2019年10月12日
紅樹雲便りNo.11:うさぎ🐇りんご🍎
進路予想不可能
恋の台風はぎゆいんと曲がり
君へと向かう
鬼束美佐子さんという方の作品みたいな台風だったら、ああいいねぇ〜!となるのでしょうが、今やって来ている台風には早くお引き取り願いたいです。風が強くなったと思ったら、緊急地震速報がなって「台風+地震とかやめてくれよ(/´△`\)」と焦りましたよ。私のところは少しユラユラしただけですんだので、よかったです。停電も今のところありませんが、皆さまのところは被害はないでしょうか?
さてさて……チューリップの季節はとっくに過ぎてしまいましたが「うさぎりんごみたい!」と思ったチューリップをご覧下さいませ。
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=122531
原種系チューリップというのですね。中がブルーのチューリップもありましたが、言われないとチューリップだとは思わないかも。
https://slopegarden.com/2015/04/22/tulipa-2/
ではでは、皆さま、どうぞお気をつけて!
追記:日付がかわりました。なんか外はすっかり落ち着いています。あんなに風がスゴかったのに。今はダンナさんのイビキがうるさいです……これから暴風域になる地域の皆さま、何事もありませんように。
恋の台風はぎゆいんと曲がり
君へと向かう
鬼束美佐子さんという方の作品みたいな台風だったら、ああいいねぇ〜!となるのでしょうが、今やって来ている台風には早くお引き取り願いたいです。風が強くなったと思ったら、緊急地震速報がなって「台風+地震とかやめてくれよ(/´△`\)」と焦りましたよ。私のところは少しユラユラしただけですんだので、よかったです。停電も今のところありませんが、皆さまのところは被害はないでしょうか?
さてさて……チューリップの季節はとっくに過ぎてしまいましたが「うさぎりんごみたい!」と思ったチューリップをご覧下さいませ。
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=122531
原種系チューリップというのですね。中がブルーのチューリップもありましたが、言われないとチューリップだとは思わないかも。
https://slopegarden.com/2015/04/22/tulipa-2/
ではでは、皆さま、どうぞお気をつけて!
追記:日付がかわりました。なんか外はすっかり落ち着いています。あんなに風がスゴかったのに。今はダンナさんのイビキがうるさいです……これから暴風域になる地域の皆さま、何事もありませんように。
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2019年10月13日 16:54


台風だけは何度経験しても生きた心地がしないですね。今回、たまたま僕が住んでる所では何も被害が無かったのですが、それでも警戒レベル3までいきましたからね



2. Posted by オスカー 2019年10月13日 17:16
ミューちゃん様
多摩川や千曲川、阿武隈川……本でよく目にする河川が「氾濫しました」とニュースで流れるとは……こちらは利根川近くに住む人たちに避難勧告がありました。伊勢のおかげ横丁もひどい状況になっているとか。明日になればもっと被害状況がはっきりするのでしょう。これ以上拡大しませんように。
多摩川や千曲川、阿武隈川……本でよく目にする河川が「氾濫しました」とニュースで流れるとは……こちらは利根川近くに住む人たちに避難勧告がありました。伊勢のおかげ横丁もひどい状況になっているとか。明日になればもっと被害状況がはっきりするのでしょう。これ以上拡大しませんように。
3. Posted by ナンチャッテ 2019年10月14日 12:44
こんにちは、ともあれ無事で何よりです
蓋開けてみれば雨台風でしたが、すべては結果論
備えあれば憂いなし 警戒しすぎても何事もないのが一番です
ですが、さすがに今回は地域格差大きかったですね
早く復興できること祈ります
そんな中、釜石のラグビー中止で楽しみにしていた子供の気持ちを綴ったSNSは胸を打ちました
掃除手伝ってくれた選手合わせて、ラグビーW杯はいい話しかなく嬉しく思ってます
蓋開けてみれば雨台風でしたが、すべては結果論
備えあれば憂いなし 警戒しすぎても何事もないのが一番です
ですが、さすがに今回は地域格差大きかったですね
早く復興できること祈ります
そんな中、釜石のラグビー中止で楽しみにしていた子供の気持ちを綴ったSNSは胸を打ちました
掃除手伝ってくれた選手合わせて、ラグビーW杯はいい話しかなく嬉しく思ってます
4. Posted by 猫ムスメ 2019年10月14日 14:39
「ぎゅいん」じゃなく「ぎゆいん」な所がポイントですね(^ ^) 恋にはっちゃけた女の子が目に浮かびまぁまぁ頑張れよーって言いたくなります♪
台風、蓋を開けてみれば警戒されていた程の被害ではありませんでしたね(都心部に関しては)。
こういう時、必ず「ほら大袈裟だったじゃん」とドヤ顔で言う輩が出てきますが、それは結果論であり、絶対油断して欲しくないですね。むしろこれだけ強く警告したからこそみんなが備えをし、外出を控え、最小限の被害で済んだとも言えます。
今後温暖化により益々このような大型の台風が増えるとえ
台風、蓋を開けてみれば警戒されていた程の被害ではありませんでしたね(都心部に関しては)。
こういう時、必ず「ほら大袈裟だったじゃん」とドヤ顔で言う輩が出てきますが、それは結果論であり、絶対油断して欲しくないですね。むしろこれだけ強く警告したからこそみんなが備えをし、外出を控え、最小限の被害で済んだとも言えます。
今後温暖化により益々このような大型の台風が増えるとえ
5. Posted by 猫ムスメ 2019年10月14日 14:41
すいません、途中送信しました(-_-;)
今後益々このような大型の台風が増えると思いますが、1人1人が油断せず備える気持ちを持って欲しいです。
今後益々このような大型の台風が増えると思いますが、1人1人が油断せず備える気持ちを持って欲しいです。
6. Posted by オスカー 2019年10月14日 18:41
ナンチャッテ様
今日は気温が下がり雨になりました。晴れてくれよ〜!と思いましたわ。スーパーは配達遅延で、酒の棚もスキ間スペースが目立っていました。
被害の範囲が広くて…テレビでは悪臭は伝わらないけれど、衛生面など迚気になります。
釜石の女の子、立派でした。泣けました。
今日は気温が下がり雨になりました。晴れてくれよ〜!と思いましたわ。スーパーは配達遅延で、酒の棚もスキ間スペースが目立っていました。
被害の範囲が広くて…テレビでは悪臭は伝わらないけれど、衛生面など迚気になります。
釜石の女の子、立派でした。泣けました。
7. Posted by オスカー 2019年10月14日 18:45
猫ムスメ様
ダンナさんの実家がある佐野市も被害が…実家は堤防決壊の場所からは離れていますが、何があるかわからないですしね。強風中に地震があった時は勘弁してくれ!と思いました。避難所も早目に行かないと入れなかったりしますし、いろんなことを日頃から想定しておかないと速やかに動けないなと思いました。
ダンナさんの実家がある佐野市も被害が…実家は堤防決壊の場所からは離れていますが、何があるかわからないですしね。強風中に地震があった時は勘弁してくれ!と思いました。避難所も早目に行かないと入れなかったりしますし、いろんなことを日頃から想定しておかないと速やかに動けないなと思いました。