2021年07月07日

細蟹雲便りNo.7:虫のおケイコ

今日は小暑。夏至から15日目だそうで……七夕とも重なりました。セミの鳴き声を聞いたというニュースなどもありましたが、梅雨明けの気配はないですね。


「夏虫疑氷(かちゅうぎひょう)」という、見識が非常に狭いことを表す言葉がありました。世間のことを知らない人が、自分の知っていること意外のことを信じようとしないこと。夏の季節しか生きることのできない虫は、冬に氷があるということを信じようとしないということからで「夏虫氷を疑う」とも読み、「夏虫疑冰」とも書くそうです。


「蟪蛄春秋(けいこしゅんじゅう)を知らず」という言葉もありました。蟪蛄(けいこ)とは、蝉のことで、蝉は春や秋を知らないので、自分が生まれた今が夏だということも知らない……人間は季節を知ってはいるけれど、自然の摂理を理解しているかと言えばう~ん、となります。人間、というより自分かな、全く狭い世界で右往左往としている現状です(;´д`)



今、読んでいる『首折り男のための協奏曲』にいろんな種類のクワガタの名前が出てきました。メタリフェルホソアカクワガタ、ニジイロクワガタ、パプアキンイロクワガタ、フェッセンデンクワガタ……
Wikipediaによると世界には約1500種類のクワガタがいるようです。ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタくらいしか知らない〜カブトムシよりクワガタが好きですが、もう何十年も触ったことがないです。


みんながキラキラ笑顔で楽しめる夏休みは、いつやって来るのでしょうね。どうぞ皆さま、お気をつけ下さいませ。


rohengram799 at 08:40コメント(4) 

コメント一覧

1. Posted by さち   2021年07月07日 09:38
こちらは朝から凄い雨です。
今日は健康診断なのでちょっと憂鬱(会場はすぐ近くなんですけど)。
クワガタの名前を覚えたのは、昔ハマっていた「どうぶつの森」でした🎮目の色変えて網を振っていましたね。平和だったなぁ(;^_^A 今も頭の中は平和ですけど。
2. Posted by オスカー   2021年07月07日 19:38
さち様
健康診断は無事に終わりましたか? 健康第一! 💪
「あつ森」最初、あつもり? 平敦盛? と思っていました😅 未だにどんなゲームなのかよくわかっていませんが、叶姉妹のブログで◯◯を捕まえた、とか書いてありました。
3. Posted by さち   2021年07月07日 20:15
ご心配ありがとうございます。
私が出かけた時間だけ奇跡のように雨が上がり、傘もささずに済みました。帰った後はまた土砂降りが数回続き、警報まで出ましたよ💦今は静かです。

私がやっていたのは「とびだせどうぶつの森」の方で、「どう森」と言ってた覚えが。簡単に言えば、荒れ地を都会に育てていくゲームって感じでしょうか。叶姉妹もやってるんだ~お茶目(#^.^#)
4. Posted by オスカー   2021年07月07日 21:04
さち様
さち様の普段の行いがよかったのですね(о´∀`о)
いろんな「どうぶつの森」があるのですね。ゲーム画面などを見ると、可愛いなぁと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード