2019年09月04日

祝月雲便りNo.5:いいえ、私は…

さそり座の女 🎤 と続けて歌った人もいるでしょうか?(笑) 渡辺直美さんのブログを読んでいたら、アメリカ人は血液型より星座をきいてその人の性格を推測する……みたいな話が書いてあって、そうか〜やたらと血液型にこだわるのは日本人だけなのかな?なんて思いながらチマチマと検索していたら、面白い記事がありました。「12星座に対応する国や都市」!


https://sp.ryuji.tv/academy/academyresult/acmenu/206/



私は牡牛座なんですが、アイルランドがあって、一時期好きでいろいろ調べたこともあったので、おほほ(*^O^*)となりました。



アイルランドのクラダーリング

200px-Claddaghring


rohengram799 at 07:54│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2019年09月04日 14:49
アメリカ人が血液型を聞かないのは本当です。と言うか自分の血液型をまず知らないそうです(-。-;

留学した時、あちらの担当の先生に「日本人は何故自己紹介文に必ず血液型を入れるのか?」と不思議がられたことがあります(^_^;)
私が「日本には血液型占いというのが有って〜O型は大雑把で〜A型は几帳面で〜」と一生懸命説明したところ、先生、興味津々(笑)。目を輝かせながら「明日にでも血液型調べてくるわ!」と意気込んでいたのが印象的でした(^_^)
2. Posted by ミューちゃん   2019年09月04日 16:42
5 オスカーさん、こんにちは
朝の番組でありがちな星座占いのカウントダウン。あれで自分の星座が1位や最下位になった時、マジなリアクションしてる人って居るのかな❓て思うんですよ。ラッキーアイテムとか本当に信じる人って居るんですかね
3. Posted by オスカー   2019年09月04日 20:48
猫ムスメ様
血液型を知らないって不安じゃないんですかね? 出産予定日とかを聞いて◯◯座になるね、なんてすぐには出てこないです😅 蛇使い座をプラスして13星座になったとか前聞きましたが、浸透してないですね(笑)
4. Posted by オスカー   2019年09月04日 20:51
ミューちゃん様
占いが好きな人っていろんな番組の占いをチェックして、一番いいのを信じるらしいですよ。そんなに気になるなら自分が勉強して占い師になったらいいんじゃないかと思います😓

コメントする

名前
 
  絵文字