♪大学ノートの裏表紙にさなえちゃんを描いたの〜
懐かしい歌の2番には「ケメくん」が出てきて、ケメくんってどんな名前ならこのあだ名になるんだ?と思って、ダンナさんにきいてみたら「キミヒコくんとか? キミくんが訛ってケメくんとか」おお、そうか!となんとなく納得。ちなみに浮かんだ漢字は「公 彦」くんだったけど、皆さまはケメくんの由来はなんだと思います? 「ケメ子の歌」もキミコちゃんからなのかな? 私はずっとケイコちゃんだと思っていたのだけれど。
【さなえちゃん】
https://www.uta-net.com/movie/39349/
【ケメ子の歌】
https://www.uta-net.com/movie/1761/
「さなえちゃん」を思い出したのは、オナガサナエというトンボの名前を知ったからです。メガネサナエ、ナゴヤサナエ、オオサカサナエなども。6月から9月に見られるようです。以前、サラシナショウマを知った時にも思ったんですけど、どこかにこういう名前の人がいるような気がして仕方ないです((・▽・))
そうそう、種子島の方言ではトンボのことをアーケー(アーケージョー)というそうです。なんかカワイイ!
甲州印傳でもトンボ柄は人気でカワイイです。
https://inden-ya.shop/?mode=grp&gid=2454698&sort=n
ではでは ( • ‿ • )
懐かしい歌の2番には「ケメくん」が出てきて、ケメくんってどんな名前ならこのあだ名になるんだ?と思って、ダンナさんにきいてみたら「キミヒコくんとか? キミくんが訛ってケメくんとか」おお、そうか!となんとなく納得。ちなみに浮かんだ漢字は「公 彦」くんだったけど、皆さまはケメくんの由来はなんだと思います? 「ケメ子の歌」もキミコちゃんからなのかな? 私はずっとケイコちゃんだと思っていたのだけれど。
【さなえちゃん】
https://www.uta-net.com/movie/39349/
【ケメ子の歌】
https://www.uta-net.com/movie/1761/
「さなえちゃん」を思い出したのは、オナガサナエというトンボの名前を知ったからです。メガネサナエ、ナゴヤサナエ、オオサカサナエなども。6月から9月に見られるようです。以前、サラシナショウマを知った時にも思ったんですけど、どこかにこういう名前の人がいるような気がして仕方ないです((・▽・))
そうそう、種子島の方言ではトンボのことをアーケー(アーケージョー)というそうです。なんかカワイイ!
甲州印傳でもトンボ柄は人気でカワイイです。
https://inden-ya.shop/?mode=grp&gid=2454698&sort=n
ではでは ( • ‿ • )
コメント
コメント一覧 (2)
あんなに長い歌詞だったとは知りませんでした🎶
トンボ柄、一匹なら可愛いけど集合体はちょっと…(;・∀・)と一瞬なってしまいました。
大学ノートも懐かしい響きになってしまいましたね~なんか今の恋愛物って小道具がスマホとか機械絡みで、使い方がわからないから自分のSSにはほとんど登場しないモノですわ😓 トンボとかムシ関係ってデザインや大きさによりヒョエー😱ってなりますよね。その点、お花はイイ!!💐