2023年03月27日
柳絮雲便りNo.21:初めて……の月曜日🐦
おはようございます☀️
カーペンターズのこの歌、聞いたことはあったけどこういうタイトルだったのかと初めて知りました。今日は雨は降っていないし、月曜日だけれど。
【雨の日と月曜日は】
https://www.learning-eng.com/entry/rainy-days-and-mondays/2894/
初めて知ったといえばコチラの郷土料理も。上野原は東京より〜上野原に出かけたことも降車したこともない場所です。
【せいだのたまじ】
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seidano_tamaji_yama_nashi.html
昨晩から諸田玲子さんの『女だてら』を読んでいます。「女だてら」とか聞かなくなったなぁと思いつつ……時代小説なので、藩名やら役職名やら家系やらなかなか覚えられないのですが、これから本格的な物語の一章に入ります🥸
https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000502/
主人公が男装というのが買う決め手の要因のひとつではあるのは否定出来ず〜いつも何を見ても読んでもどこかで好きな作品との関連があればン?となるもの〜イヤ、なくても勝手に結びつけるのが正しい?!
こちらの『隻眼のブルドッグ』を読んで私が思ったのは「アンドレ氏もこういう風にオスカルさまに甘えてよかったのにぃ〜!」とベルばらファンらしいこと🌹
https://www.pixiv.net/artworks/101185838
そして隻眼といえば……『あしたのジョー』の丹下段平が矢吹丈に膝枕されて眠る姿を想像(笑) 他のお話も面白いのでぜひ〜母上さまのキャラもステキです😍
3月のラストウィークです。皆さま、どうぞ「ご安全に」🍀
カーペンターズのこの歌、聞いたことはあったけどこういうタイトルだったのかと初めて知りました。今日は雨は降っていないし、月曜日だけれど。
【雨の日と月曜日は】
https://www.learning-eng.com/entry/rainy-days-and-mondays/2894/
初めて知ったといえばコチラの郷土料理も。上野原は東京より〜上野原に出かけたことも降車したこともない場所です。
【せいだのたまじ】
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seidano_tamaji_yama_nashi.html
昨晩から諸田玲子さんの『女だてら』を読んでいます。「女だてら」とか聞かなくなったなぁと思いつつ……時代小説なので、藩名やら役職名やら家系やらなかなか覚えられないのですが、これから本格的な物語の一章に入ります🥸
https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000502/
主人公が男装というのが買う決め手の要因のひとつではあるのは否定出来ず〜いつも何を見ても読んでもどこかで好きな作品との関連があればン?となるもの〜イヤ、なくても勝手に結びつけるのが正しい?!
こちらの『隻眼のブルドッグ』を読んで私が思ったのは「アンドレ氏もこういう風にオスカルさまに甘えてよかったのにぃ〜!」とベルばらファンらしいこと🌹
https://www.pixiv.net/artworks/101185838
そして隻眼といえば……『あしたのジョー』の丹下段平が矢吹丈に膝枕されて眠る姿を想像(笑) 他のお話も面白いのでぜひ〜母上さまのキャラもステキです😍
3月のラストウィークです。皆さま、どうぞ「ご安全に」🍀
コメント一覧
1. Posted by さち 2023年03月27日 09:34
早いですね~もう三月ラストウィークですか💧
『女だてら』の男装の麗人に私もつい検索し、図書館で単行本の方を予約しちゃいました(文庫はまだ置いてなかった)。
良い天気の月曜日、クリーニング屋に行ってきます☀ 帰りはTSUTAYAカフェでオムドリア(うろ覚え)食べちゃおうかな(≧▽≦)
『女だてら』の男装の麗人に私もつい検索し、図書館で単行本の方を予約しちゃいました(文庫はまだ置いてなかった)。
良い天気の月曜日、クリーニング屋に行ってきます☀ 帰りはTSUTAYAカフェでオムドリア(うろ覚え)食べちゃおうかな(≧▽≦)
2. Posted by ミューちゃん 2023年03月27日 16:19
オスカーさん、こんにちは
週末は雨が降っていましたが
今週は穏やかな日が続くみたいですね
今朝は両親の手伝いで籾まきをしてました。季節も進んでますね

週末は雨が降っていましたが



3. Posted by オスカー 2023年03月28日 08:16
さち様
今日は風が冷たい朝になりました。まだまだ寒暖差がありますが、咲いている花や空の色などやはり春🌷って思いますね。
『女だてら』相変わらず登場人物の名前はちゃんと覚えていませんが、女だとバレはしないかとドキドキしながら二章に突入しました😄
今日は風が冷たい朝になりました。まだまだ寒暖差がありますが、咲いている花や空の色などやはり春🌷って思いますね。
『女だてら』相変わらず登場人物の名前はちゃんと覚えていませんが、女だとバレはしないかとドキドキしながら二章に突入しました😄
4. Posted by オスカー 2023年03月28日 08:19
ミューちゃん様
>籾まき
私は体験したことがないかも……小さい頃、親戚の手伝いでコンニャク芋を掘ったことはありますが。ガーデニングもやらないので、全然土に触れていないことに気がつきました😱
>籾まき
私は体験したことがないかも……小さい頃、親戚の手伝いでコンニャク芋を掘ったことはありますが。ガーデニングもやらないので、全然土に触れていないことに気がつきました😱
5. Posted by イネス 2023年03月29日 11:47
好きな作品との関連を見出すとつい手にとってしまう、というのとってもよくわかります!わたしも「男装」とか「主従」とかのワードに大変弱いです😅
『女だてら』時代もので男装だと、月代も剃るのでしょうか?気になります〜
『女だてら』時代もので男装だと、月代も剃るのでしょうか?気になります〜
6. Posted by オスカー 2023年03月29日 17:14
イネスさま
そうなんです! 総髪ではなくちゃんと月代にして旅をするんです。途中たくさんのトラブルがあって大丈夫かドキドキしっぱなしでした💦 表紙は単行本の方が色気があると思いました。https://www.kadokawa.co.jp/product/322001000220/
今日は「君の髪に十指差しこみひきよせる時雨(しぐれ)の音の束の如きを」 (松平盟子)という歌を見つけて(*ノェノ)キャー!となりました💕
そうなんです! 総髪ではなくちゃんと月代にして旅をするんです。途中たくさんのトラブルがあって大丈夫かドキドキしっぱなしでした💦 表紙は単行本の方が色気があると思いました。https://www.kadokawa.co.jp/product/322001000220/
今日は「君の髪に十指差しこみひきよせる時雨(しぐれ)の音の束の如きを」 (松平盟子)という歌を見つけて(*ノェノ)キャー!となりました💕