ありがとう

2011年04月20日

第463号:てのひら

今日は本屋さんで、おーなり由子さんの『てのひら童話』を買いました。昔『天使のみつけかた』という本を買ったことがあって、私にはちょっとメルヘン度が高かったのですが(笑)わりとお気に入りの本でした。


《てのひら》といえば……川端康成の短編集に『掌の小説』という中に《ありがとう》という話がありました。すれ違う人はもちろんすべてのものに「ありがとう」をいう男性が登場します。みんなから「ありがとうさん」と呼ばれています。ちょっと憧れかも(((^^;)


「人の手は一番握りやすい形につくられている」とやなせたかしさんが昔『詩とメルヘン』という雑誌に書いていました。にぎにぎ~赤ちゃんも条件反射といえばそれまでですが、にぎにぎしてくれると嬉しいものです♪


そうそう、手のひらを太陽にあてると、生命線や運命線にパワーが充電されるとか!「おてんとさんにたくさんあたれば風邪をひかない!!」なんて昔は言われましたが、これからは紫外線がパワーアップですわ、お嬢様がた!!(笑)


お顔に北斗七星を持つワタクシには別にもういいんですけど…ええ、人はソレをシミと呼びます(-.-)


陽射しはありますが、風も強い午後です。ハラハラ散る桜を手のひらにのせるもまたよし…って仕事に遅れるぜ!ではまた(;_;)/~~~






rohengram799 at 12:45コメント(11) 

2011年03月17日

ひつじ雲便り398:あなたに『ありがとうを100万回』(*^^*)

私がブログ開設したのが1年前の今日3月17日、第1号のタイトルは『ありがとうを100万回』でした。


『きれいな言葉の花咲か爺さん(ばあ様!?)になりたい…それが空のお城に住むオスカーの野望だったりするのです\(^o^)/』


この文章を書いてから丸一年が経ちました。いつも読んで下さる皆さま、コメントを下さる皆さま、私の訪問を受け入れて下さる皆さま…本当にたくさんの方々との出逢いと言葉により、私のお城は大きく豊かに変化していきました。心から感謝いたします。ありがとうございます。


地震続きで落ちついてお礼の記事も書けませんが、今後もどうぞよろしくお願いいたします!!
皆さまの毎日がいつもあたたかな言葉の花束で彩られますように♪




rohengram799 at 00:01コメント(24) 

2011年03月08日

第431号:恋はダンダン、君にだんだん

♪ありがとう、 と君に言われるとなんだかせつない…


明日は3月9日なので『サンキューの日』…あまりにもストレートで泣けてくる記念日ですね(((^_^;)


サンクスとか何か特価品があるのかしら?とセコいことを考えてしまいます。だって、年度末は何かと物入りなんですもの(-.-)


さてさて、英語のあっさりした「Thank You」に比べて、日本語の「ありがとう」って響きがいいな~と思っていたら、田舎では「わりぃじゃん!!」とか言うな~(~_~;)いろいろお世話かけてわるかったね、ありがとうね、という意味にしてはかなりくだけている!?


島根県ではありがとうを「だんだん」というと聞いたので、今回懐かしい浅野ゆう子さんの歌『恋はダンダン』を思い出し、タイトルにしました。


バレンタインチョコをもらって「だんだん」といってだんだん顔を赤くする男×男を想像したりしないですよ~!


でも、宇多田ヒカルちゃんの『flavor of life』の歌詞をきくと(記事の最初)報われない薔薇色のメランコリヤの世界にいっちゃうのです(笑)


こんなワタクシにお付き合い下さり「ありがとう」です!!



rohengram799 at 22:23コメント(13) 

2010年12月15日

ひつじ雲便り335:他人の関係(-_-)

お疲れさま禁止令、継続中でした~そして、浸透していないので期間延長もあるそうです…はは…私、まったく理解できません(-.-)


お疲れさまが口癖になっているので、みんな顔をあわせると一瞬黙り、言葉を探しています。


大抵の人は「こんにちは」と言いますが、えっとぉ~私、お客様じゃないんですけど(((・・;)


仕事仲間ではなく『他人の関係』…もともと他人だけど(笑)自分たちで壁を作っている感じがします。


おかし~よ~(-_-;)


うわべだけの『ありがとう』を言われ、心はシベリア、鼻水たらたら~(泣)


帰りの電車がおた息子と同じ~今、マクトであたたまっています(爆)



rohengram799 at 22:52コメント(10)トラックバック(0) 

2010年09月17日

ひつじ雲便り214:生後半年…φ(°°)ノ°

3月17日にブログ開設、生まれて半年たちました~\(^o^)/


皆様のおかげで、ここまで大きくなりました。ありがとうございますm(__)m


ちなみに家族は、私がこ~んなことをしているのを知りません(((・・;)


緊急事態にならない限り、毎日更新☆の姿勢はかわりません。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(^人^)



rohengram799 at 01:02コメント(5)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード