2019年11月12日

菊花雲便りNo.11:夏油温泉

週刊誌に混浴温泉の特集があって、そのひとつが「夏油温泉」……夏に油…字面から受ける印象は、夏休みのうるさいアブラゼミなんですが (´Д`;) 「げとう」と読むそうです‼️

http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/onsen.html


残念ながら今年はもう休業になったみたいですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010004-iwanichi-l03



夏の油があるなら他の季節もあるのか?と調べたらこんな言葉が……。

春苦味(はるにがみ)夏は酢の物 秋辛味(からみ)冬は油と合点(がてん)して食え。


春は苦み、夏は酸味、秋は辛味、冬は脂肪と季節ごとにできるものを食べよ……という意味で『食物養生法(しょくもつようじょうほう)』石塚左玄(いしづかさげん)という本に書いてあるそうです。冬は脂肪……冬眠するクマの気持ちになりますわ。あと「油祝い」も初耳でした。


【油祝い】
https://www.oil.or.jp/trivia/abura.html




風が強い日も増えてきました。灯油の移動販売車の音楽は何か?という記事をどこかで見ましたが、今住んでいるところでは聞いたことはないけれど、以前住んでいた場所では ♪北風小僧の寒太郎 でした🍂


rohengram799 at 14:00│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by さち   2019年11月12日 17:53
こんばんは🍀
灯油販売の音楽、私の所は「雪やこんこ」です♪毎年、メロディは聴こえてきますが、販売車を見たことはありません。今年はまだだけれど、石焼き芋の声は時々聴こえます🍠
『ヴァイオリン職人の…』読み終わりました。面白かったので二作目も予約しました。ただ毎度のことですが、海外ものは名前を覚えるのが大変です(^_^;)
2. Posted by 猫ムスメ   2019年11月12日 21:23
げとう…読めませんね~_~;
すいません、私は何故か油虫を連想してしまいました(汗)。

灯油の移動販売、懐かしいです。
浦安は月の砂漠でした。
今住んでいる所には回ってこないようで寂しいです。冬の風物詩なんですがね〜。
3. Posted by オスカー   2019年11月13日 09:04
さち様
♪雪やこんこ〜 季節感があっていいですね⛄ あまり寒いのもイヤですが。へんな天気が続くのでサツキの花がちらほら咲いたりしています。
海外小説に限らず、なかなか名前が覚えられず全く違う名前で読み終わることもある私です……今は短い話かpixivのSSのお世話になっています(^。^;)
4. Posted by オスカー   2019年11月13日 09:10
猫ムスメ様
アブラムシ〜ベランダ菜園等を楽しむ猫ムスメ様らしいです。寒い時期こそ温泉!と思いますが、台風被害で苦しい旅館もまだあるようですし…早く箱根とかも観光客で賑わって欲しいですね。
♪月の砂漠……これは意外な選曲でしたが、千葉に関連があるからでしょうか? 御宿でしたっけ?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ