2021年03月19日
華節雲便りNo.17:ばら の メメントモリ
冬のばら口紅さしてやりにけり 龍岡晋
こういう俳句を見つけると、カサカサ乾燥した乙女の唇に潤いを与えるために己が唇を……な殿方を連想してしまうワタクシなので「変態連結」という言葉にも過剰反応をしてしまいました……イヤだわ、イヤだわ ← おやぢの恥じらいのざわなんと見苦しいことよ (´д`)
https://railnoote.blog.jp/archives/20210227.html
*****
明日(3/20)は「春分の日」。お仏壇や墓地、メモリアルホールと横文字にすると印象が違う葬祭場の折り込みチラシが目立つ時期ですね。樹木葬とか海洋葬とか、いろんな埋葬方法がありますが、自宅の庭に散骨するという方法もあるそうです。
故人のご遺骨を敷地内にまくという方法で、例えば私が亡くなった後もいつも家族といたい!という場合にとることのできる方法。マンション住まいなので庭はないし、そんな強い希望もないですが(^o^;) コレを実行する場合には、あらかじめ粉骨する必要があることと、ご近所とのトラブルにならないように配慮がもちろん必要になりますまた、散骨後に上から土をかぶせると埋葬行為として法律に違反することになるそうです。
*****
今日の読売新聞の人生案内に「不調続く50代 死への恐怖も」の相談がありました。「心の持ち方をご指導ください」という千葉の男性に回答したのは作家のいしいしんじさん(*)。
……墓地に出かけ、友逹や家族、目にみえない全体に思いをはせる。縁がつながれているかぎり、生者も死者も誰ひとり孤独ではない。……
お彼岸の時期に沁みいる文章でありました。
*****
薔薇を弔花にするのはどうよ?な意見もあるでしょうが、故人が好きな花ならばそれは素敵なことではないかと思います。
https://www.hanaimo.com/hanaokuri/2012/07/post_16.html
今はいろんな種類の薔薇がありますね。シュエルヴァーズとかシブい……好みだわ(*´ー`*)
https://yagirosebreedingfarm.com/roses
*****
次の更新は月曜日の予定です。週末、お天気は下り坂のようですが、皆さま、どうぞおだやかに心ゆたかに楽しくお過ごし下さいませ ヾ(*゚ω゚)ノ
(*)http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi137_ishii/
こちらは「ぶらんこのり」について書いた過去記事です。
http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50647969.html
こういう俳句を見つけると、カサカサ乾燥した乙女の唇に潤いを与えるために己が唇を……な殿方を連想してしまうワタクシなので「変態連結」という言葉にも過剰反応をしてしまいました……イヤだわ、イヤだわ ← おやぢの恥じらいのざわなんと見苦しいことよ (´д`)
https://railnoote.blog.jp/archives/20210227.html
*****
明日(3/20)は「春分の日」。お仏壇や墓地、メモリアルホールと横文字にすると印象が違う葬祭場の折り込みチラシが目立つ時期ですね。樹木葬とか海洋葬とか、いろんな埋葬方法がありますが、自宅の庭に散骨するという方法もあるそうです。
故人のご遺骨を敷地内にまくという方法で、例えば私が亡くなった後もいつも家族といたい!という場合にとることのできる方法。マンション住まいなので庭はないし、そんな強い希望もないですが(^o^;) コレを実行する場合には、あらかじめ粉骨する必要があることと、ご近所とのトラブルにならないように配慮がもちろん必要になりますまた、散骨後に上から土をかぶせると埋葬行為として法律に違反することになるそうです。
*****
今日の読売新聞の人生案内に「不調続く50代 死への恐怖も」の相談がありました。「心の持ち方をご指導ください」という千葉の男性に回答したのは作家のいしいしんじさん(*)。
……墓地に出かけ、友逹や家族、目にみえない全体に思いをはせる。縁がつながれているかぎり、生者も死者も誰ひとり孤独ではない。……
お彼岸の時期に沁みいる文章でありました。
*****
薔薇を弔花にするのはどうよ?な意見もあるでしょうが、故人が好きな花ならばそれは素敵なことではないかと思います。
https://www.hanaimo.com/hanaokuri/2012/07/post_16.html
今はいろんな種類の薔薇がありますね。シュエルヴァーズとかシブい……好みだわ(*´ー`*)
https://yagirosebreedingfarm.com/roses
*****
次の更新は月曜日の予定です。週末、お天気は下り坂のようですが、皆さま、どうぞおだやかに心ゆたかに楽しくお過ごし下さいませ ヾ(*゚ω゚)ノ
(*)http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi137_ishii/
こちらは「ぶらんこのり」について書いた過去記事です。
http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50647969.html
rohengram799 at 09:30│Comments(4)│お墓・葬儀・終活・メメントモリ
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2021年03月19日 16:31
オスカーさん、こんにちは
40歳を過ぎて漠然とですが、前よりかは「死」に対する考え方が変わって来ましたね。段々と現実味が出てくるんですよ。特に今はコロナ禍で人と会う機会が減りましたから、尚更、そう思うんでしょうね。これから僕もオジサンと呼ばれる年代になってきます(もうなってる?)今の世の中、オジサンはオジサンで生きづらいだろうなぁ…

40歳を過ぎて漠然とですが、前よりかは「死」に対する考え方が変わって来ましたね。段々と現実味が出てくるんですよ。特に今はコロナ禍で人と会う機会が減りましたから、尚更、そう思うんでしょうね。これから僕もオジサンと呼ばれる年代になってきます(もうなってる?)今の世の中、オジサンはオジサンで生きづらいだろうなぁ…

2. Posted by まろゆーろ 2021年03月19日 21:06
従兄が亡くなった時に遺言でもあった海上に散骨をしました。それも源平合戦の壇ノ浦。
遺された者の気持ちとしては非常に複雑でした。
お寺に嫁いだ従姉は大反対。分骨した小さな箱を自分のお寺に持って帰りました。
僕は当たり前がいいです。父とは不仲でしたが、父の眠る墓に入るしかないと覚悟しています。
東京在住の息子たちはそのうち墓じまいして東京で供養するからと言っていますが、東京のお墓事情はバトルに近いはずかと。あの世に行ってまでも右往左往は御免こうむりたいです。
洋花は、特にトゲのある薔薇は供花にそぐわないと言われていますが、生前の面影を追うのであればどのような花でもいいかもです。亡くなった人らしさがあれば。
はて、僕は何がいいだろう。
遺された者の気持ちとしては非常に複雑でした。
お寺に嫁いだ従姉は大反対。分骨した小さな箱を自分のお寺に持って帰りました。
僕は当たり前がいいです。父とは不仲でしたが、父の眠る墓に入るしかないと覚悟しています。
東京在住の息子たちはそのうち墓じまいして東京で供養するからと言っていますが、東京のお墓事情はバトルに近いはずかと。あの世に行ってまでも右往左往は御免こうむりたいです。
洋花は、特にトゲのある薔薇は供花にそぐわないと言われていますが、生前の面影を追うのであればどのような花でもいいかもです。亡くなった人らしさがあれば。
はて、僕は何がいいだろう。
3. Posted by オスカー 2021年03月20日 10:29
ミューちゃん様
お互いまた数字がプラス1される誕生日が近づいてきましたねぇ……私もアラ還ですよ! すでに気分は80歳くらいですが、最近のシニアと方々は言及ハツラツな方々がたくさんいらして引きこもりサイコー😃⤴️⤴️と内心思っている私にはツラいですわ。日々何か楽しいことは亡いかと思う気持ちだけは持ち続けたいなぁと😅
お互いまた数字がプラス1される誕生日が近づいてきましたねぇ……私もアラ還ですよ! すでに気分は80歳くらいですが、最近のシニアと方々は言及ハツラツな方々がたくさんいらして引きこもりサイコー😃⤴️⤴️と内心思っている私にはツラいですわ。日々何か楽しいことは亡いかと思う気持ちだけは持ち続けたいなぁと😅
4. Posted by オスカー 2021年03月20日 10:47
まろゆーろ様
お墓のことは考えてしまいますね。吉村昭さんの短編に合祀の納骨堂で死んでからも自分はひとりぼっちだと思う少女の話があったように思います。葬儀会社の社員が主人公の漫画が連載中の雑誌を買っていますが、故人と遺された人たち、いろんな事情があって毎回考えさせられます。
お墓のことは考えてしまいますね。吉村昭さんの短編に合祀の納骨堂で死んでからも自分はひとりぼっちだと思う少女の話があったように思います。葬儀会社の社員が主人公の漫画が連載中の雑誌を買っていますが、故人と遺された人たち、いろんな事情があって毎回考えさせられます。