2021年07月06日
細蟹雲便りNo.6:キング夫人
池田理代子先生がブログ(*)に
昔、そう『ベルサイユのばら』を書いていた頃に、テニス界のあまりの男女不平等
に抗して戦ったキング夫人のことは、もはや覚えている人も少なくなっているでしょうけれど、今の若い女子選手たちが活躍できるのも、このキング夫人のお陰です。
70年代は、色々な分野で、差別や不平等に対して弱者の側が声を上げ始めた時代でした。
とあって、キング牧師は聞いたことがあるけれど、キング夫人はどなたでしょうか(´・ω・`)?となり、調べてみることに。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.vogue.co.jp/lifestyle/culture/2019-03-22/billiejeanking%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
ビリー・ジーン! この名前は聞いたことがあるかも。テニスというと『エースをねらえ』世代だったので、中学でテニス部に入るコが多かった。私の記憶しているその頃のテニスブレイヤーは、マッケンローとか神和住純(なんてハイカラな名前なんだ!と思った) ナブラチロワだったような……。運動神経ブチブチの私には、今でも縁のない世界。点数の数え方もわからない(´∀`;)
『ベルばら』つながりで……。
【パスタ屋 おすかる】
http://tablecounter.blog.jp/archives/24864695.html
【草刈り機 オスカル】
http://www.beaver-group.co.jp/product-cutter05.php
【クレープ あんどれ】
https://gamp.ameblo.jp/destinyyuki/entry-12582313940.html
原宿の竹下通りでクレープを食べる! ……… コレが田舎のコの憧れだった時代がありました(^^;)))
(*)http://baramyu-manatsu.sblo.jp/s/article/188731496.html
追記:マイケル・ジャクソンの『ビリー・ジーン』を歌うキング夫人🎤
https://7mjj.blog.fc2.com/blog-entry-756.html
昔、そう『ベルサイユのばら』を書いていた頃に、テニス界のあまりの男女不平等
に抗して戦ったキング夫人のことは、もはや覚えている人も少なくなっているでしょうけれど、今の若い女子選手たちが活躍できるのも、このキング夫人のお陰です。
70年代は、色々な分野で、差別や不平等に対して弱者の側が声を上げ始めた時代でした。
とあって、キング牧師は聞いたことがあるけれど、キング夫人はどなたでしょうか(´・ω・`)?となり、調べてみることに。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.vogue.co.jp/lifestyle/culture/2019-03-22/billiejeanking%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
ビリー・ジーン! この名前は聞いたことがあるかも。テニスというと『エースをねらえ』世代だったので、中学でテニス部に入るコが多かった。私の記憶しているその頃のテニスブレイヤーは、マッケンローとか神和住純(なんてハイカラな名前なんだ!と思った) ナブラチロワだったような……。運動神経ブチブチの私には、今でも縁のない世界。点数の数え方もわからない(´∀`;)
『ベルばら』つながりで……。
【パスタ屋 おすかる】
http://tablecounter.blog.jp/archives/24864695.html
【草刈り機 オスカル】
http://www.beaver-group.co.jp/product-cutter05.php
【クレープ あんどれ】
https://gamp.ameblo.jp/destinyyuki/entry-12582313940.html
原宿の竹下通りでクレープを食べる! ……… コレが田舎のコの憧れだった時代がありました(^^;)))
(*)http://baramyu-manatsu.sblo.jp/s/article/188731496.html
追記:マイケル・ジャクソンの『ビリー・ジーン』を歌うキング夫人🎤
https://7mjj.blog.fc2.com/blog-entry-756.html
コメント一覧
1. Posted by さち 2021年07月06日 07:58
キング夫人て『エースをねらえ』の中で、名前が出てきた気がします(うろ覚え)。
草刈り機オスカルって、押すと軽いから?でしょうか(≧▽≦)
原宿でクレープは食べたことはないですけど、今、あのボリュームが食べきれるか不安です(;^_^A
草刈り機オスカルって、押すと軽いから?でしょうか(≧▽≦)
原宿でクレープは食べたことはないですけど、今、あのボリュームが食べきれるか不安です(;^_^A
2. Posted by オスカー 2021年07月06日 09:41
さち様
草を綺麗に刈られてしまったら彼の立場が…!と心配になってしまいました(笑) 『エースをねらえ』私はちゃんと読んだことがなくて、アニメもドラマも中途半端に視聴……映画は999と同時上映だったので観た記憶があります。 クレープやチーズケーキなど漫画の世界で知った憧れの食べ物でした(;´∀`)
草を綺麗に刈られてしまったら彼の立場が…!と心配になってしまいました(笑) 『エースをねらえ』私はちゃんと読んだことがなくて、アニメもドラマも中途半端に視聴……映画は999と同時上映だったので観た記憶があります。 クレープやチーズケーキなど漫画の世界で知った憧れの食べ物でした(;´∀`)
3. Posted by ミューちゃん 2021年07月06日 16:52
オスカーさん、こんにちは
ビリー・ジーンと聞いて、マイケル・ジャクソンを思い出したのは僕だけじゃないはずです(笑)
直接的には関係ないのかな❓
https://www.youtube.com/watch?v=UlVIzCQfVfI
原宿の竹下通りでクレープを食べるのに憧れを持つのは分かりますね~(笑)。でも今の子って、そもそも東京自体に憧れを持ってるのかな❓その気になれば、地方に居ても今は、上手くいったら世界的な人気者になれる時代ですからね。

ビリー・ジーンと聞いて、マイケル・ジャクソンを思い出したのは僕だけじゃないはずです(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=UlVIzCQfVfI
原宿の竹下通りでクレープを食べるのに憧れを持つのは分かりますね~(笑)。でも今の子って、そもそも東京自体に憧れを持ってるのかな❓その気になれば、地方に居ても今は、上手くいったら世界的な人気者になれる時代ですからね。
4. Posted by オスカー 2021年07月06日 17:23
ミューちゃん様
歌のタイトルだったのか! だから聞き覚えがあったのかf(^^; ありがとうございます。キング夫人がノリノリで『ビリー・ジーン』を歌う記事を見つけたので追記しました。
今は外国のお土産もポチ!で手に入りますもんね。♪夢のパラダイスよ 花の東京〜 なのは昭和世代でも少ないのかも💦
歌のタイトルだったのか! だから聞き覚えがあったのかf(^^; ありがとうございます。キング夫人がノリノリで『ビリー・ジーン』を歌う記事を見つけたので追記しました。
今は外国のお土産もポチ!で手に入りますもんね。♪夢のパラダイスよ 花の東京〜 なのは昭和世代でも少ないのかも💦
5. Posted by 猫ムスメ 2021年07月07日 14:21
ビリー・ジーンはスポーツ音痴な私でもなんとなく聞いたことがあります。
しかし何で日本ではキング夫人なんでしょうか…。
記事を読む限り旦那さんが有名人という訳ではなさそうですよね。「○○夫人」というのは旦那さんありきであり、その人、個人といういより旦那さんの付属品的なイメージを持ちます。
彼女の目指した所と真逆な呼称をしてしまった気がしますね、日本は(-。-;
しかし何で日本ではキング夫人なんでしょうか…。
記事を読む限り旦那さんが有名人という訳ではなさそうですよね。「○○夫人」というのは旦那さんありきであり、その人、個人といういより旦那さんの付属品的なイメージを持ちます。
彼女の目指した所と真逆な呼称をしてしまった気がしますね、日本は(-。-;
6. Posted by オスカー 2021年07月07日 19:34
猫ムスメ様
「夫人」と言うことで、こう、尊敬の気持ちがあります!みたいな、素晴らしい呼び方だと思っていたのかもしれないですね。でもやはりまだ男社会での呼び名だったのかも。素敵な名前なのに。
「夫人」と言うことで、こう、尊敬の気持ちがあります!みたいな、素晴らしい呼び方だと思っていたのかもしれないですね。でもやはりまだ男社会での呼び名だったのかも。素敵な名前なのに。