2021年09月15日
鹿火雲便りNo.10:3088の彩り
昨晩は久しぶりに『オルフェウスの窓』をイッキ読みしてしまいました。ラストに「オルフェウスの窓……かぎりなき青春の奇跡」とあるのですが、まさに私にとってこの漫画はそのひとつだなぁ〜としみじみ思ったのでした。未読の方、秋の夜長に(笑)
https://www.sukima.me/book/title/BT0000978547/
◆やっぱり「敬老の日」は9月15日であって欲しいワタクシ、新聞によると千葉県内の100歳以上の方は3088人で女性が9割を占めているそうです。それぞれいろんな出来事があったでしょう……皆さま、お元気で楽しく過ごしていただきたいですね(о´∀`о)
◆15日というと今日が十五夜じゃないかと勘違いしてしまいますが(こんなアホは私だけだ💦) 今年は21日が中秋の名月だそうです。
「視点が新しい」「視野が広い」「視座が高い」とは言いますが、「視点が広い」「視野が高い」「視座が新しい」といった言い方はあまりない……というかほとんどないのでは? 視点はどこを見るか、視野はどの範囲を見るか、視座はどこから見るか……ビジネス書で拾い読みしたものだけれど、お月見🎑にも通じる……?
◆「装爪」という漢字を見ました。なんて読むんでしょう? そうそう? 装備した爪だとアイアンクロウとかおかしな方向にいってしまいますが、マニキュアのことだそうです。マジシャンが爪の保護も兼ねて透明マニキュアをしているとか聞いたことがありますけど、大正時代は殿方の身だしなみのひとつだったようで……。
https://note.com/itachiyoko/n/naa38ff51f776
◆夕焼けは夏の季語なので、今詠むなら秋夕焼けになるんですが、季節に拘らずこの句はいいなと思いました。「勤労感謝の日」に思い出したい(笑)
働いてこの夕焼を賜りぬ 櫂未知子(*)
ではでは、皆さま、よい1日を♪(o・ω・)ノ))
(*)https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2340
https://www.sukima.me/book/title/BT0000978547/
◆やっぱり「敬老の日」は9月15日であって欲しいワタクシ、新聞によると千葉県内の100歳以上の方は3088人で女性が9割を占めているそうです。それぞれいろんな出来事があったでしょう……皆さま、お元気で楽しく過ごしていただきたいですね(о´∀`о)
◆15日というと今日が十五夜じゃないかと勘違いしてしまいますが(こんなアホは私だけだ💦) 今年は21日が中秋の名月だそうです。
「視点が新しい」「視野が広い」「視座が高い」とは言いますが、「視点が広い」「視野が高い」「視座が新しい」といった言い方はあまりない……というかほとんどないのでは? 視点はどこを見るか、視野はどの範囲を見るか、視座はどこから見るか……ビジネス書で拾い読みしたものだけれど、お月見🎑にも通じる……?
◆「装爪」という漢字を見ました。なんて読むんでしょう? そうそう? 装備した爪だとアイアンクロウとかおかしな方向にいってしまいますが、マニキュアのことだそうです。マジシャンが爪の保護も兼ねて透明マニキュアをしているとか聞いたことがありますけど、大正時代は殿方の身だしなみのひとつだったようで……。
https://note.com/itachiyoko/n/naa38ff51f776
◆夕焼けは夏の季語なので、今詠むなら秋夕焼けになるんですが、季節に拘らずこの句はいいなと思いました。「勤労感謝の日」に思い出したい(笑)
働いてこの夕焼を賜りぬ 櫂未知子(*)
ではでは、皆さま、よい1日を♪(o・ω・)ノ))
(*)https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2340
rohengram799 at 08:45│Comments(8)
この記事へのコメント
1. Posted by まろゆーろ 2021年09月15日 15:18
こんにちは。
そう!! やっぱり今日15日が敬老の日でなければ。
日本ておかしいですよね。昔からあった祝祭日が都合によって変わるなんて。歴史を軽視しすぎです。
そして今日9月15日は樹木希林さんの祥月命日。早いもので3年が経ちました。
晩年の出演作品、壮絶さと人間のふくよかさを感じます。
もうあんな女優さん、ほぼ怪演に近い演技をする人は出ないかもしれません。
9月も半ばです。秋の気配までもう少しでしょうか。
そう!! やっぱり今日15日が敬老の日でなければ。
日本ておかしいですよね。昔からあった祝祭日が都合によって変わるなんて。歴史を軽視しすぎです。
そして今日9月15日は樹木希林さんの祥月命日。早いもので3年が経ちました。
晩年の出演作品、壮絶さと人間のふくよかさを感じます。
もうあんな女優さん、ほぼ怪演に近い演技をする人は出ないかもしれません。
9月も半ばです。秋の気配までもう少しでしょうか。
2. Posted by さち 2021年09月15日 16:49
『オル窓』全巻無料になっていて驚きました。(前に見た時は途中から有料だった)太っ腹だなあ(;^ω^)
爪はもう加齢なのか、栄養が偏っているのか、手入れがおざなりだからか、縦線入りまくりでガタガタです。何が足りないんでしょうか💧
爪はもう加齢なのか、栄養が偏っているのか、手入れがおざなりだからか、縦線入りまくりでガタガタです。何が足りないんでしょうか💧
3. Posted by オスカー 2021年09月16日 07:52
まろゆーろ様
キンモクセイがちょっとだけ咲いていました。頭上ではまだセミの声もしたりですが「暑さ寒さも彼岸まで」!(笑)
希林さんのような女優さんがいなくなったので、薄っぺらいお涙ちょうだいドラマのようなものが増えた感じがするんでしょうか? どんなジャンルでも本物のスターが現れて欲しいです。
キンモクセイがちょっとだけ咲いていました。頭上ではまだセミの声もしたりですが「暑さ寒さも彼岸まで」!(笑)
希林さんのような女優さんがいなくなったので、薄っぺらいお涙ちょうだいドラマのようなものが増えた感じがするんでしょうか? どんなジャンルでも本物のスターが現れて欲しいです。
4. Posted by オスカー 2021年09月16日 07:58
さち様
外伝の「コラージュ」は有料なんですよね💦 外出自粛生活が長いので新たな会員獲得のためでしょうか? タダで読める作品が増えるのは有難いことですが、作家さんの利益になるのかなぁ?
20代の頃、友人の結婚式の時にパール系のマニキュアを塗ったら爪がかなり傷んで、あんまり使うもんじゃないな、と思いましたわ。 小さい頃はササクレ(さかむけ)がいっぱいでした😅
外伝の「コラージュ」は有料なんですよね💦 外出自粛生活が長いので新たな会員獲得のためでしょうか? タダで読める作品が増えるのは有難いことですが、作家さんの利益になるのかなぁ?
20代の頃、友人の結婚式の時にパール系のマニキュアを塗ったら爪がかなり傷んで、あんまり使うもんじゃないな、と思いましたわ。 小さい頃はササクレ(さかむけ)がいっぱいでした😅
5. Posted by 猫ムスメ 2021年09月16日 14:43
千葉県の100歳以上、9割が女性とは驚きです( ゚д゚) 女性の方が長生きとは知っていましたが、まさかこれほどの差とは…
ちなみに新潟で一人暮らしをしている87歳の義父ですが、ついにボケ始めてしまったそうです。
息子の顔を認識できるうちになんとかもう一度会わせてやりたいのですが…コロナが…
今すごく悩んでいます(>_<)
ちなみに新潟で一人暮らしをしている87歳の義父ですが、ついにボケ始めてしまったそうです。
息子の顔を認識できるうちになんとかもう一度会わせてやりたいのですが…コロナが…
今すごく悩んでいます(>_<)
6. Posted by ミューちゃん 2021年09月16日 16:23
オスカーさん、こんにちは
敬老の日が9月15日であって欲しいですし、体育の日(今年からスポーツの日になりましたが)も10月10日であって欲しいですよね。今年の10月は祝日がないので、落胆してる人も多いようです。
三重もコロナの感染者が減少して来てるので、今月末で解除するのかな?何故か、その前に知事が変わりましたが…

敬老の日が9月15日であって欲しいですし、体育の日(今年からスポーツの日になりましたが)も10月10日であって欲しいですよね。今年の10月は祝日がないので、落胆してる人も多いようです。
三重もコロナの感染者が減少して来てるので、今月末で解除するのかな?何故か、その前に知事が変わりましたが…

7. Posted by オスカー 2021年09月16日 20:42
猫ムスメ様
お義父上さまが……ご高齢ですから仕方ないこととはいえ、この状況も考えると辛いですね。年末年始より今ごろの方がまだ会うとしたら安全なんでしょうか……よい方法がありますように。
お義父上さまが……ご高齢ですから仕方ないこととはいえ、この状況も考えると辛いですね。年末年始より今ごろの方がまだ会うとしたら安全なんでしょうか……よい方法がありますように。
8. Posted by オスカー 2021年09月16日 20:45
ミューちゃん様
そう!来月は祝祭日がないんですよね。訂正されていないカレンダーもあるので、気がついた時にがっかりしますよね……。近くの中学校では運動会の練習をしているようでしたが、いろんな行事制限は続くでしょうね。
そう!来月は祝祭日がないんですよね。訂正されていないカレンダーもあるので、気がついた時にがっかりしますよね……。近くの中学校では運動会の練習をしているようでしたが、いろんな行事制限は続くでしょうね。