる雑音ですからね
2. Posted by オスカー   2019年03月26日 21:14
ミューちゃん様
今はスマホに夢中なお母さま方が多くて子どもが何をしているか、全く眼中にないですね。スーパーとか食べ物を扱う店ではベタベタ触ろうとする子どもがいるとイヤなので注意しますけど。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ