おだむ
2021年12月27日
古暦雲便りNo.22:ペッカートル と パン
この雪が降ろふ降ろふと師走まで 上島鬼貫(*)
12月初雪の時に作った俳句のようです。昨日は東京でも初雪が舞ったそうですね。大雪で大変な地域の皆さま、通勤も外出も大変でしょう。どうぞお気をつけ下さい。
*****
「小弛む(おたゆむ)」という雨が小降りになることを表す言葉があるそうです。
https://note.com/310__sato/n/nd189efb96c0
【「おだむ」ということば】
https://www.e-denen.net/blog.php/193
方言って面白いですが、金沢弁では若い女のことを
「にゃーにゃー」というのにはウヒャ(*゚∀゚)!となったおやぢです(笑)
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11104/hougen/meisi.html
*****
クリスマスも過ぎましたが、マンションのゴミ集積場は段ボールがあふれていました。プレゼントの空き箱でしょうか? キリスト教も聖書も全く理解出来ないワタクシですが(宗教は難しい…) 「ペッカートル」という言葉を見つけて、コレはなんだ?と思ったら、ラテン語で「罪人」の意味だそうです。そしてイエスさまって案外お茶目さんなのか?(個人の感想です)な記事を見つけました。
http://taguma.main.jp/tgm/?m=201610
*****
トレンドワードに「善女のパン」とあり、なんだ?と思ったら朝ドラに出てきたのですね(見ていない)。O・ヘンリーの短編小説でした。 タイトルは違うけど内容は同じみたいなので読んでみました。いやいや、ありがた迷惑ですな (´・c_・` ;)
【魔女のパン】
http://yuji.cosmoshouse.com/works/loaves/loaves.htm
*****
慌ただしい年末、いつまでブログを書くか……と考えるのですが、思い立ったら忘れないうちに!なので、ギリギリまでしつこく投稿しているかもしれません (; ̄ー ̄A おやぢの戯れ言が気分転換にでもなれば幸いです。
(*)http://bunkazai.hustle.ne.jp/jinbutu/onitura.html
12月初雪の時に作った俳句のようです。昨日は東京でも初雪が舞ったそうですね。大雪で大変な地域の皆さま、通勤も外出も大変でしょう。どうぞお気をつけ下さい。
*****
「小弛む(おたゆむ)」という雨が小降りになることを表す言葉があるそうです。
https://note.com/310__sato/n/nd189efb96c0
【「おだむ」ということば】
https://www.e-denen.net/blog.php/193
方言って面白いですが、金沢弁では若い女のことを
「にゃーにゃー」というのにはウヒャ(*゚∀゚)!となったおやぢです(笑)
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11104/hougen/meisi.html
*****
クリスマスも過ぎましたが、マンションのゴミ集積場は段ボールがあふれていました。プレゼントの空き箱でしょうか? キリスト教も聖書も全く理解出来ないワタクシですが(宗教は難しい…) 「ペッカートル」という言葉を見つけて、コレはなんだ?と思ったら、ラテン語で「罪人」の意味だそうです。そしてイエスさまって案外お茶目さんなのか?(個人の感想です)な記事を見つけました。
http://taguma.main.jp/tgm/?m=201610
*****
トレンドワードに「善女のパン」とあり、なんだ?と思ったら朝ドラに出てきたのですね(見ていない)。O・ヘンリーの短編小説でした。 タイトルは違うけど内容は同じみたいなので読んでみました。いやいや、ありがた迷惑ですな (´・c_・` ;)
【魔女のパン】
http://yuji.cosmoshouse.com/works/loaves/loaves.htm
*****
慌ただしい年末、いつまでブログを書くか……と考えるのですが、思い立ったら忘れないうちに!なので、ギリギリまでしつこく投稿しているかもしれません (; ̄ー ̄A おやぢの戯れ言が気分転換にでもなれば幸いです。
(*)http://bunkazai.hustle.ne.jp/jinbutu/onitura.html
rohengram799 at 10:00|この記事のURL│Comments(4)