せいだのたまじ

2023年03月27日

柳絮雲便りNo.21:初めて……の月曜日🐦

おはようございます☀️

カーペンターズのこの歌、聞いたことはあったけどこういうタイトルだったのかと初めて知りました。今日は雨は降っていないし、月曜日だけれど。
【雨の日と月曜日は】
https://www.learning-eng.com/entry/rainy-days-and-mondays/2894/

初めて知ったといえばコチラの郷土料理も。上野原は東京より〜上野原に出かけたことも降車したこともない場所です。
【せいだのたまじ】
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seidano_tamaji_yama_nashi.html


昨晩から諸田玲子さんの『女だてら』を読んでいます。「女だてら」とか聞かなくなったなぁと思いつつ……時代小説なので、藩名やら役職名やら家系やらなかなか覚えられないのですが、これから本格的な物語の一章に入ります🥸
https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000502/

主人公が男装というのが買う決め手の要因のひとつではあるのは否定出来ず〜いつも何を見ても読んでもどこかで好きな作品との関連があればン?となるもの〜イヤ、なくても勝手に結びつけるのが正しい?!

こちらの『隻眼のブルドッグ』を読んで私が思ったのは「アンドレ氏もこういう風にオスカルさまに甘えてよかったのにぃ〜!」とベルばらファンらしいこと🌹
https://www.pixiv.net/artworks/101185838

そして隻眼といえば……『あしたのジョー』の丹下段平が矢吹丈に膝枕されて眠る姿を想像(笑) 他のお話も面白いのでぜひ〜母上さまのキャラもステキです😍



3月のラストウィークです。皆さま、どうぞ「ご安全に」🍀



rohengram799 at 08:40|この記事のURLComments(6)

2017年03月27日

春光雲便りNo.20:むち

昨日は雨で今日は雪、もう4月になるというのに~寒い!とコタツにもぐり込みたくなりますね。



先週末、定年過ぎても働いてくれていた方が退職きました。以前ブログに書いたこともある、賞味期限切れのお菓子をくれる方です(((^^;)
まさかと思いましたが、最後も消費期限が前日のおまんじゅうをくれました( ̄~ ̄;)ずっと一緒に働いてきた仲間がいなくなり、今までの歴史(笑)を話す相手がいなくなってしまい、なんとなくつまらないですわ。 さすがにもう仕事はしないそうで(72歳)のんびりするみたいです。お疲れ様でした!




前の記事におむすびの話を書きましたが『にっぽんのおにぎり』という47都道府県のおにぎりの本があるそうです。絵本コーナーに置いてあったりするみたいで、他に「おやつ」「おかず」シリーズがあるみたいです。


検索して(買う気はない)「山梨のおにぎりはナニかな~アワビの煮貝だったりして(≧▽≦)」なんてワクワクしていたワタクシの気持ちは「麦ご飯のおにぎり」に・・・Σ(´Д`;)でありました。他の県には具材があるのに・・・。ちなみにおやつはブドウだそうです。岡山はモモ・・・おやつ(´・ω・`)?って思いましたが。たしかに自分たちでは買わないです。ブドウやモモ、トウモロコシはもらって食べるものでした。今でも買ってまで食べる気にはならない・・・買うのはイチゴとかパイナップル(笑)



おかずは「せいだのたまじ」・・・すみません、初耳です~! 味噌味のじゃがいもの煮っころがしらしく、上野原(東京よりですな)の郷土料理になるみたいです。稲作に向かない土地に、当時の代官中井清太夫が九州から取り寄せたじゃがいもを繁殖させ、人々を飢饉から救ったと・・・。せいだは清太夫、たまじは小さなじゃがいものことだそうです。あと「ちちんぴお」というのもありました。知らないわ、知らないわ~!
こちらは鳴沢村の郷土料理だそうです。おまじないみたいな名前(笑)




この前読んだ本に江戸城大奥の役職のことが書いてあったのですが「御犬子供(おいぬこども)」というのがありました。私は狆(チン)とかお座敷犬のお世話をする係なのかしら?と字面から思っていたのですが、これは大奥内唯一無給で召し抱えられていた雑用係のことで、子供といっても15、6~22、3才までが多かったそうです。う~ん、知らなかった!




身体も知識もムチムチのお話でありましたΣ(T▽T;)




rohengram799 at 11:36|この記事のURLComments(8)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ