2023年06月08日

暑劇雲便りNo.6∶イチジクとバナナと宿題

こんにちは🐥

健康のため?ドライフルーツを食べています。イチジクとかイチジクとかイチジクとか🤣 義父がよくバナナチップス(かたいヤツ)を食べていたので、美味しいのかなぁと思って私も初めて買った記憶があります。

オートミールもよく本に出てきたので、美味しいのかと思って昔、一度食べてみましたが激マズで……今は違うのかな?とスーパーで買ったものが棚に眠っております。

そして最近、オートミールとバナナの蒸しパン?の作り方を読みました。

オートミール 80g
バナナ2本(なるべく熟したものがいい)
卵2個
ココナッツオイル 大さじ2
重曹2g
これを全部炊飯器に投入します!よく混ぜてスイッチオン!

ホットケーキミックスを使って炊飯器で……は、子どもが幼稚園の時に教えてもらったので、たまに余ってしまったナッツなどを入れて作っていましたが、オートミールはなかったので、一度はチャレンジしてみましょうかねぇ……しかし卵2個か……スーパーで売り切れは見たことがないけど高いしなぁ。私しか食べる人間はいないから1個にするか😅


さてさて、昨日は七十二候の「蟷螂生ず」でした。noteにも書いたのですが、カマキリの出てくる話はないかと青空文庫で探してまずは小川未明の『宿題』を読みました。短い話ですが、恵まれている自分が友だちのために出来ることを……それは自己満足ではないのか、彼は生き生きとしているではないか、本当の強さ、やさしさ、友情ってなんだ?と青臭く考えてしまいましたわ。

【宿題  小川未明】
https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/51580_61594.html


千葉も梅雨入りしました。うっとおしい時期になりますが、楽しいことを見つけて過ごしましょう🥸


rohengram799 at 15:20│Comments(9)青空文庫 

この記事へのコメント

1. Posted by ミューちゃん   2023年06月08日 16:07
オスカーさん、こんにちは
バナナチップスって僕も何回か食べた事が有るのですが🍌あまり美味しくない印象が有りますね。僕は最近、健康の為、あまり外食をしないようにしてます。外食すると、どうしても味が濃くなりますし、昔より量が食べられなくなりましたからねそれでも県外に旅行に行く時は外食しますが。

今回の大雨☔三重では今晩から明け方がピークかな❓明日になったら、気持ちよく晴れてますように…
2. Posted by オスカー   2023年06月09日 07:22
ミューちゃん様
この時期は食中毒の危険も多くなりますし、食べ物、食事に気をつけないと!ってなりますね。食品は値上がる一方だし😓
梅雨時の風情もない豪雨やら台風やら…被害がないといいですね。どうぞお気をつけて!

3. Posted by 猫ムスメ   2023年06月09日 14:28
オートミールはそのまま食べても美味しいもんじゃないですね(^_^;)

離乳食の定番に「オートミール粥」というのがあります。確か牛乳で柔らかく煮るんだったと思いますが、栄養満点だし普通のお粥を食べない子でも食べる! と色んな人に勧められました。

で、正にお粥どころか何一つ食べない子だった息子のため1袋買い試したのですが…案の定食べず…😅
残りは私が渋々朝ごはんに
4. Posted by 猫ムスメ   2023年06月09日 14:31
すいません、途中で送信しました💦

残りは私が渋々朝ごはんに食べた記憶があります(^_^;) やっぱりあまり美味しいものじゃありませんでした。アメリカ人はシリアルみたいにめちゃめちゃ食べるらしいので、米食じゃない国の人に合った食べ物なのかもしれません。
5. Posted by オスカー   2023年06月10日 07:23
猫ムスメ様
やはりマズいのですね〜栄養があってもマズいものを食べていたら気持ちが不健康になりそうです😅 
シリアルはいろんな種類があって選びがいがありますが、オートミールはなんか見るだけでう~ん、となります💦
6. Posted by さち   2023年06月10日 12:38
いちじく、美味しいですよね。ケーキとかパンとかつい買ってしまいます。
バナナのドライフルーツが入ったシリアルは美味しかったですよ🍌
7. Posted by オスカー   2023年06月10日 16:23
さち様
イチジクを食べるようになったのはここ数年です。フランス在住のマダムのブログに影響されて、イチジクとチーズのパンを見つけると買うようになりました🤭
シリアル、いろいろ食べて今は玄米にもどりました😄
8. Posted by イネス   2023年06月11日 13:57
『宿題』読みました!
賢吉の思い上がった考えや行動にイライラしながら読みましたが(笑)最後のお父さんの言葉で溜飲が下がりました。好きでひとりでいる可能性もありますよね。わたしはたいていひとりでいる子どもでしたが、たまに憐んで仲間に入れてやろうと声をかけてくる親切ごかした人が大嫌いでした😆友だちは少数精鋭でいい。
9. Posted by オスカー   2023年06月12日 08:40
イネス様
無意識に良かれと思ってやっていたことにアレ?となった時に大人の階段を上るのでしょうか? ひとりひとり、こうありたい姿、矜持が幼い小さいながらもあるものですよね。お父上、さん( ̄ー ̄)bグッ!!😆 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ