2021年12月20日
古暦雲便りNo.15:あーと🎨な詰め合わせ
アート系('_'?) 備忘の果実 たち 🎨
◆国際平和ミュージアム
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/museum/other.html
◆宇野亜喜良さんの絵本
https://cookbooks.jp/shop/ef19-p-4/
◆四つ目のマスク
https://www.azalai-japon.com/bois/masque/2091-08.html
◆『不正を懲らしめる正義の女神』
http://internetmuseum.web.fc2.com/sub080TheRococoStyle/sub080-am-Jean-MarcNattier/sub080-am-003/sub080-am-003.htm
◆パラリアンアート
https://paralymart.or.jp/association/
◆ロココのドレス
https://aoki7.com/rococo-sakku/
◆タイガー立石
https://nostos.jp/archives/108629
*****
「冬ごもり」という時代小説アンソロジーを読んだことがあります。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321304000070/
季語にもなっているけれど、新しい季語として「冬太(冬太り)」はどうかの提案に笑ってしまいました。
https://www.webchikuma.jp/articles/-/1634
いろんな信じられない事件、事故、訃報が届いています。去年もこんな年末だったでしょうか、なんだか落ち着かないですが、皆さま、今週もどうぞ「ご安全に!」 あたたかくしてお過ごし下さい<(_ _*)>
◆国際平和ミュージアム
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/museum/other.html
◆宇野亜喜良さんの絵本
https://cookbooks.jp/shop/ef19-p-4/
◆四つ目のマスク
https://www.azalai-japon.com/bois/masque/2091-08.html
◆『不正を懲らしめる正義の女神』
http://internetmuseum.web.fc2.com/sub080TheRococoStyle/sub080-am-Jean-MarcNattier/sub080-am-003/sub080-am-003.htm
◆パラリアンアート
https://paralymart.or.jp/association/
◆ロココのドレス
https://aoki7.com/rococo-sakku/
◆タイガー立石
https://nostos.jp/archives/108629
*****
「冬ごもり」という時代小説アンソロジーを読んだことがあります。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321304000070/
季語にもなっているけれど、新しい季語として「冬太(冬太り)」はどうかの提案に笑ってしまいました。
https://www.webchikuma.jp/articles/-/1634
いろんな信じられない事件、事故、訃報が届いています。去年もこんな年末だったでしょうか、なんだか落ち着かないですが、皆さま、今週もどうぞ「ご安全に!」 あたたかくしてお過ごし下さい<(_ _*)>
この記事へのコメント
1. Posted by さち 2021年12月20日 08:25
おはようございます。
「ロココのドレス」興味深く読みました。
『ハリーポッター』で、ハーマイオニーがハリーに「もうローブを着た方がいいわ」という台詞があって、最初は?でした( ̄▽ ̄;)
ベルばら二次で「ローブ」が出てきた時、ドレスのことだと知らなくて?でした。
昔のウールのコートとか重かった記憶がありますけど(今じゃ絶対着れない)、そんなの比じゃないくらい重かったのでしょうね。それで鍛えられそうなのに、コルセットのせいで筋力が無くなったというのが驚きです(;・∀・)
「ロココのドレス」興味深く読みました。
『ハリーポッター』で、ハーマイオニーがハリーに「もうローブを着た方がいいわ」という台詞があって、最初は?でした( ̄▽ ̄;)
ベルばら二次で「ローブ」が出てきた時、ドレスのことだと知らなくて?でした。
昔のウールのコートとか重かった記憶がありますけど(今じゃ絶対着れない)、そんなの比じゃないくらい重かったのでしょうね。それで鍛えられそうなのに、コルセットのせいで筋力が無くなったというのが驚きです(;・∀・)
2. Posted by 猫ムスメ 2021年12月20日 21:44
「冬ごもり」、読んだのを思い出しました。
こういう良質なアンソロジーを読みながらゆっくり風呂読したいものです。
現実はなかなか体調が悪くて息子寝かしつけ後の入浴も続けられていないのですが…(^_^;)
※今日、消化器内科で色々検査してもらったら「細菌性腸炎」と言われました。なんとコロナ検査までされて驚きましたよ(⌒-⌒; ) 今は厳しい時代ですね。
こういう良質なアンソロジーを読みながらゆっくり風呂読したいものです。
現実はなかなか体調が悪くて息子寝かしつけ後の入浴も続けられていないのですが…(^_^;)
※今日、消化器内科で色々検査してもらったら「細菌性腸炎」と言われました。なんとコロナ検査までされて驚きましたよ(⌒-⌒; ) 今は厳しい時代ですね。
3. Posted by オスカー 2021年12月21日 06:55
さち様
おはようございます。
服飾関係のアレコレって読んでもなかなかアタマに残らなくて、何回もいろんな記事を読み返してしまいます〜横文字がややこしい💦 キルトの着方とかコルセットの付け方とか、今はYouTubeで見られるので便利ですが、めんどくさそう〜!と思ってしまいます(^^;)))
おはようございます。
服飾関係のアレコレって読んでもなかなかアタマに残らなくて、何回もいろんな記事を読み返してしまいます〜横文字がややこしい💦 キルトの着方とかコルセットの付け方とか、今はYouTubeで見られるので便利ですが、めんどくさそう〜!と思ってしまいます(^^;)))
4. Posted by オスカー 2021年12月21日 07:03
猫ムスメ様
おはようございます。週末はまた気温が下がるようですね。どうぞご無理なさらずに。
『冬ごもり』にあった池波先生の「正月四日の客」とか印象深いです。寒い時期なのに最近はホラー系の本ばかり目につきます(;´∀`)
おはようございます。週末はまた気温が下がるようですね。どうぞご無理なさらずに。
『冬ごもり』にあった池波先生の「正月四日の客」とか印象深いです。寒い時期なのに最近はホラー系の本ばかり目につきます(;´∀`)