2020年12月21日

天泉雲便りNo.18:印字打ち

この間からスマホ画面ではコメント投稿者のお名前が反映されない状況が続いております。PCモードではちゃんと表示されているのですが…申し訳ありませんm(_ _)m


*****


新聞で『江戸のスポーツ歴史事典』という本の紹介記事を読みました。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784760152841


その中にあった「印字打ち」なるものが気になって調べたら、雪合戦ならぬ石投げ合戦でした………おいおい! とビックリです(;゜∀゜)

https://kotobank.jp/word/%E7%9F%B3%E5%90%88%E6%88%A6-431982#E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.E3.83.9E.E3.82.A4.E3.83.9A.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.A2


そしてお稽古用?の石が販売されていることにもまたビックリ( ̄▽ ̄;) 忍者のマキビシに近い?

http://www.tessendou.com/products/detail.php?product_id=28


こちらには平安時代(^o^;)の絵巻物による詳しい解説がありました。

https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/ema



同じ作者の『歩く江戸の旅人たち』も皆さまの感想を読むと面白そうです。健脚だ!

https://bookmeter.com/books/15478542



*****


夜中に岩手・青森で震度5弱の地震がありましたが、お住まいの皆さま、お知り合いの方々、大丈夫だったでしょうか?やはり寒い時期に地震が多い気がします。もう何事もありませんように。おだやかな年末であることを祈っております。



rohengram799 at 08:00│Comments(6)空のお城図書館 

この記事へのコメント

1. Posted by ナンチャッテ   2020年12月22日 12:57
こんにちは
名前が見えない件、不本意でしょうが、デザインを変えてみて下さい
改善するかもしれません
2. Posted by オスカー   2020年12月22日 14:33
ナンチャッテ様
何回かデザインは変えてみたのですが、変化がなく……しかし! ナンチャッテ様のコメントを読んでまたはチェンジしたら反映されました(*≧∇≦)ノ
ありがとうございました (^∧^)

3. Posted by ナンチャッテ   2020年12月22日 21:52
帰宅して、調べてみようかと思って立ち寄ったら、解決したようでなにより
(∩´∀`)∩ワッチョイ

変更しても変わらなかったのであれば、ライブドア側の問題でしょうね
その間にデザイン変更した人は、同じ問題でていたかも知れません
4. Posted by 猫ムスメ   2020年12月22日 22:05
落語「愛宕山」に出てくる「かわらけ投げ」を連想しました(^_^;) 最初聞いた時にはかわらけの意味がわからなくて「?」だったものです。

あちらは単純に娯楽だったみたいですが、印字打ちは宗教的意味合いがあるのですね。びっくりです。
5. Posted by オスカー   2020年12月23日 08:27
ナンチャッテ様
ありがとうございました😆💕✨ また落ち着いて戯れ言が綴れます〜今後ともよろしくお願いいたします!
6. Posted by オスカー   2020年12月23日 08:31
猫ムスメ様
外国でも何でこんなことを?な行事ってあるんだとは思いますが、かなり危険な行為(´Д`ノ)ノ
甲府に「愛宕山こどもの国」というのがあって、小学生の頃、施設に泊まったことがあります。あちこちに愛宕山があるのを知った時には驚きました(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字