お釈迦さまの鼻くそ

2010年11月17日

ひつじ雲便り309:お釈迦さまの鼻くそ(゜□゜)

京都といえば…懐石料理をお上品に頂きます!!なイメージですが、捨ててしまうような材料を生かし、さらに一品を作る『すたれもの(捨てるもの)料理』の文化もあるのですよね。


たとえば前に書いた《ふろふき大根》を作ったあとに残る大根の葉は、じゃこや山椒と炒めて常備菜に、残った茎の部分は、お漬けものにします。


皮は、にんじんと一緒に炒めてキンピラに~大根をあますところなく使いきりましてよ、おほほほ!!


炊飯器の内釜に残ったお米は、集めてまるめて天日で乾燥させます。


砂糖と醤油で味付けして、煎ると香ばしいおやつの完成


このお菓子は、4月8日の花祭りの日にお釈迦さまにお供えしたそうで、これを《お釈迦様の鼻くそ》と呼ぶのだそうです。


あまり大きいとちょっと失礼な気が…(((^_^;)



rohengram799 at 11:45コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ