2023年09月04日

からあい雲便りNo.3:雨の中の涙のように

こんにちは🐥

昨晩から雨です。雨の朝もずいぶん久しぶり!
太田裕美ちゃんの『九月の雨』の歌詞検索をしていたら同名異曲がありました。

【九月の雨  林田健司】
https://www.uta-net.com/song/222981/

【九月の雨  エレファントカシマシ】
https://www.uta-net.com/movie/104951/


また小説にも『九月の雨』って佐藤多佳子さんの小説があったんですが、こちらは『サマータイム』の続編のようです。ジャズとか全くわかりませんが、あらすじを読むとちょっと気になります😄
https://www.hico.jp/sakuhinn/3sa/siki.htm



遠田潤子さんの『雨の中の涙のように』という連作短編集を読みました。作者インタビューを読むとだいたいの話の内容がわかるかと思いますが、映画や洋楽に詳しい人ならコレは…となってより面白く読めるんじゃないかと思います。
https://honsuki.jp/pickup/39665/index.html

「炭琴」という炭を並べた木琴!?が出てきて、そんなものがあるのか!とビックリしました。たしかに叩くといい音がするのはテレビとかで見たことはあるけれど。なんでも楽器に出来るんだ!面白いなと思ったのと同次に金井直の詩『木琴』を思い出したのは雨がテーマだったからでしょうか。

【金井直詩料館】
https://www.try-sky.com/town/map/kanai/


ではでは、皆さま、今週も「ご安全に」!



rohengram799 at 10:30│Comments(2)空のお城図書館 

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2023年09月04日 11:27
今朝は久々の雨でしたね。
しかも月曜日…(^_^;)
雨も降らないと本気でヤバいんですが、雨の月曜は憂鬱です。雨のせいか? 今朝は息子がぐずぐずしてしまい色々とやらかし(笑)、1時間遅れでの登園となりました😅
母はグッタリです。

炭琴は初めて聞きました。
どんな音なんだろう。
実は息子が今プチ木琴ブームでして、有料のキッズルームにある木琴が叩きたくて叩きたくて毎週のようにそこへ行こうと言われます(^_^;) 楽器自体が好きな子なので、炭琴を見たら「叩きたい!」って言われると思います😌
2. Posted by オスカー   2023年09月05日 08:11
猫ムスメ様
今日はまた熱中症警戒アラートが😱 夏猫ムスメさまは息子さんの入退院もあったので、夏の疲れにいろんな疲れも重なる時期ではないでしょうか、お気をつけ下さい。
炭琴はニュース動画を見ましたが、木琴よりかたくて鉄琴よりやわらかい…その通り!な感じでした😅

コメントする

名前
 
  絵文字