2021年09月22日

鹿火雲便りNo.15:パパンがパン! 🍞🥖

戯言日記というよりおやぢメモ帳になっている昨今のブログ(-_-;) …… 『◯◯のパン屋さん』というタイトルの本はいくつあるのだろう?と思っていると、それに関するアレコレが引き寄せの法則よろしく目についたのでメモメモ φ(^Д^ )



【女王陛下と007が愛するマーマレード】
https://note.com/mikikazuki/n/na6fe6d8ba4d5

マーマレードはだいぶ大人になるまで食べられませんでした。リンゴジャムやイチジクジャムとかも。お子さまなのでイチゴジャム命🍓でした(笑)



【パンと本 第5回 前編「地元パン手帖」 甲斐みのりさん】
https://www.pasco-sc.fun/enjoy/2114

『地元パン手帖』のカプセルトイもあったとは!
https://gamp.ameblo.jp/snow-frake/entry-12661676105.html


【関西 町のパン屋さん】
https://www.lmagazine.jp/mook/MOOK6190792/

↑コチラも地元パンの本ですね。試し読み部分だけでも写真がたくさんあって、職人さんの姿にグッときました。


【神戸のお坊ちゃん】
以前読んだ坪内稔典さんのブログにあった「朝はパン!」の話。朝はご飯の方がお昼まで腹持ちがいい気がする。

https://ameblo.jp/sakadachikaba/entry-12682044838.html



パンちぎる一口大の秋思かな 対馬康子(*)


あなたの秋思はどれくらい? (笑)




(*)https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%BA%B7%E5%AD%90%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D



rohengram799 at 17:05コメント(4) | 空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by ナンチャッテ   2021年09月22日 17:32
こんばんは、朝晩は涼しく暗くなるのも早くなりました
秋の深まり感じるのですが、秋の味覚に手を伸ばそうにも高くて高くて…手が出ませんね
旬の果物食べたいです🍇🍑🍐
果たして絵文字が見えているのかどうなのか…パパンがパンと言うよりは頭がパンパカパーンな人の書き逃げでした
2. Posted by 猫ムスメ   2021年09月22日 21:42
「朝はパン!」懐かしいですね(^^)

神戸のお坊ちゃんの記事、笑いました。確かに男子がパン1枚だと足りませんね…

私の実家はパンとご飯が半々くらいでしたが、やはり中学生の時パンの日は給食前にお腹がググ〜ッと鳴ったりして恥ずかしかったです(^_^;) ご飯の方が腹持ちはいいですね。

ちなみにうちの息子はパンが好きで、「ま〜るいパン! ま〜るいパン!」と騒ぎ立てます。食パンではなく丸いパン(ソフトボーロという丸くて甘いパン)がいいそうです。なかなか贅沢な子です。
3. Posted by オスカー   2021年09月23日 18:20
ナンチャッテ様
大丈夫です! ちゃんと絵文字は見えます! スーパーにはぶどう三種類食べ比べセットとかありました。実感近くの農協名などを見ると望郷の念が……🍇
4. Posted by オスカー   2021年09月23日 18:26
猫ムスメ様
近くのパン屋さんのポイントカードは貯まると食パン1斤プレゼントなのですが、食パンじゃなくて会計から値引きして欲しいんですよねぇ。息子さん、いずれトーストの焼き色にもこだわる男になってたりして(笑) たくさん食べて大きくなーれ!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ