おにいさまへ…
2021年06月28日
清遊雲便りNo.19:雨
巷に雨の降る如く… で始まるヴェルレーヌの詩を知ったのは池田理代子先生の漫画『おにいさまへ…』でした。アニメ化されていたのを知らなかったのですが、ラストも変わっていたと知りまたショーゲキ! ハッピーエンドと言えばそうなのかしら……でもそれだとなぁ……等と思っておりました。
ヴェルレーヌの詩ですが、訳者により少しずつイメージが変わりますね。堀口大学しか知らなかったので、なんか新鮮!
https://blog.goo.ne.jp/mia-koro/e/38bf2d7daf56cd58af1a72650eb6ac60
なかなかページが先に進まない『ひまわり探偵局』に
そういえば……ずっと昔、空がまどろみ、その夢が雨になって降ってくるのだと、本気で信じていた少女がいたっけ……。とっくに忘れていたはずの、あどけない空の話。(P17)
とあって、空の夢が雨なんて〜こんな発想はなかった! となりました。あ、雨粒って 💧 でよく表計算されますが、実際は違うようです。
https://mainichigahakken.net/hobby/article/post-530.php
お饅頭の形と聞くと、いっそお饅頭を降らせてくれ!と思ったりしますが、 当たると痛いか………野口五郎の「オレンジの雨」が浮かんできたけど、オレンジも相当痛そう……サクランボ🍒だったら大丈夫かな? と 木原敏江センセーの『王子さまがいいの!』という漫画にあった出来事を思い浮かべました。
6月も残りわずか、どうぞ皆さま、ご安全に!
ヴェルレーヌの詩ですが、訳者により少しずつイメージが変わりますね。堀口大学しか知らなかったので、なんか新鮮!
https://blog.goo.ne.jp/mia-koro/e/38bf2d7daf56cd58af1a72650eb6ac60
なかなかページが先に進まない『ひまわり探偵局』に
そういえば……ずっと昔、空がまどろみ、その夢が雨になって降ってくるのだと、本気で信じていた少女がいたっけ……。とっくに忘れていたはずの、あどけない空の話。(P17)
とあって、空の夢が雨なんて〜こんな発想はなかった! となりました。あ、雨粒って 💧 でよく表計算されますが、実際は違うようです。
https://mainichigahakken.net/hobby/article/post-530.php
お饅頭の形と聞くと、いっそお饅頭を降らせてくれ!と思ったりしますが、 当たると痛いか………野口五郎の「オレンジの雨」が浮かんできたけど、オレンジも相当痛そう……サクランボ🍒だったら大丈夫かな? と 木原敏江センセーの『王子さまがいいの!』という漫画にあった出来事を思い浮かべました。
6月も残りわずか、どうぞ皆さま、ご安全に!
2010年09月30日
第281号:煙が目にしみる前に視線が冷たい…(-.-)ノ⌒-~
昨日の新聞に「受動喫煙で病死年6800人」の記事が…。
肺がんと心筋梗塞などの虚血性疾患だけでも、毎年この人数という推計を国立ガンセンターが発表したようです。
このうち3600人は職場での受動喫煙が原因(-_-)
いろんなデータに基づいての数値らしいですが~毎日、煙モクモクの中で仕事している、お掃除おばちゃんの私など、ど~するんだ!?
灰皿交換など、濃縮されたタバコエキス?をおもいっきり吸い込む状態なんですけど…(>_<)
もう5年くらい経ちます…私の肺も真っ黒くろすけですか?
ダンナは、タバコ吸いまくりだし…値上げ?何それ~?状態ですからねぇ(--;)
タバコと言えば、今はオシャレな携帯灰皿がたくさんありますね。
カバン屋で働いていた時、ビジネスバッグにケータイ灰皿がついている商品もありました。
最初、誰一人灰皿だと認識出来ませんでした(笑)
池田理代子センセの『おにいさまへ…』というマンガで、サン・ジュスト様(本名が思い出せない!!)が、タバコの吸殻を綺麗なコンパクトに入れる場面がありましたが、当時から(ワタクシは小学生よん)そういうハイカラな使い方を考える人はいたわけですね。
あと、タバコとは関係ありませんが、「薫の君」と呼ばれるお姉様が(サン・ジュスト様も女性ですよ)乳がんで、片方を切除した設定で登場していました。
お子さまで無知なワタクシは「高校生なのに乳がんになるの?」と不思議に思っておりました。
話がかなり脱線しましたが、パチ屋は完全禁煙に県はするのか、分煙してればええんでないかい?にするのか~(~_~;)???
ナンにしても、まずマナーをきっちりお願いします!!
肺がんと心筋梗塞などの虚血性疾患だけでも、毎年この人数という推計を国立ガンセンターが発表したようです。
このうち3600人は職場での受動喫煙が原因(-_-)
いろんなデータに基づいての数値らしいですが~毎日、煙モクモクの中で仕事している、お掃除おばちゃんの私など、ど~するんだ!?
灰皿交換など、濃縮されたタバコエキス?をおもいっきり吸い込む状態なんですけど…(>_<)
もう5年くらい経ちます…私の肺も真っ黒くろすけですか?
ダンナは、タバコ吸いまくりだし…値上げ?何それ~?状態ですからねぇ(--;)
タバコと言えば、今はオシャレな携帯灰皿がたくさんありますね。
カバン屋で働いていた時、ビジネスバッグにケータイ灰皿がついている商品もありました。
最初、誰一人灰皿だと認識出来ませんでした(笑)
池田理代子センセの『おにいさまへ…』というマンガで、サン・ジュスト様(本名が思い出せない!!)が、タバコの吸殻を綺麗なコンパクトに入れる場面がありましたが、当時から(ワタクシは小学生よん)そういうハイカラな使い方を考える人はいたわけですね。
あと、タバコとは関係ありませんが、「薫の君」と呼ばれるお姉様が(サン・ジュスト様も女性ですよ)乳がんで、片方を切除した設定で登場していました。
お子さまで無知なワタクシは「高校生なのに乳がんになるの?」と不思議に思っておりました。
話がかなり脱線しましたが、パチ屋は完全禁煙に県はするのか、分煙してればええんでないかい?にするのか~(~_~;)???
ナンにしても、まずマナーをきっちりお願いします!!