2023年03月15日

柳絮雲便りNo.10:球春 

おはようございます🐥 昨日は東京でソメイヨシノの開花宣言がありました。今日も何ヶ所か開花宣言があるでしょう🌸


桜のはなし採寸のあひだぢう

田中裕明さんのこの句を読むと、新入生が制服を作りに来ているのかな〜子どもはあちこち測られてイヤだなぁ、めんどくさい!と思っているかも? 付き添いの母親が嬉しそうに我が子にも咲いた桜の話をお店の奥さんとしているような気がします。昔ながらの洋服屋さんのイメージで〜昭和感アリアリ(笑) もしかしたら6月の花嫁さんかも? 何か心浮き立つ光景であって欲しいなと思います。


✱     ✱     ✱


日曜日の読売新聞・書評に『球跡巡り-球史を刻んだ球場跡地を歩く-』がありました。
https://npb.jp/news/detail/20230127_01.html

……本書には、滅多にプロ野球を観戦出来ない人々の興奮が封じこめられている。初めて見るプロ野球選手「一人ひとりが神様に見えた」という野球少年の感動か(各務原運動場)、これは評者も見に覚えがある。……

以前、宝塚ファンの人たちと「好きな生徒さんは神さま✨」とキャーキャー話たことを思い出しました(笑)

そして20年くらい前に『野球は阪神私は独身』という本が発売されていました。青春出版社! なんかまぶしいなぁ😅
https://www.seishun.co.jp/book/9503/


✱     ✱     ✱


センバツが土曜日に開会式ですね。組み合わせを見たら、山梨学院、第一試合かよ! すぐ帰ることにならないように頑張ってほしいですわ😅
入場曲はback numberの「アイラブユー」だそうで。
https://www.uta-net.com/movie/326680/

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主題歌……もう朝ドラなんてずっと見ていないから聞いたことがない💦



週の半ばの水曜日、どうぞ楽しくお過ごし下さいませ🍀





rohengram799 at 08:30コメント(4) 

コメント一覧

1. Posted by 猫ムスメ   2023年03月15日 11:56
うちの夫も小学生の時、たまたま新潟の球場(今はない)にプロ野球の試合が来て、お父さんと見に行った。それがヤクルト(当時の国鉄スワローズ?)だったそうです。それから50年近くブレることなくヤクルト一筋だからすごいですよね😅 今も必ず年に数回やっていますが地方巡業って大事だなぁと思います。


桜が咲きましたね。
先週末、農業公園に行ったら赤い桜が満開になっていて目を奪われました。珍ししい色だなと思って調べたら「寒緋桜」…ピンクの桜とはまた違った艶やかさで春を楽しむことが出来ました(^^)
2. Posted by ミューちゃん   2023年03月15日 15:56
オスカーさん、こんにちは
「野球は阪神私は独身」の著者・遥洋子さんは昔、やしきたかじんさんの番組や「11PM」にも出ていたので知ってます。何かと、よく怒るオバサンだなって思ってましたね(笑)

一昨日の月曜日にマスク着用が緩和されましたが、お店や施設とか、まだマスク着用を求められてますから、あまり変わってないやん…が正直な感想です
3. Posted by オスカー   2023年03月15日 18:47
猫ムスメ様
地方在住者には好きな選手、芸能人、力士などに会えるチャンスは年に数回だったりするので(追っかけ出来るほどの財力も時間もない)本当に貴重〜コロナでいろんな制約がありましたが、この春はみんな笑顔で楽しめるといいですよね。 ウチの近所だと小林牧場の桜が有名らしいのですが、一度も見たことがないです💦
4. Posted by オスカー   2023年03月15日 18:51
ミューちゃん様
私もマスクをしている人しか見ていないような気がします。今月いっぱいはまだまだ様子見でしょうか? また気温が急に下がる日もあるようですし、着るものに悩みますね〜体調管理も難しいですが、気をつけて過ごしましょう。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード