くノ一
2018年06月24日
芸香雲便りNo.25:モナリザ
週刊誌の広告に「モナリザ症候群」というのがありました。◯◯症候群の中にこんなものがあるとは知らなかった!
【モナリザ症候群】
https://xn--zck3adi4kpbxc7d.com/395.html
ダ・ヴィインチの『モナ・リザ』、意味ありげに微笑んでいますが(仏像の笑みとはまた違うんですよねぇ)イタリアの画家ヴァザーリによると、ダ・ヴィンチは制作中に道化師を雇って演奏をさせてモデルが絶えず和やかな表情を保つように工夫したと伝えられているそうです。赤ちゃんの写真を撮るのにオモチャで機嫌をとる親みたいだ・・・と思ってしまった!
Wikipediaに弟子が描いたという、上半身ハダカのモナリザの絵があったのですが、全く色気がなかったですわ。色気といえば、この水着はセクシーなんでしょうか? 実用というより着用者を含めた観賞用だな、と思いましたが、夜戦用かもしれない!←発想がどこまでもおやぢ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
【くノ一水着】
https://search.yahoo.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1806/21/news121.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB
【モナリザ症候群】
https://xn--zck3adi4kpbxc7d.com/395.html
ダ・ヴィインチの『モナ・リザ』、意味ありげに微笑んでいますが(仏像の笑みとはまた違うんですよねぇ)イタリアの画家ヴァザーリによると、ダ・ヴィンチは制作中に道化師を雇って演奏をさせてモデルが絶えず和やかな表情を保つように工夫したと伝えられているそうです。赤ちゃんの写真を撮るのにオモチャで機嫌をとる親みたいだ・・・と思ってしまった!
Wikipediaに弟子が描いたという、上半身ハダカのモナリザの絵があったのですが、全く色気がなかったですわ。色気といえば、この水着はセクシーなんでしょうか? 実用というより着用者を含めた観賞用だな、と思いましたが、夜戦用かもしれない!←発想がどこまでもおやぢ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
【くノ一水着】
https://search.yahoo.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1806/21/news121.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB
rohengram799 at 10:19|Permalink│Comments(2)
2013年07月04日
うろこ雲便りNo.23:7月4日にうろついて…
むし暑い1日になりました~突然の大雨には遭わずにすみましたが、このムレムレ感!イヤですね。お昼近く、救急車が近くの中学校に…(-_-;)学校なのむやみに救急車を要請しないと思うのですが、この前のドクターヘリのこともあるし……体調を崩す子どもが多いのでしょうか?
今日は両陛下が 東日本大震災の被災者のお見舞いに、遠野市の仮設住宅「希望の郷 絆」を訪れたとのニュースを見ました。訪問後は、宿泊先のホテルで語り部から遠野に伝わる座敷わらしの昔話を聞いたそうですが、映像で見た美智子さま、やはりお疲れのご様子(´Д`) 雅子さまは「山梨県に行くつもり☆」なんて県民を喜ばせておいてキャンセルでしたので、ちょっとウラミに思っているワタクシ…陛下にも無理をしていただきたくないので、もう少し皇太子ご夫妻にはむにゃむにゃ…と思ってしまいます。
さて、本日は『おばちゃんくノの一 小笑組』(多田容子)というおもしろいタイトルにひかれて、一冊買ってしまいました。女忍者といえば、セクシー系のハニートラップを想像しますが、どうもこの話では「井戸端会議のおばちゃん」みたい~おしゃべりで世論を操るみたいです。まだ積ん読状態なんで…(((^^;) 徳川秀忠って「だれ?」「いつの将軍?」のイメージが強いけれど(私のまわりだけ?)大坂では不人気という設定も実際そうだったろうなぁ、という気になりますわ('~`;)
「絵に描いた餅」の大盤振る舞いになりそうな参院選の選挙活動ですが、おばちゃんたちが口げんかしながらも(^.^)ウマイこと世の中をまわしていけたらいいのに~と考えてしまいます。東京オリンピックもどうなるんでしょう? 今月の新聞紙面は気になる話題がいっぱいになりそうです←と言いながら「人生相談」を一番熱心に読む私なのでした~f(^_^;
今日は両陛下が 東日本大震災の被災者のお見舞いに、遠野市の仮設住宅「希望の郷 絆」を訪れたとのニュースを見ました。訪問後は、宿泊先のホテルで語り部から遠野に伝わる座敷わらしの昔話を聞いたそうですが、映像で見た美智子さま、やはりお疲れのご様子(´Д`) 雅子さまは「山梨県に行くつもり☆」なんて県民を喜ばせておいてキャンセルでしたので、ちょっとウラミに思っているワタクシ…陛下にも無理をしていただきたくないので、もう少し皇太子ご夫妻にはむにゃむにゃ…と思ってしまいます。
さて、本日は『おばちゃんくノの一 小笑組』(多田容子)というおもしろいタイトルにひかれて、一冊買ってしまいました。女忍者といえば、セクシー系のハニートラップを想像しますが、どうもこの話では「井戸端会議のおばちゃん」みたい~おしゃべりで世論を操るみたいです。まだ積ん読状態なんで…(((^^;) 徳川秀忠って「だれ?」「いつの将軍?」のイメージが強いけれど(私のまわりだけ?)大坂では不人気という設定も実際そうだったろうなぁ、という気になりますわ('~`;)
「絵に描いた餅」の大盤振る舞いになりそうな参院選の選挙活動ですが、おばちゃんたちが口げんかしながらも(^.^)ウマイこと世の中をまわしていけたらいいのに~と考えてしまいます。東京オリンピックもどうなるんでしょう? 今月の新聞紙面は気になる話題がいっぱいになりそうです←と言いながら「人生相談」を一番熱心に読む私なのでした~f(^_^;
rohengram799 at 22:15|Permalink│Comments(5)