2022年11月12日
水霜雲便りNo.7:おやぢの土曜日
おはようございます🐥
【世界の教室から 北欧の教育最前線 キャッシュレス時代の算数】
https://www.kyobun.co.jp/education-practice/p20180713_02/
「教育新聞」なるものがあるのもビックリですが、おはじきセットにクレジットカード……「おはじき」がセットからなくなり、違う名称になる日も近い……? まぁ細かくて小さくて名前を書きにくいものばかりなので(今は違うのかな?)セット内容が変わるのもいいかも。あ、時計もなくなるのかなぁ? 今はデジタル表記やスマホアラームで起床とかだしなぁ。カセットテープどころかCDってナニ?の時代らしいし……どんどん取り残されて行くなぁ。 まぁ追いつこうという気力もないのですが(;´∀`)
おはじきよりおはぎが食べたい……あ!ダンナさんがコストコで売っているという「しいたけスナック」をもらってきました。KALDIにも似たのが売っていて(サイズは違う)美味しいという話を読んだので、何か違うのだろうか?と昨日買ってきて食べ比べてみましたが、わかりませんでした……(*ノω・*)テヘ!
しいたけスナックやらドライいちじくやらドライかぼすやらを食べている、健康に気を使っているのかいないのか、なんだかよくわからない……そんなおやぢの土曜日の詰め合わせです🥸
◆とあるひととき Kao PLAZA
作家さんたちのエッセイでひと息🐤
https://webmember.kao.com/jp/kaoplaza/contents/hitotoki/
◆『モリナガ・ヨウの土木展』ウェブストア
https://jsce2025.base.shop/
「土木学会誌」の存在を初めて知る(笑)
◆スワッグとは壁飾りのことだそうです。オシャレな部屋で優雅に暮らしてみたい←自分でやる気ナシ😅
https://lovegreen.net/driedflower/p278213/
◆秘色(ひそく)とは、青磁の肌の色のような浅い緑色のこと。焼き物の青磁の美しい肌色を模した色名。ムフ😍
◆物名(隠し題)
https://japanknowledge.com/articles/asobi/05.html
こういう言葉選びのセンスが欲しい…!
おかしいな……「おはようございます」の時間から書き始めたのに「こんにちは」の時間になってしまった……ではでは、皆さま、よい週末をお過ごし下さいませ💐
【世界の教室から 北欧の教育最前線 キャッシュレス時代の算数】
https://www.kyobun.co.jp/education-practice/p20180713_02/
「教育新聞」なるものがあるのもビックリですが、おはじきセットにクレジットカード……「おはじき」がセットからなくなり、違う名称になる日も近い……? まぁ細かくて小さくて名前を書きにくいものばかりなので(今は違うのかな?)セット内容が変わるのもいいかも。あ、時計もなくなるのかなぁ? 今はデジタル表記やスマホアラームで起床とかだしなぁ。カセットテープどころかCDってナニ?の時代らしいし……どんどん取り残されて行くなぁ。 まぁ追いつこうという気力もないのですが(;´∀`)
おはじきよりおはぎが食べたい……あ!ダンナさんがコストコで売っているという「しいたけスナック」をもらってきました。KALDIにも似たのが売っていて(サイズは違う)美味しいという話を読んだので、何か違うのだろうか?と昨日買ってきて食べ比べてみましたが、わかりませんでした……(*ノω・*)テヘ!
しいたけスナックやらドライいちじくやらドライかぼすやらを食べている、健康に気を使っているのかいないのか、なんだかよくわからない……そんなおやぢの土曜日の詰め合わせです🥸
◆とあるひととき Kao PLAZA
作家さんたちのエッセイでひと息🐤
https://webmember.kao.com/jp/kaoplaza/contents/hitotoki/
◆『モリナガ・ヨウの土木展』ウェブストア
https://jsce2025.base.shop/
「土木学会誌」の存在を初めて知る(笑)
◆スワッグとは壁飾りのことだそうです。オシャレな部屋で優雅に暮らしてみたい←自分でやる気ナシ😅
https://lovegreen.net/driedflower/p278213/
◆秘色(ひそく)とは、青磁の肌の色のような浅い緑色のこと。焼き物の青磁の美しい肌色を模した色名。ムフ😍
◆物名(隠し題)
https://japanknowledge.com/articles/asobi/05.html
こういう言葉選びのセンスが欲しい…!
おかしいな……「おはようございます」の時間から書き始めたのに「こんにちは」の時間になってしまった……ではでは、皆さま、よい週末をお過ごし下さいませ💐
コメント一覧
1. Posted by 猫ムスメ 2022年11月12日 12:04
おはじき、懐かしいですねぇ。
綺麗なおはじきを集めていた記憶があります😊 今の子はおはじき交換とかして遊ばないんでしょうね(^_^;)
ちなみにオスカーさんの記事の下にいきなり楽天の広告が出てきてビックリしました。livedoor、広告入れるようになったんですかね💦
綺麗なおはじきを集めていた記憶があります😊 今の子はおはじき交換とかして遊ばないんでしょうね(^_^;)
ちなみにオスカーさんの記事の下にいきなり楽天の広告が出てきてビックリしました。livedoor、広告入れるようになったんですかね💦
2. Posted by ミューちゃん 2022年11月12日 15:37
オスカーさん、こんにちは
一昔前まではブラウン管のテレビが30万円してた時代も今や、10万円以下で買えるのに、テレビが家にない若者が多いぐらいですからね
確かに平日のワイドショーは目に毒ですから、僕も観ないのですが…
腕時計をしてる人も見かけなくなりましたし、8㎝CDなんて、どう聴いて良いか分からない人達も増えてくるでしょうね


一昔前まではブラウン管のテレビが30万円してた時代も今や、10万円以下で買えるのに、テレビが家にない若者が多いぐらいですからね




3. Posted by オスカー 2022年11月12日 15:43
猫ムスメ様
ライブドアはなんだか迷走しているようです。いろいろ変えなくていいようなことを変更してパタパタしている気がします。でも慣れもあるのか、やっぱりnoteより使いやすいです😅
今はPSPとかの携帯ゲームもナニアレ?の時代みたいですね。みんなスマホで遊んでるし😓
ライブドアはなんだか迷走しているようです。いろいろ変えなくていいようなことを変更してパタパタしている気がします。でも慣れもあるのか、やっぱりnoteより使いやすいです😅
今はPSPとかの携帯ゲームもナニアレ?の時代みたいですね。みんなスマホで遊んでるし😓
4. Posted by オスカー 2022年11月12日 15:48
ミューちゃん様
災害時に備えて公衆電話の使い方を教える、とかありますが、今、公衆電話自体をほとんど見ないですよね。電話ボックスもないし。昔のトレンディドラマは若い人には時代劇に近いのかも💦 スーパーではお供え餅が売られていたんですが、ええッ?!となりましたよ〜まだ早くないですか??
災害時に備えて公衆電話の使い方を教える、とかありますが、今、公衆電話自体をほとんど見ないですよね。電話ボックスもないし。昔のトレンディドラマは若い人には時代劇に近いのかも💦 スーパーではお供え餅が売られていたんですが、ええッ?!となりましたよ〜まだ早くないですか??