2022年02月04日
かたゆき雲便りNo.3:二股どころじゃない ヽ(ill゚д゚)ノ
立春ですね〜春の陽射しはなくてくもり空の金曜日であります。
五十肩という言葉は知っていますし、ガッツリ経験もしましたが「五十股」もあるのですね……最初、誤植かと思いましたが、あった! (ノ゚Д゚)ノ !
https://ijiri.jp/medical_care_guide/ko-daitai/kokansetsu-zenpan/kokansetsusyuuien-gojyuumata.php
加齢とともに気をつけなくてはいけないことが増えていきますなぁ。知らないことがたくさんあることにもあらためて気づく毎日……『オズの魔法使い』がシリーズ物なのも知りませんでした。というか、子どもが幼稚園の時にぬいぐるみ劇団のお芝居で見て、なんとなく内容を知った程度。はっきりした物語は知らないのです(^o^;)
https://www.ehonnavi.net/sp/specialcontents/sp_contents_old.asp?id=90&spf=1
シリーズで驚いたのは『オズのオズマ姫』! オズマ!? オズマといえば『巨人の星』に出てきた、あのオズマしか思いうかばないので、やっぱり「えっΣ(・Д・)!」となってしまいました(^。^;)
https://ameblo.jp/uwf-saki2013/entry-12723732440.html
ではでは皆さま、よい週末を ♪(o・ω・)ノ))
五十肩という言葉は知っていますし、ガッツリ経験もしましたが「五十股」もあるのですね……最初、誤植かと思いましたが、あった! (ノ゚Д゚)ノ !
https://ijiri.jp/medical_care_guide/ko-daitai/kokansetsu-zenpan/kokansetsusyuuien-gojyuumata.php
加齢とともに気をつけなくてはいけないことが増えていきますなぁ。知らないことがたくさんあることにもあらためて気づく毎日……『オズの魔法使い』がシリーズ物なのも知りませんでした。というか、子どもが幼稚園の時にぬいぐるみ劇団のお芝居で見て、なんとなく内容を知った程度。はっきりした物語は知らないのです(^o^;)
https://www.ehonnavi.net/sp/specialcontents/sp_contents_old.asp?id=90&spf=1
シリーズで驚いたのは『オズのオズマ姫』! オズマ!? オズマといえば『巨人の星』に出てきた、あのオズマしか思いうかばないので、やっぱり「えっΣ(・Д・)!」となってしまいました(^。^;)
https://ameblo.jp/uwf-saki2013/entry-12723732440.html
ではでは皆さま、よい週末を ♪(o・ω・)ノ))
この記事へのコメント
1. Posted by さち 2022年02月04日 09:05
おはようございます✨
何ですか? その嫌な病名は。
あんなに藻掻き苦しんでいた五十肩は或る日ぱったり治りました。前ボタンの服を探し求めていた日々が嘘のよう(;^_^A
しかし、まだまだ油断はならないお年頃ですね。
オズの魔法使い、私もドロシーという名前しか浮かんできません(;・∀・) あと『エイリアン通り』で、シャールくんが魔女グリンダの仮装してたなぁというくらい✨
何ですか? その嫌な病名は。
あんなに藻掻き苦しんでいた五十肩は或る日ぱったり治りました。前ボタンの服を探し求めていた日々が嘘のよう(;^_^A
しかし、まだまだ油断はならないお年頃ですね。
オズの魔法使い、私もドロシーという名前しか浮かんできません(;・∀・) あと『エイリアン通り』で、シャールくんが魔女グリンダの仮装してたなぁというくらい✨
2. Posted by オスカー 2022年02月04日 17:09
さち様
突然奴て突然治る、アレはなんなんでしょうね? あの痛みはもうごめんですが、股関節にも気をつけねばならないとは…。「エイリアン通り」懐かしいです。あの頃は若かった!(笑)
突然奴て突然治る、アレはなんなんでしょうね? あの痛みはもうごめんですが、股関節にも気をつけねばならないとは…。「エイリアン通り」懐かしいです。あの頃は若かった!(笑)
3. Posted by イネス 2022年02月05日 11:45
五十股、わたしも初めて聞きました!
五十肩は三十代の頃、あまりの肩凝りで行った整体で言われましたf(^_^;
改善のため始めたバレエにドはまりして、肩は治ったものの今度は腰のヘルニアをやらかすという…なんでもほどほどに、ができない…
五十肩は三十代の頃、あまりの肩凝りで行った整体で言われましたf(^_^;
改善のため始めたバレエにドはまりして、肩は治ったものの今度は腰のヘルニアをやらかすという…なんでもほどほどに、ができない…
4. Posted by オスカー 2022年02月05日 15:50
イネスさま
バレエ! 小学生時代、有吉京子さんの『SWAN』を読んで憧れたものです〜魔夜峰夫センセーも大人になってから始められたんですよね。どうぞご自愛下さいませ。話は変わりますが、泉鏡花から聞いたという田中貢太郎の『海坊主』という怪談物を読みました。「海坊主=死神」と解釈されている方もいてなるほど!と思いました。
バレエ! 小学生時代、有吉京子さんの『SWAN』を読んで憧れたものです〜魔夜峰夫センセーも大人になってから始められたんですよね。どうぞご自愛下さいませ。話は変わりますが、泉鏡花から聞いたという田中貢太郎の『海坊主』という怪談物を読みました。「海坊主=死神」と解釈されている方もいてなるほど!と思いました。
5. Posted by ナンチャッテ 2022年02月09日 11:42
あらゆる関節痛経験者の私ですら五十股は経験ございませんな
アイポンで直変換できないから、メジャーではないのでしょうね
アイポンで直変換できないから、メジャーではないのでしょうね
6. Posted by オスカー 2022年02月09日 16:06
ナンチャッテさま
あまりにもショーゲキ的な俗称?なので、使いたくない人が多いのかも……。「股」とか普段でもあまり使わない気がするし。外国語だとオシャレな響きになるんでしょうか?
あまりにもショーゲキ的な俗称?なので、使いたくない人が多いのかも……。「股」とか普段でもあまり使わない気がするし。外国語だとオシャレな響きになるんでしょうか?