2020年04月07日

鎮月雲便りNo.6:星月夜

明日は2020年唯一のスーパームーンだとか。月がいつもより大きく見えるんですよぇ。ベランダから見たいけれど、今、マンションが大規模修繕中でネットに覆われているから、晴れていても多分見えない(´;ω;`)


タイトルの「星月夜」ですが、夜に星と月が同時に出ている空のことではなく、月のない晴れた夜空に、星のひかりがばらまかれたように美しく、まるで月のように輝いているさまをいうのだそうです。じゃあ、あのゴッホの有名な絵はなんなのさ!と思ったら原題は「星降る夜」だとか? 「ローヌ川の星月夜」がタイトルとあっているのかも。

https://www.artpedia.asia/work-starry-night-over-the-rh%C3%B4ne/


*****


愛されてねむい星夜のジャムを煮る

松本恭子さんのこの俳句………綺麗なおねーさんがキャミソール姿で、けだるそうにイチゴジャムを作っているイメージだわ。彼氏と閉店間際のスーパーにいって見切り品のイチゴを買ったのよ、きっと! 遅い晩ごはんを食べて片付けをしながらジャムもコトコト煮るつもりだったのに、晩ごはんの後、自分も彼氏に食べられたんだわ(*ノωノ) そして夜中に起き出してイチゴを思い出すのよ ← 妄想が止まらない(笑)

夜明けのコーヒーにトーストにイチゴジャムか……マーマレードでもよかったかなぁ……ああ、美味しい食パンが食べたい🍞


*****


緊急事態宣言でまた右往左往してしまいそうですが……五味太郎さんインタビュー記事を読んで落ち着きたいです。

【前編】「色んなことの本質が露呈されちゃってる」
https://withnews.jp/article/f0200405003qq000000000000000W09w10101qq000020833A

【後編】
「自由なんて、あると思うから意識しちゃう」
https://withnews.jp/article/f0200406002qq000000000000000W09w10101qq000020835A



rohengram799 at 20:10コメント(6) 
アート・博物館・美術館 

コメント一覧

1. Posted by 猫ムスメ   2020年04月07日 22:19
夜中に芋を煮る…だと生活感たっぷりですがジャムだと色っぽいですね(笑)

五味太郎さんは実家にことわざの本があり、擦り切れるほど読みました。ことわざにある程度詳しくなったのはあの本のお陰。絶対息子にも買ってあげようと思っています。
2. Posted by オスカー   2020年04月08日 08:06
猫ムスメ様
里芋の煮っころがしを作っていたら、姉さん女房感が出ますね(笑)
五味太郎さんの絵本、必ず本屋さんにありますよね。大人になっても子どもと一緒に楽しめる絵本っていいですよね!
3. Posted by さち   2020年04月08日 08:27
マンションの修繕工事経験あります。足場を組まれた上にネットをかけられ昼間でも暗かったです。色々不自由でしたが、コンクリート剥き出しだったベランダが防水加工のタイルに変わったのを見た時は感激で小躍りしました(≧▽≦)テレビをつければ不安しかないときに五味太郎さんのお話、とても落ち着いて読めました。ありがとうございました(*^-^*)
4. Posted by オスカー   2020年04月08日 12:07
さち様
防災無線で小学校入学式延期のことや不要不急の外出を避けるように、などの放送が流れるようになりました。買い物に行く時間もちょっと違うと人が多かったりするので、タイミングが難しい……! 修繕も土曜日は作業中止になりました。うっとおしい覆いを早く取って欲しいです〜!
5. Posted by ミューちゃん   2020年04月08日 16:39
オスカーさん、こんにちは
友人から言われ、昨夜はテレビを観るのを控えました。案の定、報道特番だらけだったようですね。宣言を出すなら、もっと早くに出してよ…と言いたいのですが、もっとダメだなって思うのが、「コロナ疎開」をしてくる人達。いやぁ…感染もさる事ながら、東京に住んでるのであれば、歩いていける距離にコンビニが有るし、買い物出来るだけマシだろうと思うんです。少なくても僕が住んでる所は、最寄りのコンビニでも車で行かないといけないですから…それに田舎に住んでる人達が外出自粛となると、それこそ本当にやる事が無くなるので、こう云う無責任な事をやられると困るんですよねこっちは旅行に行くのを控えてる訳ですから、ちゃんと守って欲しいんですよ。
6. Posted by オスカー   2020年04月08日 18:03
ミューちゃん様
東京を脱出して軽井沢や鳴沢村の別荘に行った人たちのニュースを見ましたが、大人しくしていて〜!と思いました。食料品を求めて地元スーパーに行列……おいおい!の映像でした。イヤな予感しかしませんね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ