お手玉の日

2010年09月20日

第270号:思い出から物語へ……

今日、はじめて知った『お手玉の日』♪ 日本のお手玉の会が制定しました。


1992(平成4)年、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれたことがきっかけだとか。お手玉遊びの魅力をPRする日だそうです。


運動会の玉入れに使うから、紅白のお手玉を作って下さい…と小学校の時に言われた記憶が~今、よみがえりました(笑)


今日は「敬老の日」だから、おばあちゃんとお話しながら、きれいな布でお手玉を作るのも楽しいかも♪


私は父方も母方も「おじいちゃん」しかいなかったので、縫い物ができたり、編み物ができるおばあちゃんにあこがれていました。仲良くしていたコのおばあちゃんにはよくしてもらったので、亡くなった時はスゴいショックで泣きました( TДT)


そうそう~話があちこちいきますが、中学生の頃に読んだ『詩とメルヘン』にこんな文章がありました。


むかしむかし、あるところにおじいさん、おばあさんが住んでいました…で物語がはじまるけれど、おじいさんとおばあさんがそこにいるということ……それだけで、すでに物語になっていませんか?


みたいな詩でした。作者がきのゆりさんだったか、ゆきやなぎれいさんだったか、まったく違う人か~思い出せませんでしたけど。年を重ねて、セピア色の物語になるふたり…いいですね。


年をとるのも、案外悪くない!?



《日本のお手玉の会》

http://www.shikoku.ne.jp/otedama/


《世界のお手玉》

http://www.shikoku.ne.jp/otedama/html_new/green_main.html







rohengram799 at 02:02|この記事のURLComments(6)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ