2023年04月03日

陽春雲便りNo.3∶しゅうとめ と 『しゃうと』 

こんにちは🐥

フキノトウについて検索していた時に別名に「(フキの)しゅうとめ」 があることを知りました。由来は「麦と姑は踏むがよい」 ということわざから生まれたものだそう。麦を踏むのは根張りのいい株を育てるための最上の方法だと聞いたことはありますが、姑もなのか?!

この場合、誰が踏むの? やっぱりお嫁さん? 口煩く出しゃばる姑も麦同様に踏みつけちゃえ!だとしたら余計に強くなるのでは?(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠) 

コチラに由来などがありました。
https://kotobanogimon.life/?p=2397



『しゃうと』という絵本があります。その紹介記事を読んだ時に表紙のインパクトも手伝いってか『しゅうと』と読んでしまいました……「今の絵本ってスゲェー!!」とアホなワタクシは思いましたが、よく見ると……チゲぇよ!!😱😱😱

【しゃうと】
https://www.dreamnews.jp/press/0000273774/

朗読動画がありました。
https://youtu.be/qWAzDOIo64s


なんとも言えないせつなさと苛立ちが残るお話でした🥲


今日から本格的に新年度スタートの方も多いでしょうか? どうぞおだやかな日々でありますように🍀


この記事へのコメント

1. Posted by イネス   2023年04月05日 16:19
「しゃうと」の動画観ましたよ〜なんだろう……よくわからないお話……人間の身勝手さがテーマ?そしてしゃうとはshoutでいいのかな?わたしの理解力では追いつけないです💦
2. Posted by オスカー   2023年04月06日 09:45
イネスさま
なんかスッキリはしない話ですよね。私だったら絶対野菜をわけたりしないし、七生恨む!と思う🥸 
表紙を最初見た時に『シニガミさん』に似てる?と思いました。
https://ehonnomori.co.jp/ehon/topics/90418809/

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ