つのだじろう

2020年01月11日

献春雲便りNo.11:銭湯で 〜 泣くな十円

『銭湯で』


東京では

公衆浴場が十九円に値上げしたので

番台で二十円払うと

一円おつりがくる。


一円はいらない、

と言えるほど

女たちは暮らしにゆとりがなかったので

たしかにつりを受け取るものの

一円のやり場に困って

洗面道具のなかに落としたりする。


おかげで

たっぷりお湯につかり

石鹸のとばっちりなどかぶって

ごきげんなアルミ貨。


一円は将棋なら歩のような位で

お湯の中で

今にも浮き上がりそうな値打ちのなさ。


お金に

値打ちのないことのしあわせ。


一円玉は

千円札ほど人に苦労もかけず

一万円札ほど罪深くもなく

はだかで健康な女たちと一緒に

お風呂などに入っている。







1/9(木)読売新聞・編集手帳に石垣りんさんの詩の一部が引用されていました。「銭湯」……というと♪神田川 の世界でありますが(モデルになった安兵衛湯はもうなくてマンションになっているとか?) 「一円玉」という言葉に「泣くな十円」という漫画を思い出したり(作者はあの「恐怖新聞」のつのだじろう氏だ!)……郷愁を誘う言葉のひとつですね。


こちらの話も素敵です。花嫁衣装を着るために襟足を剃る……私は床屋さんにいったな〜とこれも懐かしく(^^;)

http://minami13.blog.fc2.com/blog-entry-2035.html




【神田川】
https://sp.uta-net.com/movie/1427/


【泣くな十円】
https://mangapedia.com/%E6%B3%A3%E3%81%8F%E3%81%AA%EF%BC%81%E5%8D%81%E5%86%86-fbd182kvd


こちらで少し読めます↓

https://vscreations.jp/story/na-comictitle/%E6%B3%A3%E3%81%8F%E3%81%AA!%20%E5%8D%81%E5%86%86/



rohengram799 at 00:00コメント(2) 

2013年05月04日

ヒコーキ雲便りNo.29:「アン」な土曜日

ああ~夜中も寒かったけど、昼間も風が冷たい、肌寒い~昨日はクシャミばかりしていました。まだまだマスクは必需品ですね。


昨日は手にしたお金でまた中古本を買いました~『和菓子のアン』(坂木司 )です。最初、マンガの『あんどーなつ』と一緒になっていたのですが、全く違いましたわ。『あんどーなつ』は原作者の方が亡くなられてしまい…結構好きなマンガだったので残念。



さて内容はと言いますと、
やりたいことがわからず、進路を決めないまま高校を卒業した梅本杏子(きょうこ)ちゃんは「このままじゃニートだ!」ということで、デパートの地下に出店している和菓子屋さんで働きはじめました。店長も同僚もクセのある人々!!プロ意識に遊び心、歴史も楽しい和菓子の世界。お客さまの謎めいた言動にも驚いたり感心したり……ミステリーって大きな仕掛けがなくても日常に潜んでいて、誰かが謎解きをしてくれるのを待っているんだなぁ。この謎をいつも探している人たちの毎日って楽しそう!!いろんな探偵がいるのだから、どら焼きを食べたらピン!!とひらめく《ドラえもん探偵》とかいたら笑える…かな?(^^;)))


あと、私が小学生の頃、週刊少年チャンピオンで『泣くな!十円』というマンガが連載されていたのですが、主人公が父親に《仰げば尊し》の歌詞の意味をきいた時に「和菓子のあん」だか「和菓子の恩」だか…そんな説明をしていたのを思い出しました~小豆を茹でて冷ますのにあおいで、苦労して出来るあんこは尊い!!みたいなことを自信満々に言っていたような('~`;)ちなみに作者は『恐怖新聞』でおなじみのつのだじろう先生です。懐かしいな~おまんじゅう食べながら読みたい!!




rohengram799 at 15:35コメント(7) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ