2022年06月11日

花香美雲便りNo.5:乙女歌謡

甲斐みのりさんという方がいます。私の中ではお菓子とかパンとか食べ物についてよく書いている人というイメージです🍬
https://www.kintetsu-re.co.jp/with_laurel/style/2108/001.html

地元パン手帖 >> https://bookmeter.com/books/10349637


甲斐さんについて検索していた時に見つけたのかな、ラジオ番組の記事があり、その選曲リストを見て懐かしくなったり知らないなぁと思ったり……イヤ、聞いたことがない曲目の方が多いかも。皆さまはどの歌が懐かしいでしょうか?
http://www.loule.net/music/index.html


最近、何故か小椋佳さんの「さらば青春」を思い出します。こう、悟りの気分になりたいのかしらん?
https://sp.uta-net.com/song/2156/


コチラは最近読んだThe少女漫画って感じの作品です。予定調和であろうとキュン💖とするのは若返る気がする(笑)
【秘密のゆびさき】
https://www.pixiv.net/artworks/97337237

あとコチラもpixivで見つけて初めて知った「左右盲」。
https://www.pixiv.net/artworks/97894839

人間の身体ってやっぱり不思議。


では皆さま、おだやかで楽しい週末をお過ごし下さいませまたねヾ(・ω・*)ノ




この記事へのコメント

1. Posted by さち   2022年06月11日 11:32
こんにちは🌹
乙女歌謡っていう名称が良いですね💕
曲は懐かしいのやら全く知らないのやら、思ったより数が多くて途中からくらくらしましたが、初めに目に留まったのは、冒頭の「AXIA ~かなしいことり~/斉藤由貴」です。昔好きで、カセットテープで持っていた記憶があります(時代だなあ)。斉藤由貴は「卒業」も好きでした🎶

pixivの漫画、キュンキュンしました🥰時々こうやってLove注入して、妄想で発散させていきたいです(*´▽`*)
2. Posted by まろゆーろ   2022年06月11日 17:27
こんにちは。
乙女歌謡とはよく言ったもんだと感心しています。
その時の自分の心情と風景とがリンクして、今でも思い出すたびに歌が心に沁みますね。村下孝蔵や山下達郎、悲喜こもごもだった若い頃のBGMです。

大分は今日梅雨入りしました。なくてはならない時季ですが鬱陶しくもありますね。
お互いに元気に乗り切りましょう。
3. Posted by オスカー   2022年06月12日 08:50
さち様
斉藤由貴ちゃん、「卒業」とか「夢の中へ」とか「めぞん一刻」(アニメOP)くらいしか知らないので、こんな曲が!でした。きっとまだまだ知らない名曲がアチコチにあるのでしょう。漫画もですね。昭和テイストの少女漫画を最近は無料作品をスキマでさがしています(笑)
4. Posted by オスカー   2022年06月12日 08:57
まろゆーろ様
今年は何故か関東が九州より早く梅雨入り…なんだかヘンな気分です😅 サッカーの甲府サポーターが対戦相手の郷土料理を作って食べる!!という記事にトリニータ対戦時には「りゅうきゅう」を食べてました。大分の話題にはすぐ食いついています(笑)
今の歌は歌詞が聞き取りにくくてイントロもなく、なんだか情緒がないなぁと……まぁ流行りについていけないだけなんですが💦

コメントする

名前
 
  絵文字