2023年01月31日
芳春雲便りNo.20∶空気草履
こんにちは🐥
以前『遊動円木』についてのんびり記事で紹介した葛西善蔵の話を今ごろになって読みました。『遊動亭円木』は途中放棄した気がする😓
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50812724.html
内容は別になんですが(新婚さんのところに遊びに行った話)そこに「空気草履」というのが出てきて、なんだそりゃ?となりました。正直、コレの方が気になって、画像を見つけました。初めて見た! 大人が履くより子どもが履いてぴょんぴょんしそう🐥
https://www.zourihonpo.com/?mode=f33
『静おばあちゃんと要介護探偵』も読み終わりました。静おばあちゃんの女学校時代の友人が一酸化炭素中毒で事故死か?な第四話「菅田荘の怪事件」は天野忠さんの『好日』という詩を思い出しました🥲
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50804300.html
他の方の感想で知りましたが、各タイトルがアガサ・クリスティ作品タイトルのオマージュで、こちらはエルキュール・ポアロが初登場した『スタイルズ荘の怪事件』だそうです。読んだことない💦
静おばあちゃんと一緒に謎解きをする昔ながらの親分肌の玄太郎さんは車椅子を使っているのだけれど、今日の読売新・こどもの詩に幼稚園年中さんのこんな素敵な表現がありました。
「ひいばあの車椅子」
そうだよね
歩けない時もあるよね
そういう年頃だもんね
年頃タクシー到着しました!
年頃タクシー🍀 小さい子のタクシーはおとうさんの背中でしょうか? 酔っ払っちゃったフリした女性のタクシーは殿方の背中?(*´艸`*)
【酔っ払っちゃった】
https://www.uta-net.com/movie/4760/
1冊読んだらまた1冊追加〜解説がホラー漫画家の伊藤潤二さんのコチラが積読本の仲間入り🥸 映画化されるんですね。
【スイート・マイ・ホーム】
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000351792
明日はもう2月。値上げのニュースばかりでうんざりですが、少しでも楽しい出来事が見つかりますように。また来月もよろしければお付き合い下さいませ🙏
以前『遊動円木』についてのんびり記事で紹介した葛西善蔵の話を今ごろになって読みました。『遊動亭円木』は途中放棄した気がする😓
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50812724.html
内容は別になんですが(新婚さんのところに遊びに行った話)そこに「空気草履」というのが出てきて、なんだそりゃ?となりました。正直、コレの方が気になって、画像を見つけました。初めて見た! 大人が履くより子どもが履いてぴょんぴょんしそう🐥
https://www.zourihonpo.com/?mode=f33
『静おばあちゃんと要介護探偵』も読み終わりました。静おばあちゃんの女学校時代の友人が一酸化炭素中毒で事故死か?な第四話「菅田荘の怪事件」は天野忠さんの『好日』という詩を思い出しました🥲
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50804300.html
他の方の感想で知りましたが、各タイトルがアガサ・クリスティ作品タイトルのオマージュで、こちらはエルキュール・ポアロが初登場した『スタイルズ荘の怪事件』だそうです。読んだことない💦
静おばあちゃんと一緒に謎解きをする昔ながらの親分肌の玄太郎さんは車椅子を使っているのだけれど、今日の読売新・こどもの詩に幼稚園年中さんのこんな素敵な表現がありました。
「ひいばあの車椅子」
そうだよね
歩けない時もあるよね
そういう年頃だもんね
年頃タクシー到着しました!
年頃タクシー🍀 小さい子のタクシーはおとうさんの背中でしょうか? 酔っ払っちゃったフリした女性のタクシーは殿方の背中?(*´艸`*)
【酔っ払っちゃった】
https://www.uta-net.com/movie/4760/
1冊読んだらまた1冊追加〜解説がホラー漫画家の伊藤潤二さんのコチラが積読本の仲間入り🥸 映画化されるんですね。
【スイート・マイ・ホーム】
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000351792
明日はもう2月。値上げのニュースばかりでうんざりですが、少しでも楽しい出来事が見つかりますように。また来月もよろしければお付き合い下さいませ🙏
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2023年01月31日 16:26
オスカーさん、こんにちは
今月も、どうもありがとうございました。
コロナの方も5月8日から5類に引き下がるようで、一先ず、ここで一区切りついたって云う感じですかね。まぁ、決め方に、だいぶ問題があるのは否めないのですが…
異常気象だ何だって言いながらも、今年も1ヵ月が終わろうとしてます
2月は、色んな意味で穏やかな気持ちで過ごしたいものです
来月も宜しくお願いしますね

今月も、どうもありがとうございました。
コロナの方も5月8日から5類に引き下がるようで、一先ず、ここで一区切りついたって云う感じですかね。まぁ、決め方に、だいぶ問題があるのは否めないのですが…




2. Posted by さち 2023年02月01日 07:32
おはようございます🍀
冷蔵庫は、30日に無事に息子宅に届きました。
『静おばあちゃんと要介護探偵』タイトルのオマージュを聞いて興味が湧いてきました。まだ読んでいる途中のがあるので、その後に読んでみようかなと思います(*´▽`*)
冷蔵庫は、30日に無事に息子宅に届きました。
『静おばあちゃんと要介護探偵』タイトルのオマージュを聞いて興味が湧いてきました。まだ読んでいる途中のがあるので、その後に読んでみようかなと思います(*´▽`*)
3. Posted by オスカー 2023年02月01日 16:34
ミューちゃん様
2月は逃げるでまたあっという間に過ぎてしまいそうです。いろんな占い師の人たちが値上がりやら異常気象は続くと言っていますが、占い師でなくてもみんなそう感じているに違いない!って思います。少しでも楽しい時間を増やしていきたいですね。健康に気をつけていきましょう。またよろしくお願いいたします🍎
2月は逃げるでまたあっという間に過ぎてしまいそうです。いろんな占い師の人たちが値上がりやら異常気象は続くと言っていますが、占い師でなくてもみんなそう感じているに違いない!って思います。少しでも楽しい時間を増やしていきたいですね。健康に気をつけていきましょう。またよろしくお願いいたします🍎
4. Posted by オスカー 2023年02月01日 16:43
さち様
『冷蔵庫のうえのメモ』(アリス・カイパース/八木明子:訳)という、母と娘が冷蔵庫の上に残した短いメモだけで全編が構成されている本があるらしいです。冷蔵庫にベタベタメモを貼り付けるのはよくないっていいますが、便利だからやめられない😅 今月はバレンタインデーがあるのでチョコレートにまつわる、ラブラブな話とか読みたい…ような気がする(笑) 今月もよろしくお願いいたします!
『冷蔵庫のうえのメモ』(アリス・カイパース/八木明子:訳)という、母と娘が冷蔵庫の上に残した短いメモだけで全編が構成されている本があるらしいです。冷蔵庫にベタベタメモを貼り付けるのはよくないっていいますが、便利だからやめられない😅 今月はバレンタインデーがあるのでチョコレートにまつわる、ラブラブな話とか読みたい…ような気がする(笑) 今月もよろしくお願いいたします!