ぶどう
2023年07月28日
早桃雲便りNo.19∶封印雅歌
こんにちは🍧
いろいろ検索していたら「あなたに送る雅歌」というサイトがあって(どうもC国系のような?)ものは試しとやった結果がコチラ。
オスカーさんに送る雅歌は
どうぞ、そんなに見ないでください
日焼けして黒くなったわたしを。兄弟たちに叱られて
ぶどう畑の見張りをさせられたのです。自分の畑は見張りもできないで。
日本聖書協会『聖書 新共同訳』 雅歌1:6
ぶどう畑🍇の見張り😅😅😆 昨日買ったモーニングの『きのう何食べた?』ではデザートでデラウェアをまるごと凍らせていたのを食べていたなぁ〜種なしで小粒にデラはやたらにデカい巨峰より好きだったかも、と昔を思い出しました。ぶどうや桃は買うものじゃないの意識が消えず(田舎から届くことはもうないけど)またダンナさんも食べたがる人ではないので、何年も食べていない果物かもしれない。カットパイナップルやイチゴは好きなので買います🤭
雅歌というと木原敏江さんのイラスト集『虹の森の鬼』に「封印雅歌」という漫画がありました。コチラはヤフオク出品のページ🐥
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v759836611
漫画には麗しい兄と弟が登場するのですが、弟が男娼になることを拒絶するために額に大ケガをするのですよね。初版(私はコレを持っている)ではそのキズヲ描き忘れたコマがあるんですが、それは置いといて😅 弟が兄上に「これは誓いなんだ」という場面、兄上が「あれはわたしへの告白だったのだ」と悟る場面など、まぁ普通にすれ違う気持ちがせつないのう🥲くらいの感覚しかなかったのですが、最近になりこちらの記事で「その時代、封印は所有のしるしでした。」とあるのを読んで、あぁ、そうだったのか!と漫画のタイトルに込められた意味を実感したのでした。当時はまだ20歳にもならず、知らないことが多くイメージ&ムード優先でしたわ。
https://okazakihope.com/post-2128/
中島梓(栗本薫)さんの「木原敏江論」もあり……手放した漫画や本も多いけど、これはずっと持っていてよかったなと思います。
ではでは (。・ω・。)ノ🍧🍧🍧
いろいろ検索していたら「あなたに送る雅歌」というサイトがあって(どうもC国系のような?)ものは試しとやった結果がコチラ。
オスカーさんに送る雅歌は
どうぞ、そんなに見ないでください
日焼けして黒くなったわたしを。兄弟たちに叱られて
ぶどう畑の見張りをさせられたのです。自分の畑は見張りもできないで。
日本聖書協会『聖書 新共同訳』 雅歌1:6
ぶどう畑🍇の見張り😅😅😆 昨日買ったモーニングの『きのう何食べた?』ではデザートでデラウェアをまるごと凍らせていたのを食べていたなぁ〜種なしで小粒にデラはやたらにデカい巨峰より好きだったかも、と昔を思い出しました。ぶどうや桃は買うものじゃないの意識が消えず(田舎から届くことはもうないけど)またダンナさんも食べたがる人ではないので、何年も食べていない果物かもしれない。カットパイナップルやイチゴは好きなので買います🤭
雅歌というと木原敏江さんのイラスト集『虹の森の鬼』に「封印雅歌」という漫画がありました。コチラはヤフオク出品のページ🐥
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v759836611
漫画には麗しい兄と弟が登場するのですが、弟が男娼になることを拒絶するために額に大ケガをするのですよね。初版(私はコレを持っている)ではそのキズヲ描き忘れたコマがあるんですが、それは置いといて😅 弟が兄上に「これは誓いなんだ」という場面、兄上が「あれはわたしへの告白だったのだ」と悟る場面など、まぁ普通にすれ違う気持ちがせつないのう🥲くらいの感覚しかなかったのですが、最近になりこちらの記事で「その時代、封印は所有のしるしでした。」とあるのを読んで、あぁ、そうだったのか!と漫画のタイトルに込められた意味を実感したのでした。当時はまだ20歳にもならず、知らないことが多くイメージ&ムード優先でしたわ。
https://okazakihope.com/post-2128/
中島梓(栗本薫)さんの「木原敏江論」もあり……手放した漫画や本も多いけど、これはずっと持っていてよかったなと思います。
ではでは (。・ω・。)ノ🍧🍧🍧
rohengram799 at 10:50|Permalink│Comments(4)
2023年03月19日
柳絮雲便りNo.14:弥生さん(がつ)の詰め合わせ
こんばんは🥸
昨日開幕したセンバツ、山梨学院は勝ちました🎉 メンバーの出身中学を見ると県外が多くてビックリしてしまった……今はそういう時代なのね💦
タイトルが思いつかず……アニメ「一休さん」に出てくる桔梗屋さんの娘が弥生というらしく(知らなかった)……弥生三月ひと休み……(くっ、苦しいな😓)の詰め合わせです!
◆雪中四友 美しい😍
https://www.pixiv.net/artworks/105818642
◆デンマークでは、男女関係なく未婚のまま25歳を迎えるとシナモンを、30歳を迎えると胡椒を頭からかけられる、という習慣があるそう。なんでかはよくわからないらしい😅
◆○○系男子 種類多すぎ😱
https://business-textbooks.com/type-of-men/
◆三つ目のぼたもち(おはぎ)🐦
https://japan-word.com/mitsumenobotamochi
◆プロポーズスポット
山梨をチェックしたけどホテルはレストランとかあるしまぁいいとして、フルーツ公園とか滝?! あの場所で?! となってしまった。今はスゴい場所になっているのか?
https://garden-index.com/propose_spot/spot_area/shutoken/yamanashi
◆ぶどう畑の景観を次世代へ!(クラウドファンディング)
https://readyfor.jp/projects/Cantina-Hiro
◆ユリアちゃんのウサちゃん(リトアニアの話)
他にも短いお話がいくつか🍒
https://note.com/verteja_poete/n/n4996806a5870
◆100均ベルばらコラボ🌹
https://puchipurabu.com/cando-verbara/
ではでは〜皆さま、今週も楽しく「ご安全に!」🥰
昨日開幕したセンバツ、山梨学院は勝ちました🎉 メンバーの出身中学を見ると県外が多くてビックリしてしまった……今はそういう時代なのね💦
タイトルが思いつかず……アニメ「一休さん」に出てくる桔梗屋さんの娘が弥生というらしく(知らなかった)……弥生三月ひと休み……(くっ、苦しいな😓)の詰め合わせです!
◆雪中四友 美しい😍
https://www.pixiv.net/artworks/105818642
◆デンマークでは、男女関係なく未婚のまま25歳を迎えるとシナモンを、30歳を迎えると胡椒を頭からかけられる、という習慣があるそう。なんでかはよくわからないらしい😅
◆○○系男子 種類多すぎ😱
https://business-textbooks.com/type-of-men/
◆三つ目のぼたもち(おはぎ)🐦
https://japan-word.com/mitsumenobotamochi
◆プロポーズスポット
山梨をチェックしたけどホテルはレストランとかあるしまぁいいとして、フルーツ公園とか滝?! あの場所で?! となってしまった。今はスゴい場所になっているのか?
https://garden-index.com/propose_spot/spot_area/shutoken/yamanashi
◆ぶどう畑の景観を次世代へ!(クラウドファンディング)
https://readyfor.jp/projects/Cantina-Hiro
◆ユリアちゃんのウサちゃん(リトアニアの話)
他にも短いお話がいくつか🍒
https://note.com/verteja_poete/n/n4996806a5870
◆100均ベルばらコラボ🌹
https://puchipurabu.com/cando-verbara/
ではでは〜皆さま、今週も楽しく「ご安全に!」🥰
rohengram799 at 17:30|Permalink│Comments(4)
2019年05月15日
景明雲便りNo.13:薔薇と葡萄
外国のワイナリーでは、ぶどう畑に薔薇が植えられているそうで、その理由が「ぶどうと薔薇は良く似た病気にかかりやすいので、薔薇に虫がついていたらぶどうもヤバい!」のサインになるから、みたいなことが書かれていた記事をいくつか読んだことがあって……けれど、なんだか(-ω- ?)と違和感があったのですが、こちらの記事を読んで納得しました。大事に注意深く育てていたら、薔薇よりぶどうの病気に気がつくはず( ̄▽ ̄;)
https://ameblo.jp/makochiyan/entry-12257040156.html
お寺の花というと椿や紫陽花、牡丹のイメージでしたが、薔薇のお寺がありました。いろんな御守りを検索していた時に、薔薇の御守りを見つけて、これはナニ(´・ω・`)? と思ったら、こちらのお寺のものでした。
【薔薇のお寺】
http://www.ryosenji.jp/
秘めごとは秘めたるままに薔薇持つて
五十畑明さんの句集『薔薇』より………煩悩はやはり薔薇色なのかしら (*/∀\*)
http://furansudo.ocnk.net/phone/product/2519
皆さま、どうぞ薔薇のようなステキな1日をお過ごし下さいませヾ(´ー`)ノ
https://ameblo.jp/makochiyan/entry-12257040156.html
お寺の花というと椿や紫陽花、牡丹のイメージでしたが、薔薇のお寺がありました。いろんな御守りを検索していた時に、薔薇の御守りを見つけて、これはナニ(´・ω・`)? と思ったら、こちらのお寺のものでした。
【薔薇のお寺】
http://www.ryosenji.jp/
秘めごとは秘めたるままに薔薇持つて
五十畑明さんの句集『薔薇』より………煩悩はやはり薔薇色なのかしら (*/∀\*)
http://furansudo.ocnk.net/phone/product/2519
皆さま、どうぞ薔薇のようなステキな1日をお過ごし下さいませヾ(´ー`)ノ
rohengram799 at 08:53|Permalink│Comments(6)