アニメ
2018年04月23日
清和雲便りNo.23:こうむる
『銀河英雄伝説』の新アニメが始まり、キャラクターデザインやらストーリー展開やら、まだ3話しか放送されていないのに、ツッコミどころ満載! 何回も録画を見てしまいます。エンディングでは「コイツはだれだ?」で、ダンナさんと「なんでお前が目立つんだよ」とか「違うだろー!」とか、毎回ギャーギャー言い合っております。
先週の放送で「お世話をこうむっています」という言葉があり、違和感が・・・。間違った言葉を放送するとは思えないので、原作を確認。トクマノベルズ1巻p87上段、キルヒアイスが確かに言っているわ。
「ジーク、弟がいつもお世話になっていますね」
「とんでもありません。お世話を一方的にこうむっているのは私です。貴族でもない私がこの年齢で大佐などと、身にあまると思っております」
調べたら「こうむる」の意味で、一番最初に「 他人から、行為や恩恵などを受ける。いただく。」とあって、よく使う迷惑をこうむるなどの「災いなどを身に受ける」は2番目に記述がありました。
漢字も「被る」より「蒙る」と書いていたようですね。「御免蒙る」は今だとお断りだ!!という意味で使使ったり、それ以外の意味はないと思っていましたが、本来は「目上の人の“お許しを頂く」という意味だそうです。
いやいや、知りませんでしたわ。『銀河英雄伝説』も読んでいたのに全く気がつかなかった。1巻なんて20年以上前に1回読んだだけだし、前作アニメも第1期はあんまり記憶にないし、あとは同人誌ネタで頭がいっぱいヾ(@゜▽゜@)ノ
話は変わりますが、七十二候で「葭始めて生ず」(あしはじめてしょうず)というのがありますが(アシは植物のアシです、今くらいの時期らしい)どうしても「足 はじめて生ず」で、オタマジャクシに足が生えてきた!と思ってしまいます。言葉から受ける印象って本当にイロイロあって楽しい・・・ってバカ過ぎてスミマセン ヽ(;▽;)ノ
先週の放送で「お世話をこうむっています」という言葉があり、違和感が・・・。間違った言葉を放送するとは思えないので、原作を確認。トクマノベルズ1巻p87上段、キルヒアイスが確かに言っているわ。
「ジーク、弟がいつもお世話になっていますね」
「とんでもありません。お世話を一方的にこうむっているのは私です。貴族でもない私がこの年齢で大佐などと、身にあまると思っております」
調べたら「こうむる」の意味で、一番最初に「 他人から、行為や恩恵などを受ける。いただく。」とあって、よく使う迷惑をこうむるなどの「災いなどを身に受ける」は2番目に記述がありました。
漢字も「被る」より「蒙る」と書いていたようですね。「御免蒙る」は今だとお断りだ!!という意味で使使ったり、それ以外の意味はないと思っていましたが、本来は「目上の人の“お許しを頂く」という意味だそうです。
いやいや、知りませんでしたわ。『銀河英雄伝説』も読んでいたのに全く気がつかなかった。1巻なんて20年以上前に1回読んだだけだし、前作アニメも第1期はあんまり記憶にないし、あとは同人誌ネタで頭がいっぱいヾ(@゜▽゜@)ノ
話は変わりますが、七十二候で「葭始めて生ず」(あしはじめてしょうず)というのがありますが(アシは植物のアシです、今くらいの時期らしい)どうしても「足 はじめて生ず」で、オタマジャクシに足が生えてきた!と思ってしまいます。言葉から受ける印象って本当にイロイロあって楽しい・・・ってバカ過ぎてスミマセン ヽ(;▽;)ノ
rohengram799 at 12:55|この記事のURL│Comments(4)
2018年04月20日
清和雲便りNo.18:キャラ弁
昨日の夕方、お隣さんがピンポーン!とやってきて「近日中にトイレのリフォームをするのでうるさかったらごめんなさい」と、わざわざご挨拶に・・・半日くらいで終わるようなので、そんな別にいいのに~と思ってしまいました。もうマンションが出来て20年以上なので、リフォームのお知らせは掲示板にたくさん貼られていますし、業者さんが作業前に挨拶にくることもあります。ウチもなぁ・・・と考えなくはないのですが、まぁまだいいか、で過ごしています(((^^;)
さてさて・・・私は一度も作ったことのないキャラ弁ですが、アニメキャラのスゴいお弁当のブログ記事を見つけました。えっ、これも!?というキャラもあってビックリです。こういうのって、やはり美的センスのある人じゃないとピカソみたいになる気がします。
【なつかしアニメをキャラ弁で】
https://blogs.yahoo.co.jp/ymisako0405
昔、スーパーで半額になったお弁当をめぐるバトルを描いた『ベン・トー』というアニメがあったのを思い出しましたわ。懐かしいなぁ。
さてさて・・・私は一度も作ったことのないキャラ弁ですが、アニメキャラのスゴいお弁当のブログ記事を見つけました。えっ、これも!?というキャラもあってビックリです。こういうのって、やはり美的センスのある人じゃないとピカソみたいになる気がします。
【なつかしアニメをキャラ弁で】
https://blogs.yahoo.co.jp/ymisako0405
昔、スーパーで半額になったお弁当をめぐるバトルを描いた『ベン・トー』というアニメがあったのを思い出しましたわ。懐かしいなぁ。
rohengram799 at 07:46|この記事のURL│Comments(2)
2011年03月15日
ひつじ雲便り394:愛はへうげもの
私の大好きな漫画『へうげもの』が来月からアニメ放送の予定ですが、織田信長を担当する声優さん(小山力也さん)のブログの内容を皆さまにも読んでいただきたく転載します。(最初の話は声優さんファンでない方にはWhat?かも)
『へうげもの』お世話になっております(今回も、ちょっと感動)!!
小山さんも男前でステキですが、ワタクシが好きなのは、強力ワカモト!!の若本規夫さんです~LOVE!!皆さまにわかりやすいのは『ドラゴンボール』のセルかな?『サザエさん』のアナゴさん(波平の友達とか端役おやぢも)の他『銀河英雄伝説』のオスカー・フォン・ロイエンタールも彼よん♪
『へうげもの』お世話になっております(今回も、ちょっと感動)!!
小山さんも男前でステキですが、ワタクシが好きなのは、強力ワカモト!!の若本規夫さんです~LOVE!!皆さまにわかりやすいのは『ドラゴンボール』のセルかな?『サザエさん』のアナゴさん(波平の友達とか端役おやぢも)の他『銀河英雄伝説』のオスカー・フォン・ロイエンタールも彼よん♪
rohengram799 at 16:02|この記事のURL│Comments(11)
2010年06月25日
第153号:宮崎のために…『わたしにできること』
♪わたしにできること あなたにも伝えたい…
石原都知事が見たら「瞬殺」間違いないし!!なアニメのオープニング曲の歌詞からタイトルをとりました。(歌はスゴく前向きなんですよ!!)
先週発売の「女性セブン」(7/1号)に宮崎支援ガイドが載っていましたが、ご覧になりましたか?
☆畜産農家応援セット(宮崎経済連直販)
販売価格の500円分を義援金として宮崎県共同募金会に寄付する3種類の「応援セット」を販売。
「みやざき屋 SUN」
TEL0985-31-2374
http://m-chokuhan.shop-pro.jp/
☆餃子の馬渡
http://www.mawatari.net/
☆やまやの食卓
http://www.shokutu.com/
☆寄付ストラップ
(宮崎市民活動センター)
一個500円で材料費を除く350円が寄付されます。
TEL0985-20-8777
☆オリジナルチャリティーTシャツ(カードル)
牛と豚の絵柄がメッセージを伝えます!
TEL0985-23-6766
☆応援ステッカー
「ラブラッピング.com」
一枚500円
http://lovewrapping.com/
☆がんばろう宮崎!口蹄疫被害義援金付バッジ
(宮崎便.com)
http://www.miyazakibin.com/
バッジの代金が被害農家を救います。
バッジをつけていただくことにより、自分たちを応援してくれている人が全国にいるという事実で被害農家の気持ちをお救いください。
バッジは3.1cm径で3種類。宮崎の牛、豚のイラストと、これからの復興にむけてのメッセージとして「がんばろう!宮崎」あるいはキーワードとしての「HOPE(希望)」を載せています。
上着にもTシャツにも、帽子やかばんにもどこにでもつけられる缶バッジです。
それぞれもっと詳しく説明できるとよいのですが、中途半端になってすみません(>_<)
宮崎県のホームページで、口蹄疫支援に関する情報など確認できると思うので、見てください。
♪わたしならできること
ひとつづつ見つけたい
今日も「何か」「できること」みつけてガンバりましょう\(^-^)/

TVアニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」
アーティスト:宮藤芳佳(福圓美里) 石田燿子
販売元:コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日:2008-08-20
おすすめ度:
クチコミを見る
石原都知事が見たら「瞬殺」間違いないし!!なアニメのオープニング曲の歌詞からタイトルをとりました。(歌はスゴく前向きなんですよ!!)
先週発売の「女性セブン」(7/1号)に宮崎支援ガイドが載っていましたが、ご覧になりましたか?
☆畜産農家応援セット(宮崎経済連直販)
販売価格の500円分を義援金として宮崎県共同募金会に寄付する3種類の「応援セット」を販売。
「みやざき屋 SUN」
TEL0985-31-2374
http://m-chokuhan.shop-pro.jp/
☆餃子の馬渡
http://www.mawatari.net/
☆やまやの食卓
http://www.shokutu.com/
☆寄付ストラップ
(宮崎市民活動センター)
一個500円で材料費を除く350円が寄付されます。
TEL0985-20-8777
☆オリジナルチャリティーTシャツ(カードル)
牛と豚の絵柄がメッセージを伝えます!
TEL0985-23-6766
☆応援ステッカー
「ラブラッピング.com」
一枚500円
http://lovewrapping.com/
☆がんばろう宮崎!口蹄疫被害義援金付バッジ
(宮崎便.com)
http://www.miyazakibin.com/
バッジの代金が被害農家を救います。
バッジをつけていただくことにより、自分たちを応援してくれている人が全国にいるという事実で被害農家の気持ちをお救いください。
バッジは3.1cm径で3種類。宮崎の牛、豚のイラストと、これからの復興にむけてのメッセージとして「がんばろう!宮崎」あるいはキーワードとしての「HOPE(希望)」を載せています。
上着にもTシャツにも、帽子やかばんにもどこにでもつけられる缶バッジです。
それぞれもっと詳しく説明できるとよいのですが、中途半端になってすみません(>_<)
宮崎県のホームページで、口蹄疫支援に関する情報など確認できると思うので、見てください。
♪わたしならできること
ひとつづつ見つけたい
今日も「何か」「できること」みつけてガンバりましょう\(^-^)/

TVアニメ ストライクウィッチーズ オープニングテーマ「STRIKE WITCHES」エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」
アーティスト:宮藤芳佳(福圓美里) 石田燿子
販売元:コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日:2008-08-20
おすすめ度:

クチコミを見る
rohengram799 at 15:05|この記事のURL│Comments(2)